静岡発!五感で体験するプラネタリウムドーム建設のための準備資金

支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2025年11月3日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 289,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 13日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
#地域文化
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 21日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして。 スターリープロジェクト代表の水野です。
静岡高校・静岡大学を卒業後、大手金融企業に勤務していました。
退職して人生の方向性に悩んでいた頃、
奄美大島で見た満天の星空に心が震え、
「何か自分の力で人を感動させるものをつくりたい」
という思いが沸き上がってきました。
その思いをかたちにすべく、現在没入体験型の星空空間を作るための計画を進めております。
どんな状況でも諦めず、人を巻き込みながら形にしてきました。
今回も、必ずやプロジェクトを成功させたいと思います。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
約5年前、クラウドファンディングで手に入れたプラネタリウム投影機を使い、病院や学校、福祉施設、飲食店等で投影会を行ってきました。
暗い室内に満天の星が広がった瞬間、「わぁー!」っと歓声を上げ、うっとりした表情で星空に見入る人々の表情が忘れられません。
放課後児童クラブでの投影
ピアノバーとのコラボ。まるで宇宙空間でピアノを弾いているような幻想的な空間でした。
本物の星空を完璧に再現したプラネタリウム。100万個の星が煌めきます。
実際に見ると、より美しく没入感があり、ダイナミックです。
「想像以上に感動した」「ずっと見ていたい」「またやってほしい」
そんなお声をいただくたびに星空の持つ癒しと力を実感し、この星空の魅力を最大限に伝えるには
半球体のドーム空間こそが理想だと確信しました。
イメージですが、このようなドームを建設予定です。
100万個の星の下、
ただくつろいだり、生演奏を聴いたり、お酒を飲んだり、
マジックショーを見たり、お茶会をしたり、ヨガをしたり、、
様々な体験ができる没入感のある“五感体験型”の星空空間を地元静岡から生み出したいと考えております。
訪れる人々に非日常的な心地よさと感動、刺激を提供したい。
その思いを実現するため、この度プロジェクトを立ち上げました。
回転するスピードや色も変えることができます。
星空×生演奏会
星空×ヨガ
星空×お茶会
コンテンツの組み合わせは無限大!
※本プロジェクトに記載の画像の一部は、xAIのGrokによって生成されたものです。
xAIの利用規約に基づき、これらの画像は商業利用が許可されています。(Generated by Grok)
▼プロジェクトの内容
ドームメーカーさんからは「プラネタリウムとの相性抜群」と太鼓判を押されていますが、
まだ実際のドームで投影ができておりません。
机上の計画ではなく、本物の映像を見て確信を得たい。そして、その様子を映像・写真で支援者にもお見せしたい。
今回のクラファンでは、この「実証実験」のための資金を集めたいと思います。
実際のドーム
いただいた支援金の使い道としてAll in型を採用します。
A 実行確約型:目標金額 12万円
目標金額の使途および実施する内容
・群馬県のドームで実際に投影し、星空の見え方や音響を検証
・神奈川県の大平技研でオーロラ機能や最新投影技術を体験し、持参機材と組み合わせ確認
・東京都のブラスト社でアニマトロニクスを見学し、今後のオリジナルキャラクター制作に活かす
移動費(約20,000円)、宿泊費(約9,000円)、暗幕、梱包、厚紙など準備費(約30,000円)
撮影・記録費(15,000円)、食費・現地雑費(約6,000円)、予備費(35,000円) 、支援者向けリターン製作費(約5,000円)
※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、自己負担するなどして、必ず予定していた規模の実施内容の通り実行致します。
このプロジェクトが実現することで、
①ドームと機材の相性や課題を事前に洗い出せる
②実証映像を活用して、投資家・行政・地元企業への説明に説得力が増す
③本格オープンに向けた資金調達・集客が一気に進む
この3点により、ドーム建設の実現性が大きく高まります。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
実証実験で確信が持てたら、計画を推し進め、静岡IC近くに第一号ドームを建設する予定です。
その後、全国各地へ展開し、地域ごとに特色ある「星空×五感体験」ドームを広げていきたいです。
日常の中に、非日常の癒しと驚きを。
この挑戦に、ぜひ力を貸していただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 水野督志(スターリープロジェクト)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年10月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
群馬県にあるドーム施設にて、所有する高性能プラネタリウム投影機を実際に設置し、映像の見え方・音響・没入感を検証します。これにより、機材とドーム形状の相性や課題を事前に把握し、本格オープン時のクオリティを確保します。 併せて、神奈川県の大平技研にてオーロラ機能や最新投影技術を体験し、自施設への導入可能性を検討します。さらに、東京都のブラスト社にてアニマトロニクスを見学し、将来的なオリジナルキャラクター制作の参考とします。 資金は、これらの実証実験に伴う移動費・宿泊費・会場使用料・機材運搬費・記録撮影費用に充てます。実験結果は写真・動画で公開し、支援者の皆様にも共有します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
感謝メール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
感謝メール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月










