
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 272人
- 募集終了日
- 2021年10月29日
(4/26、5/1、5/2)ご支援者・スタッフ交流会のお知らせ
いつもPiece of Syriaを応援していただき、ありがとうございます。
Piece of Syriaの中野貴行です。
皆様のおかげで運営することができている、シリアのSAKURA幼稚園から
笑顔たっぷりの写真や動画が届いています!!
改めまして、本当にありがとうございます。

ご支援者様と弊団体のスタッフの交流会を企画しましたので、
そのお知らせをさせていただきます!
先着10名様となっていますので、
ご予定が合いましたら是非お申込くださいませ。
ふだん、Piece of Syriaのイベントに参加されていない方も大歓迎です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
① 4月26日(火)21:00-22:30 (参加予定スタッフ:のどか、へむり)
② 5月1日(日)20:00-21:30(参加予定スタッフ:けいじゅ、あゆか、ひろ)
③ 5月2日(月)20:00-21:30(参加予定スタッフ:へむり+ゲスト)
【予定コンテンツ】
・シリアの人たちの語る「シリアの未来」の声を聞く(10分)
・スタッフ・参加者同士でのディスカッション・交流
【お申込】各回先着、限定10名まで
https://forms.gle/yKBN1izRVQtoo5dd6
(※上記日程が合わない場合のアンケートもございます)
【スタッフ】(皆、社会人をしながら活動をしています)
鈴木のどか:SNS運用、イベント運営を担当。3月までエルサレム駐在を経験。
鈴木けいじゅ:SNS運用、学生チーム運営、通訳を担当。小学校の先生。
あゆか:事務局、ファンドレイジングを担当。トルコが好き。
ひろ:本業の経験を活かした広報を担当。本年よりプロボノで活動に参加。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シリアから届いた想いを聞いて「自分たちにできること」についてみんなで考えたり、
Piece of Syriaの国内での活動のことや、スタッフの活動への想いに触れる機会だけでなく、
支援者の皆さん同士での交流の場となれる場として企画しております。
あなたの声を是非、お聞かせくださいませ!

「シリアの未来」を作ることができているのは、
お一人おひとりの温かなご支援のおかげです。
本当にありがとうございます!
それでは、画面越しではございますが、お話しできるのを楽しみにしています!
Piece of Syria
中野貴行
********************************************************
★パートナー会員として、継続して活動を応援してくださる方を募集しております!
まだご登録されていない方は是非こちらからチェックしてみて下さい★
https://piece-of-syria.org/news/event/mirai2022.html
<「#シリアの未来」キャンペーン中 >
【期間】2022年5月5日 子どもの日まで
【目標】200名のパートナー会員募集(現在118名)
★Web: http://piece-of-syria.org/
★Facebook: https://www.facebook.com/piece.of.syria/
★Instagram: https://www.instagram.com/piece.of.syria/
★Twitter: https://twitter.com/piece_of_syria
★Youtube: https://www.youtube.com/c/PieceofSyria
********************************************************
<2022年4月のイベント>
●毎週木曜日 21:00【木曜サマル】(トーク+交流会)
●4月29日(金・祝)19:00-【青山先生のシリア解説】
「一から分かるシリア情勢入門~宗教・政治から見る平和と戦争~」
https://syria-aoyama2022.peatix.com/
●JAMMINさん再販
【期間】2022年4月末まで
【販売サイト】https://jammin.co.jp/piece-of-syria/
(1商品当たり700円が、シリアの子ども達への教育支援につながります)
リターン
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500円

【小学生限定】お礼の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※小学生限定のコースとなります
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500円

【小学生限定】お礼の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※小学生限定のコースとなります
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

猫には少ない心臓腫瘍。もう一度、猫らしい生活を。助けてください!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/2
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9
『大聖寺藩の参勤交代を再現したい…』高校生の夢を応援します!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16

法領田獅子踊りを国民文化祭で披露し、被災者の皆さんを元気づけたい!
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/25
美味しい冷凍食品を全国の皆様にお届けしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/1










