10年続いたスリランカ高校生の日本留学を今年も実現したい!
10年続いたスリランカ高校生の日本留学を今年も実現したい!

支援総額

512,000

目標金額 320,000円

支援者
56人
募集終了日
2014年10月24日

    https://readyfor.jp/projects/sputnik_01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年10月08日 14:54

今日も動画!スリランカ「染め工房」をご紹介 Part-2

みなさん、こんにちは!

実行者のSPUTNIK International 秋沢淳子です。

 

プロジェクトの募集期間は残り16日となりました。

再設定した目標額まで19万7,000円。画面右の引換券を選んで頂き、画面の案内に従ってお届け先、支払いにお使い頂くカードの情報などを入力頂くことで、このプロジェクトのスポンサーになって頂けます。

スリランカを知って頂くためにスタッフが考えた引換券は、3,000円から。

どうぞよろしくおねがいします。


さて「NPO法人心とからだの研究会」様の全面支援でガールズホームの敷地内に併設されている、紅茶・草木染め「染め工房」。以前の新着でもご紹介しましたが、今回は、内部と染め材料を動画でご紹介します。



ここで染色された布は、北部、トリンコマリーにあるNGO、TECJAPAN様の縫製工房で、同じくスリランカ女性の手によって、特色ある製品として完成されます。内戦当時は互いに争っていた南部地域と北部地域。両方の地域の女性たちの共同作業で生まれる製品たち。その品質は、現地スタッフや日本からのボランティア女性の支援を受けたスリランカ女性達の手で、着実に改善されています 。


現在も、現地スプートニクのスタッフと女性たちが、日本から出向いた女性ボランティアスタッフが、製品開発や技術指導にあたっています。 
 

「いきいきとはたらく場所がある」という事が、ガールズホームのこどもたちや地域の女性たちの笑顔をひろげています。

 

NPO法人 心とからだの研究会の皆様、NGO TECHJAPANの皆様に、心からお礼申し上げます。


今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

残り16日間、目標額570,000円の達成までがんばります。

引き続き、ご支援、応援をよろしくおねがいします。


秋沢淳子

SPUTNIK International

スタッフ一同

 

リターン

3,000


alt

留学生からのサンクスレター
(現地の文字で書かれたお礼の手紙。
先輩留学生による日本語訳付き)
--------------------------------------
※各引換券の詳しいご紹介は、左の「このプロジェクトについて」の後半部分をご覧ください。

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

【カレースパイスミックスコース】
・留学生からのサンクスレター
・アハサ食堂の
 オリジナルスパイスミックス(レシピ付)4種
・チャリティコンサートペア招待券
 2014年12月23日(祝)開催のPeace Quest2014 AW
・孤児院建設応援絵本「南の島の”プルワン”」1冊

申込数
23
在庫数
制限なし

3,000


alt

留学生からのサンクスレター
(現地の文字で書かれたお礼の手紙。
先輩留学生による日本語訳付き)
--------------------------------------
※各引換券の詳しいご紹介は、左の「このプロジェクトについて」の後半部分をご覧ください。

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

【カレースパイスミックスコース】
・留学生からのサンクスレター
・アハサ食堂の
 オリジナルスパイスミックス(レシピ付)4種
・チャリティコンサートペア招待券
 2014年12月23日(祝)開催のPeace Quest2014 AW
・孤児院建設応援絵本「南の島の”プルワン”」1冊

申込数
23
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る