4月からBremenに通いたいAさんと弟君に会費のご支援を!
4月からBremenに通いたいAさんと弟君に会費のご支援を!

支援総額

137,000

目標金額 110,000円

支援者
11人
募集終了日
2016年4月11日

    https://readyfor.jp/projects/st1024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年04月03日 20:53

「私保母さんになりたい。」

今日は用事があってA子さんの家に行きました。お母さんはヘルパーさんが来ていたのでA子さんが玄関から出てきてくれました。「前はお父さんの後をついで介護の仕事かダンサーになろうと思ってたけど、保母さんになろうと思う。」「近くに高校があるからそこに通って保母の資格を取りたい。」と言ってくれました。やっぱり中学校に進級すると考え方も現実的になるんだなあと感心しました。その為にも勉強をする機会を作ってやりたいと思います。お家の人が送迎できないお子さんは、夜に勉強に通うこともできません。Bremenなら事情も分かっているし、送迎もついているのでフォローできます。彼女のために水曜日の7時から9時までを使って学習を見たいと思います。

 11日まで残り1週間となりました。事情があってもA子さんが願いをかなえられるように、ご支援をどうかよろしくお願いします。

リターン

3,000


alt

サンクスレター

■支援していただいたAさんと弟君からのサンクスレター

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

5,000


女川町の女性たちが作る「笑顔の鶴」

女川町の女性たちが作る「笑顔の鶴」

■震災後女川町の女性たちが「えくぼハウス」に集まって作っています。お陰様で素敵なコミュニティーの核になっています。

■支援していただいたAさんと弟君からのサンクスレター

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

3,000


alt

サンクスレター

■支援していただいたAさんと弟君からのサンクスレター

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

5,000


女川町の女性たちが作る「笑顔の鶴」

女川町の女性たちが作る「笑顔の鶴」

■震災後女川町の女性たちが「えくぼハウス」に集まって作っています。お陰様で素敵なコミュニティーの核になっています。

■支援していただいたAさんと弟君からのサンクスレター

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る