海外公演&ワークショップを通じてダンスの素晴らしさを伝えたい
海外公演&ワークショップを通じてダンスの素晴らしさを伝えたい

支援総額

531,000

目標金額 400,000円

支援者
31人
募集終了日
2015年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/stars6lakes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月25日 09:36

募集締め切りまであと4日! セルビア大使館を訪問しました。

 ベオグラードでの公演とワークショップを控え、セルビア大使館を訪問させていただきました。大使はあいにく体調不良でお会いすることができませんでしたが、参事官、マキッチ・ジョルジュさんと1時間にわたり歓談することができました。

 

 ダンスワークショップ、「NAMESプロジェクト」には大変興味を持たれ、セルビア国民の親日にいたる心境、東日本震災の、福島の状況に大変心を痛めていらっしゃることをお話され、セルビアの情勢、最近では昨年5月のセルビアでの洪水の被害に対しての日本国民の多大なる支援に、深く感謝されていました。

 そして、言葉、民族が違っても、ダンスを通じて心はひとつにできるのではないか、というNYDCの理念に賛同してくださいました。

 

 歴史的にも重要な、東西文化の勢力に翻弄されてきた、車のクラッチに例えられるセルビア。インフラはまだ完全には整備されていませんが、現在治安はとても良く、夜中でも安心、人々はとても親切だとのことです。ベオグラードはニューヨークのようなところで、文化の中心地、そして周辺の地域は美しい山々、各時代の遺跡、教会などがたくさんあるそうです。

 

 かかえきれないほどたくさんのガイドブック、パンフレットをいただきました。

 

経済担当の参事官に、おみやげについてもいろいろとアドバイスをいただきましたので、楽しみにしていて下さい!

 

リターン

3,000


alt

1,サンクスメール
2,手書きの現地からのポストカード

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え
3,公演DVD写真アルバム
4,ダンサー自身が選んだおみやげ

申込数
31
在庫数
制限なし

3,000


alt

1,サンクスメール
2,手書きの現地からのポストカード

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え
3,公演DVD写真アルバム
4,ダンサー自身が選んだおみやげ

申込数
31
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る