このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
発達障害の子育て本「親子で考える障害告知」の電子書籍を作りたい
発達障害の子育て本「親子で考える障害告知」の電子書籍を作りたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

51,000

目標金額 300,000円

支援者
10人
募集終了日
2022年3月7日

    https://readyfor.jp/projects/syougaikokuchi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月20日 22:18

発達障害のお子さん向け「自分を自分でサポートするには?」

みなさん、こんばんは。

 

毎日投稿、今日で18日になりました♪

 

 

読んでくださっている皆さん、どうもありがとうございます❤️

 

 

今日は毎月1回実施している発達障害やグレーゾンなどのお子さんはもちろん、障害のないお子さんも参加できるグループレッスンを開催しました。

 

内容は、というと「自分で自分をサポートすることができる」ということに気づいてもらえるような、そんなことをお子さんたちと一緒に考えました。

 

発達障害のお子さんのためのグループレッスン

 

いきなり自分のことを考えるのは、なかなか難しいので、最初は例を使って練習しました。

 

そうしたら、素敵なアドバイスがずらりと並んでいたのです!!

 

ひとり一つの意見でもOKなのですが、どのお子さんも複数の「アドバイス」を考えてくださいました♪

 

本当に、みなさん、立派でしたよ〜。

 

 

これも、おうち療育で、さまざまなスキルを身につけてきた結果だと私自身は思っております。

 

 

♪゚+.☆゚+.♪゚+.☆゚+.♪゚+.☆゚+.♪゚

 

今回のグループレッスンも「親子参加」をお願いしました。

 

親子でお子さんの苦手に向き合ったり、それに対してどのようなアプローチをしていくと「できる」が増えていくのかを考えたりしました。

 

お子さんたちも安心した表情でしたし、また、ご参加いただいた保護者の皆さんからも素敵なご感想をいただいたんです♪

 

 

今日のレッスンの内容も、「障害告知」の本に書きたいですし、ワークシートも是非活用していただきたいな、と思っております。

 

 

今日はここまでにしますね。

 

最後までお読みいただきまして、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

リターン

1,000


あなたの気持ちを受け取るだけリターン

あなたの気持ちを受け取るだけリターン

お礼のメッセージを受け取りたくない方向けのリターン。
こちらからの直接のアクションはございません。
あなたの応援の気持ちを精一杯受け取ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


「応援ありがとう」メッセージ

「応援ありがとう」メッセージ

いただいたご支援への感謝の思いを、現役のライターが電子メールであなたにお届けします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


あなたの気持ちを受け取るだけリターン

あなたの気持ちを受け取るだけリターン

お礼のメッセージを受け取りたくない方向けのリターン。
こちらからの直接のアクションはございません。
あなたの応援の気持ちを精一杯受け取ります。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


「応援ありがとう」メッセージ

「応援ありがとう」メッセージ

いただいたご支援への感謝の思いを、現役のライターが電子メールであなたにお届けします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る