
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2015年12月6日
シードボム作り体験のモニターを実施しました
みなさん「シードボム」をご存知ですか?
直訳すると「種の爆弾」、爆弾と聞くと物騒ですが簡単にいうと
・いろんな種類の花の種を泥で団子状に固めたもの
です。
それを空き地に放り投げると、その地に適した花が咲くという「平和の」爆弾です。
いろんな種類の種を混ぜるので、何が咲くのかわからないのがポイントです。
今日は首里まちづくり研究会の事務所で(ボランティアで)講師をお招きし、そのシードボムづくりの体験会を実施しました。
種としてはベニノキ、シャリンバイ、クロヨナやカラシナなど沖縄ではスーパーで売ってる野菜まで色々なものを持ち寄っていただきました。
正直私も聞いたことがない花ばかりです・・今後ミツバチの蜜源植物についても一同勉強してまいりたいと思います。
種を混ぜた泥をこねる首里まち研メンバー。

今回使用した泥は陶芸に使用する泥だそうで、リゾート地として有名な恩納村の山奥で取れるそうです。
完成したシードボムはしばらく干したあと、実際に空き地?に放り投げる予定です。
見知らぬ他人の私有地に勝手に投げ込むのはもちろんNGですが、公道の沿道や公園などどこまで投げ込んでいいのか?などは関係する役所に今後確認しに訪問する予定です。
それまでは首里まち研メンバーの自宅が中心となりそうです・・。

完成したシードボムと講師の方々。細かなレクチャーから種、泥の提供までありがとうございました。
リターン
3,000円
■ 感謝状(サンクスレター)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円
■ 感謝状(サンクスレター)
■ 首里でとれたハチミツ 約100g
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
3,000円
■ 感謝状(サンクスレター)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月
10,000円
■ 感謝状(サンクスレター)
■ 首里でとれたハチミツ 約100g
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年2月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,365,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 15日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 25日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 1日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 1,005,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 67日












