
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2017年5月31日
〔本日23時迄!あと12%〕UNRWA*Sulafaアイシャからのメール①
おはようございます。パレスチナ・アマルの北村です。
いよいよ今日、最終日です。刺繍に関する質問をSulafaにしたところ、アイシャから昨日返答を頂いたので、それを二回に分けてご紹介いたします。

(写真提供:UNRWA Sulafa)
1. How many hours does it take it to make a stall?
The embroidering time is varying according to the heavy of embroidery work, and Sulafa used to estimate the time takes to embroider one ball of thread in five days. The period of embroidery might be affected by other factors such production capacity, embroiderer availability and ongoing orders.
1. ストールを作るのに、どのぐらい時間がかかりますか?
刺繍にかかる時間は、作り手の人数によって異なります。Sulafaでは、5日で糸を一玉使うと考えています。刺繍にかかる期間は、作り手の能力と、予約状況、進行中の注文にもよります。
2. what are you particular about making embroidery?
If I understood your question correct, sulafa is distinguished from other local embroidery shops by two main things.
Briefly I can say the first is that Sulafa is working within the UNRWA to help and support low income Palestinian refugee women to earn their living and give them the chance also to help their families.
The second is the quality of work and quality of materials and the long experience of sulafa team in related to designs, color assorting and stitches. Although Sulafa maintains Palestinian traditions in its embroidery through the use of the cross-stitch and traditional colour combinations, Sulafa also emphasizes innovation by designing products with new colour combinations, patterns, fabrics, and stitches. Aiming to satisfy our clients' needs, -This is in addition to the flexibility offered to customers in customizing the product colors, designs and dimension.
2. 刺繍づくりのこだわりは何ですか?
Sulafaは以下の二点において、他の刺繍団体と異なります。
第一に、SulafaはUNRWAにおいて、収入の低いパレスチナ難民の女性たちが自分で生計を立て、家族を助ける機会も与えるために、彼女たちをサポートしています。
第二に、仕事の質と材料の品質です。そして、デザイン、配色、ステッチに関するSulafaの長期にわたる経験です。
Sulafaは、クロスステッチと伝統的な色の組合せを用いることにより、パレスチナの刺繍の伝統を守っていますが、新しい色の組合せ、パターン、生地とステッチで製品をつくることによって、イノベーションも重視しています。 クライアントのニーズを満たすために、色やデザインのカスタマイズを行い、柔軟に対応しています。

(写真提供:UNRWA Sulafa)
伝統を守りながら、商品開発にも力を入れているのですね。Sulafaのパレスチナ刺繍をお届けするのが楽しみ。あと12%。ネクストゴールに届けば良いな。
今日23時までです。最後まで応援よろしくお願いいたします!
https://readyfor.jp/projects/sulafa-japan
リターン
3,000円
🌹 プロジェクト応援コース
■ お礼のメール
■ アマル通信(PDFにてお送り致します)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

✨NEW✨ネクストゴール設定記念 サブリーン•バッグ
・ お礼のメール
・アマル通信(PDFにてお送り致します)
・サブリーンちゃんのトートバッグ
(サイズ:W36*H37*D11 素材:キャンバス綿100%)
※色はこちらでお選び致します。
★NPO法人JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)からお借りした、この絵を描いたイラクの少女サブリーンは、残念なことに癌で亡くなられました。「私の絵を皆さんに見てもらい、イラクの子ども達が助かることを願っています」というのが最後の言葉でした。添えられたアラビア語は、パレスチナの友人が好きな言葉「create life」。アラブの子供たちを応援するために作りました。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
🌹 プロジェクト応援コース
■ お礼のメール
■ アマル通信(PDFにてお送り致します)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
5,000円

✨NEW✨ネクストゴール設定記念 サブリーン•バッグ
・ お礼のメール
・アマル通信(PDFにてお送り致します)
・サブリーンちゃんのトートバッグ
(サイズ:W36*H37*D11 素材:キャンバス綿100%)
※色はこちらでお選び致します。
★NPO法人JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)からお借りした、この絵を描いたイラクの少女サブリーンは、残念なことに癌で亡くなられました。「私の絵を皆さんに見てもらい、イラクの子ども達が助かることを願っています」というのが最後の言葉でした。添えられたアラビア語は、パレスチナの友人が好きな言葉「create life」。アラブの子供たちを応援するために作りました。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2017年9月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











