
支援総額
目標金額 3,800,000円
- 支援者
- 247人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
展示作品が日本に到着しました!!
今回のクラウドファンディングにご協力いただきました皆さまに、改めまして感謝申し上げます!メッセージでもご連絡いたしましたが、8月31日に無事にクラウドファンディンが終了し、247名の方々から、目標を上回る400万円以上のご支援をいただきました。
その後、11月19日(火)からのエナ・デ・シルバ展開催に向け、展示会実行員一同、準備を進めております。尚、リターンの発送ですが、10月下旬ごろを予定しておりますので、もうしばしお待ちいただけますと幸いです。
クラウドファンディング終了から1ヶ月以上が経過してしまいましたが、本日は、これまでの準備の様子をお伝えできればと思います!

9月にはクラウドファンディングの成功を報告するため、今回の展示会主催者であるエナ・デ・シルバ財団と改めてZoomミーティングを行いました。理事のアミラさん、キュレーターのジョナサンさん、アルウィハーレ・ヘリテージ・センターでの展示作品の制作進行を手掛けるミノリさんも、皆さまからのご支援に大変感謝されていました。
同時開催予定のコロンボのテキスタイルの名店ベアフットのポップアップに向け、改めて商品選定を行うなど、エナ・デ・シルバ展の展示作品、ベアフット商品の発送に向けた調整作業を進めておりました。

また、展示方法やフレーミングについても、日本とスリランカをZoomで繋ぎながら確認作業を行いました。展示会実行委員メンバーで、建築家の田所真さんが今回フレーミングと設営を担当されます。試作品をキュレーターのジョナサンさんにリモートで確認いただき、展示作品の到着後の作業に向け、アドバイスをいただきました。

そして、いよいよ!10月9日、展示予定のすべての作品が無事に日本に到着いたしました!遅延なども多いスリランカですが、アルウィハーレ・ヘリテージ・センター、そしてエナ・デ・シルバ財団が、今年4月から計画的に準備を進めてくださいました。
また、発送手配を手掛けたベアフットも、無事に作品や商品が届くよう、抜かりなく手配をしてくださり、こちらが希望していた日よりも早くスリランカから日本に荷物が到着しました。

展示会の準備もこれからが大詰めです。展示会実行委員一同、11月19日(火)〜24日(日)の開催に向け、引き続き準備を進めてまいります!
リターン
5,000円+システム利用料

スリランカ応援プラン
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

展示会応援プラン
展示会の招待券2枚をお届けします。譲渡可能。遠方で展示会に来れないという方も記念としてお受け取りください。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 240
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

スリランカ応援プラン
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

展示会応援プラン
展示会の招待券2枚をお届けします。譲渡可能。遠方で展示会に来れないという方も記念としてお受け取りください。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 240
- 発送完了予定月
- 2024年10月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日










