障がい者が実体験を活かし3Dプリンターで不便改善グッズ制作!

支援総額

859,000

目標金額 800,000円

支援者
85人
募集終了日
2014年12月14日

    https://readyfor.jp/projects/sunsun3d?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月18日 11:08

「不便改善グッズSHOP」初のお客様

サンサンのご近所で同じくB型事業所のゴーゴースクラム様が来所。「こんなものが、3Dプリンターでつくれないか?」というご相談をいただきました。今使っている、木製の継ぎ足し装置の機能を残して、できるだけ一体型でできないか、という内容でした。
不便改善グッズの制作の第一段階、「いま、どんな作業=使い方をしていて、何が、どんなふうに良くないのか。どうなると、一番便利なのか」のヒアリングが、一番たいへんです。なかなか、ニーズをお話しいただく内容を、こうですか?こういうことですか?たとえばこんな風にするとどうですか?とやりとりしながら、おおよその「かたち」をイメージして、3Dモデル設計に入ります。さて、いまから設計デザインのはじまりです。いよいよ新年度に入って、「不便改善グッズSHOP」初のお客様、受託案件になるか!?がんばります!

 

 

 

リターン

3,000


alt

・サンクスレター
・ブログ、Facebookページに支援者様のお名前記載

申込数
103
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
・完成した3Dモデルを使っている障がい者の方の写真付きサンクスレター
・生活支援センター「サンサン」で制作した3Dモデルの中からお好きなもの1点プレゼント

申込数
22
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスレター
・ブログ、Facebookページに支援者様のお名前記載

申込数
103
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
・完成した3Dモデルを使っている障がい者の方の写真付きサンクスレター
・生活支援センター「サンサン」で制作した3Dモデルの中からお好きなもの1点プレゼント

申込数
22
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る