
支援総額
365,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2015年11月16日
https://readyfor.jp/projects/suifuchochin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年10月22日 00:08
緊急告知!!!!
屋根裏研究所の大谷です。
早速ですが、今回のイベント名が決定しました!
ズバリ『みんなで灯そうNIPPONの提灯』です!
みんなが参加できる
楽しいイベントにしたいという願いを込めて、
そして水府提灯だけに留まらず、
日本の文化、提灯の未来を願って命名しました。
期間は11/21(土)〜12/19(土)のうち
金・土・日・祝です!
それともうひとつ
地元出身の三味線演奏者
「キラキラシャミセニスト 川嶋志乃舞」さんの
全面協力が実現しました!!!!
我々の活動に賛同していただき、
イベント内での音源をお借りするだけでなく、
フィナーレを飾るスペシャルライブも
特別に開催していただけることになりました。
お忙しい中、重ねてのご協力、
本当に本当にありがとうございます。
リターン
3,000円
■ お礼メッセージ入りのポストカード
■ 映像コンテンツへのお名前掲示
(ご希望の名称で構いません)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
10,000円

■ お礼メッセージ入りのポストカード
■ 映像コンテンツへのお名前掲示
(ご希望の名称で構いません)
■ 吊提灯【ミニ】/径10cm×高さ31cm
※写真の柄は一例です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
3,000円
■ お礼メッセージ入りのポストカード
■ 映像コンテンツへのお名前掲示
(ご希望の名称で構いません)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
10,000円

■ お礼メッセージ入りのポストカード
■ 映像コンテンツへのお名前掲示
(ご希望の名称で構いません)
■ 吊提灯【ミニ】/径10cm×高さ31cm
※写真の柄は一例です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
一般財団法人栗田美術館
Koichi Sato
日本芸能実演家団体協議会
茨城おとのわプロジェクト 鴇田英之
鹿島アントラーズ

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
78%
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
継続寄付
- 総計
- 1人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日












