
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
絵本「わたしのバトン」 発売日の訂正につきまして
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【訂正】絵本「わたしのバトン」
発売日の訂正について
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNS等でも、絵本「わたしのバトン」の発売日を11月14日とお知らせさせていただいたのですが 印刷上の都合上にて、11月15日に変更になったと、編集者の方よりご連絡をいただきました。
申しわけありません、訂正してお詫び申し上げますm(_ _)m
ということで 、、、発売日まで3週間と少し、、、となりました!
本日、イラストレーターほしのほしこ先生(絵本作家)と、こども図書館「みどりのゆび」香山悠香さんと共に、そんな絵本作りの裏側をインスタライブでお話しさせて頂きました。
その内容を一部シェアさせてください(*^^*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【こうしてバトンは渡された
〜看護師にとっては1番大切なこと〜】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
絵本づくりのきっかけや、そのプロセス、この絵本のテーマや、いのちの大切さを子どもたちに伝えたいと思ったきっかけ等をお話しさせて頂きました。
この絵本の大きなテーマは、
『いのちの大切さ』
であり、子どもたちの不登校や自殺率の増加を何とか止めたいと思ったことがきっかけです。
初めていのちについて、考えたきっかけは、幼少期にマザーテレサの伝記に感銘を受けたことと、折原みと先生の『時の輝き』という小説を読んだことから始まりました。
時の輝きの小説の中に、
『命はとても脆いけど、命はとても強いよね 。命はとても綺麗だね』(時の輝き2より)
という言葉があります。
その言葉に、すごく感動したことを覚えています。
その時から看護師になりたい!と思うようになりました。
そして、高校3年生の秋。
看護学校を受験する私に、面接の練習で先生に
「看護師にとって一番大事なものは何だと思いますか?」
と、きかれたんです。
当時の私は「思いやりの心」だと答えました。
でも、そのあとに。
先生はこう言いました。
「看護師にとって一番大事なことは『 命の大切さを知っている』ということだと先生は思うな。」
その時の私には、まだその意味がよくわかっていませんでしたが 、とても大切なことだときっとどこかで分かっていたんだと思います。 今でも忘れられない言葉です。
同じ職場の保育園で保育士として働く、ほしのほしこ先生が、絵本「ぼくのひよこ」を出版され、「子どもたちにいのちの大切さを伝えたい」という思いに触れたとき、今までに触れた言葉や経験が一氣に溢れ出して。
子供達が「もう生きていたくない」と言った時、相談された時に、私は何て声をかけてあげたいんだろう、どんな言葉が残せるだろうという風に考えたら、言葉が止まらなくて。
わたしの軸みたいなものは、沢山の素敵は方々に出会わせて頂き、また、素晴らしい美しい言葉と、想いにいつも支えてもらいながら、そのバトンをもらったと思うのです。
この絵本は、そのバトンだと思っています。
今度は、わたしがこの絵本で、バトンを繋いでいきたいと思います。

リターン
1,000円+システム利用料

【プロジェクトをちょこっと応援】
感謝の気持ちを込めてお礼の【ありがとうメール】をお届けいたします。
絵本は不要だけど応援したい!という方向けです。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,500円+システム利用料

【オリジナルポストカード5種×1セット】
❀お礼状
❀オリジナルポストカード5種×1セット
ほしのほしこ先生イラストのオリジナルポストカード5種×1セットをお届けいたします。(表には、心温まるメッセージつき)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

【プロジェクトをちょこっと応援】
感謝の気持ちを込めてお礼の【ありがとうメール】をお届けいたします。
絵本は不要だけど応援したい!という方向けです。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,500円+システム利用料

【オリジナルポストカード5種×1セット】
❀お礼状
❀オリジナルポストカード5種×1セット
ほしのほしこ先生イラストのオリジナルポストカード5種×1セットをお届けいたします。(表には、心温まるメッセージつき)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年12月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 39日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日













