
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
【動画】現地に教室を届けました!
皆様の温かな応援、本当にありがとうございます!
私たちが支援するシリア国内の幼稚園に、教室を届けました。
現地から、様子を撮影した動画が届きましたので、是非ご覧になってください!
━━━━━━━━━━━━━
Q. シリア国内の状況は?
━━━━━━━━━━━━━
今、大きく4つの支配地域に分かれています。
(「シリア政府」「反政府」「クルド」「トルコ政府」。正確にはもっと細かいです。参考:https://syria.liveuamap.com)
その中で私たちが支援しているのは、反政府エリアにある、イドリブ県の幼稚園です。
政治的な意図はなく、必要性が非常に高い場所であることから、人道的な側面からサポートを続けています。
特にこの1ヶ月で、EUから教育支援が途絶えて、先生達の給料が支払えなくなるため、小学生が35万人が学校に行けなくなる、との報道がありました。
これまでの私たちのクラウドファンディングも、先生達のお給料でした。
学校の維持のために、先生の仕事環境を守ることはとても大切です。
<先生からのメッセージ>

━━━━━━━━━━━━━
Q. なぜ教室が必要なの?
━━━━━━━━━━━━━
イドリブ県には、他の地域からの避難民が集まっており、その数は300~400万人と言われています。
(戦争前のシリアの総人口が2200万人、最も難民を受け入れているトルコは全土で360万人)
人口が増えるにともない、子どもの数が増えました。
1人でも多くの子ども達が幼稚園に通えるよう、校庭に今まではテントを立てて受け入れていました。
しかし、テントでは、やがてくる氷点下ほどの冬に対応できません。
(過酷な寒さによって、幼稚園に通わなくなる子どももいます)
<校庭に立てたテントで学ぶ子ども達>

━━━━━━━━━━━━━━━━
Q. クラウドファンディングとは別?
━━━━━━━━━━━━━━━━
今までに実施したイベント・グッズ販売での収益や、ご寄付から捻出した1500$を渡し、現地で購入してもらいました。
今回のクラウドファンディングでは、先生のお給料(16人分)が目標なので、別になります。
ですが、昨年までも、目標金額以上のご寄付をいただいたことから、灯油ストーブと燃料、筆記用具などを送っており、
今回も、目標金額を上回るご支援につきましては、同じ用途で使わせていただく予定にしてます。
<昨年の実績>


<今後のイベントについて>
リターン
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 12日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 1日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人










