パレスチナ刺繍の魅力を伝えたい!ガザ難民女性300人の誇りを

支援総額

1,443,000

目標金額 1,000,000円

支援者
150人
募集終了日
2017年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/sulafa-japan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月17日 22:21

クラウドファンディング8日目、36%達成いたしました!

こんばんは。パレスチナ・アマルの北村です。

 

クラウドファンディングを立ち上げて、今日で8日目。これまで、41名のサポーター様に恵まれ、36%達成いたしました。たくさんの方にシェア拡散のご協力をいただいて、しみじみありがたいなぁと思います。こんなにスピード感のある展開になるとは、想像もしていませんでした。

 

応援下さいました、あすかさん、うーのさん、snowさん、Hiroaki wadaさん、Norio Sawaさん、Kottur-lover22さん、きっずさん、伊豆さん、Shizukaさん、吉竹めぐみさん、藤木一世さん、Kazuko Akagiさん、A.Kさん、にゃんころもちさん、野谷美佐緒さん、Kinuha Hoshinaさん、誠にありがとうございました!

 

阪急百貨店の催事にも、色々な方においでいただき、Sulafaのパレスチナ刺繍の商品開発について、ご意見頂いております。ありがとうございます!

 

 

一昨日は、催事を終えてから友人と会いました。ずっと、アマルの活動を応援してくれていて、前回もサポーターになってくれたのに、今回もまたサポーターになってくれました。
 
あまりパソコンを開かない彼女。直接、支援金をくださいました。それもピカピカの新券です。
「クラウドファンディング、応援してるよ」
代理で私が振り込ませて頂きました。本当にありがたいですね。
 
私がクラウドファンディングに挑戦するのは、支援金を募ることだけでなく、仲間を作ることができれば良いな、と思ってます。
 
アマルは北村の個人事業ですが、ひとりでこのプロジェクトを達成して、Sulafaを支えるのはほぼ不可能です。なので、ガザの難民女性300人を応援する仲間の輪を広げていきたいです。
 
 
サスティナヴィレッジの方にも、たくさんの方がおいでくださっています。
明日17時までとなります。Sulafaのパレスチナ刺繍、どうぞお手に取ってご覧下さいませ。

【サスティナヴィレッジ】
場所:阪急百貨店うめだ本店10階うめだスーク中央街区
 
ガザの難民女性を応援するプロジェクト、引き続きシェア拡散のご協力をお願いいたします!

 

リターン

3,000


alt

🌹 プロジェクト応援コース

■ お礼のメール
■ アマル通信(PDFにてお送り致します)

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


✨NEW✨ネクストゴール設定記念 サブリーン•バッグ

✨NEW✨ネクストゴール設定記念 サブリーン•バッグ

・ お礼のメール
・アマル通信(PDFにてお送り致します)
・サブリーンちゃんのトートバッグ
(サイズ:W36*H37*D11 素材:キャンバス綿100%)
※色はこちらでお選び致します。

★NPO法人JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)からお借りした、この絵を描いたイラクの少女サブリーンは、残念なことに癌で亡くなられました。「私の絵を皆さんに見てもらい、イラクの子ども達が助かることを願っています」というのが最後の言葉でした。添えられたアラビア語は、パレスチナの友人が好きな言葉「create life」。アラブの子供たちを応援するために作りました。

申込数
14
在庫数
6
発送完了予定月
2017年9月

3,000


alt

🌹 プロジェクト応援コース

■ お礼のメール
■ アマル通信(PDFにてお送り致します)

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


✨NEW✨ネクストゴール設定記念 サブリーン•バッグ

✨NEW✨ネクストゴール設定記念 サブリーン•バッグ

・ お礼のメール
・アマル通信(PDFにてお送り致します)
・サブリーンちゃんのトートバッグ
(サイズ:W36*H37*D11 素材:キャンバス綿100%)
※色はこちらでお選び致します。

★NPO法人JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)からお借りした、この絵を描いたイラクの少女サブリーンは、残念なことに癌で亡くなられました。「私の絵を皆さんに見てもらい、イラクの子ども達が助かることを願っています」というのが最後の言葉でした。添えられたアラビア語は、パレスチナの友人が好きな言葉「create life」。アラブの子供たちを応援するために作りました。

申込数
14
在庫数
6
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る