
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2017年7月31日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 23日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
#医療・福祉
- 総計
- 3人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
#子ども・教育
- 総計
- 2人

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
#子ども・教育
- 総計
- 0人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
#起業・スタートアップ
- 総計
- 6人
プロジェクト本文
終了報告を読む
=====================================
この度、目標金額として掲げておりました40万円の目標金額を達成しました!
たくさんのご支援や応援を頂き、心から感謝申し上げます。皆様から頂いたご支援で、海外メーカーから大会基準のストリートワークアウト専用鉄棒セットを輸入・購入致します。
さらに、残りの掲載期間で、私達は新たに46万円という目標を掲げます。今回、40万円の資金調達が成功しましたが、実は、鉄棒の輸送費、輸入・税関処理に関わる手数料だけでも驚くことに合わせて別途10万円以上かかります。その追加で発生する費用の一部確保のため皆様へご支援のお願いをさせていただければと思っております。
これだけのご支援をいただいて、重ね重ねのお願いで恐縮ではありますが、残りの掲載期間を使用して、46万円という新たな目標に挑戦します。
どうか引き続きご支援お願い致します。
(2017/7/24追記)
=====================================
健康目的にも、パフォーマンスにも!世界でも注目されつつある「ストリートワークアウト」の練習施設を大阪につくりたい!
こんにちは、関西ストリートワークアウト代表の小山カムイです。2015年に関西ストリートワークアウトというスポーツチームを立ち上げ、現在も代表として、毎月1回、大阪、京都、兵庫、滋賀で一般の方を対象とした練習会を開催する活動を行っています。
このストリートワークアウトとは、公園や街中あらゆる場所で自分の体重を利用して行う健康目的の筋力トレーニングが始まりですが、今ではパフォーマンス要素も含んで行っている人もいます。
東ヨーロッパ、アメリカなどでは活発に行われており、世界大会なども実施されていますが、日本では本当に一部の場所でしか練習をすることができません。競技者としてレベルアップできる場所を、そして老若男女が健康法として気軽に楽しめる場所をつくりたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。
まだまだ知名度は高くありませんが、ご協力いただき、一緒に健康的な体を手に入れませんか?
もっと気軽に楽しめる場所を!より充実した練習場所を!
私たちが広めようとしているこのストリートワークアウトとは、公園や街中などで自分の体重を利用して健康を目的とした筋力トレーニングとしてスタートしたのが始まりです。ジムでトレーニングをするよりも安く体を鍛えられ、色々な場所でトレーニングできるのでいつも新鮮な気持ちでできることもひとつの魅力です。
関西でも340カ所ほどストリートワークアウトに使用できる公園があります(私たち調べ)が、質素な遊具を設置している場所が9割以上で、本格練習できる場所は国内を見てもほとんどありません。
一部では、パフォーマンス性の強いアクロバティックな動きで周囲から人間技ではないと称されるレベルまで高みを目指している人がいるものの、競技性・安全性からみると練習できる場所は皆無。世界大会に出場して、入賞できるようになるためにも、本格的なトレーニングができる場所を提供したい!そう考えています。

本格的な練習ができる場所となると…
日本初の大会規定に準ずる構造の鉄棒スタンドを設置したジムをつくる!初心者向けに公認トレーナーの指導も予定しています!
今回つくるトレーニングジムは、ストリートワークアウト世界大会規定に準ずる構造の鉄棒スタンドを設置します。日本国内には、大会規定の設備が設置された公園・施設はまだないので、大会本番を想定した練習ができる鉄棒スタンドは、競技者にとって夢のような場所です。
また、初心者の方でもご利用いただきやすいように、ジムの一般開放や公認トレーナーが指導にあたるなども考えています。

■施設紹介
住所:大阪府東大阪市鴻池徳庵町4-20
アクセス:JR学研都市線「徳庵駅」徒歩8分(JR京橋駅より3駅)。駐車場もつけるので、車でのアクセスも可
※施設の場所変更に伴い「住所」「アクセス」を変更いたしました(2017/7/21追記)
ご利用時間:朝10時~夜9時
ご利用料金:1時間の指導者付きクラス 1,900円
オープンジム(1時間あたり)700円
指導者:World Street Workout and Calisthenics Federation 公認トレーナー
ストリートワークアウトを通じて、健康はもちろん、仲間や新しい出会いを手に入れませんか!
今回のジム建設プロジェクトを通じて、ストリートワークアウトの競技人口が増加すればと思っています!そのためにも、世界大会で勝ち残れる競技者の育成(練習場所の提供)はもちろん、気軽な健康法であることを一般の老若男女に伝えたいという目的もあります。
また、これまで約2年間、関西ストリートワークアウトというチームで活動をしてきて感じているのは、人と一緒にやることの喜びです。例えば、刺激を与えあい、継続性が生まれたり、励まし合うことで自分の限界近くまで力を出せたり。教え合えば成長のスピードも格段にあがります。
加えて、仲間がどんどん広がっていくこともすごく貴重な機会だと思っています。例えば、ここ数年でストリートワークアウトを通じて、自衛官、投資家、飲食店経営者、プロスポーツ選手など、普段出会えない人と交流することができました。
健康~パフォーマンス、チームの仲間との交流から、新たな出会い。多くのものが出に入るこのストリートワークアウトをより多くの人に体験していただくためにも、どうか皆さんご協力いただけないでしょうか。

◇◆◇ご支援金の使用用途◇◆◇
ご支援いただいた40万円は、鉄棒スタンドの購入資金の一部に充てさせていただきます。大会規定に準ずる鉄棒スタンドなので、海外から取り寄せます。
◇◆◇関西ストリートワークアウトのご紹介◇◆◇
活動場所は、大阪、京都、兵庫、滋賀。日頃の練習はもちろん、毎月1回一般の方を対象にした練習会を開催。休日は、関西各地の海沿いの街や山奥の村まで車や自転車で足を運び、健康遊具が備わった公園を探し、マップを作成、情報提供などの活動も行っています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1989年生まれ。 外資コンサル営業、建築現場作業員、公共施設職員を経て、 現在は、ストリートワークアウト競技や普及活動に携わる。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼の手紙(サンクスレター)
プロジェクト実行メンバー全員の感謝の気持ちをお手紙にて伝えさせていただきます♪
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

オープンジムご利用チケット(1時間7回分)、公式HPお名前掲載
①オープンジムは、施設内の全ての器具を自由にお使い頂けます。
当チケットで計7時間分、施設をご利用いただけます。
オープンジム時間中は、指導等は行いません。
※オープンジム時間帯(朝10時~夜9時)のみ利用可
使用期限:2018年7月31日
②ジムの公式HPへスペシャルサンクスとしてお名前掲載いたします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円

お礼の手紙(サンクスレター)
プロジェクト実行メンバー全員の感謝の気持ちをお手紙にて伝えさせていただきます♪
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

オープンジムご利用チケット(1時間7回分)、公式HPお名前掲載
①オープンジムは、施設内の全ての器具を自由にお使い頂けます。
当チケットで計7時間分、施設をご利用いただけます。
オープンジム時間中は、指導等は行いません。
※オープンジム時間帯(朝10時~夜9時)のみ利用可
使用期限:2018年7月31日
②ジムの公式HPへスペシャルサンクスとしてお名前掲載いたします
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
プロフィール
1989年生まれ。 外資コンサル営業、建築現場作業員、公共施設職員を経て、 現在は、ストリートワークアウト競技や普及活動に携わる。










