
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 233人
- 募集終了日
- 2020年1月27日
「こども食堂」ってどうやって"無料"で運営できてるの?
皆さん、こんにちは。
食べる・遊ぶ・笑う こども食堂実行委員会です。
こども食堂は、子どもが一人でも行けて、低額または無料で食事が振舞われる地域の拠点ですが、そもそもなんで低額または無料で食事が振舞われるか疑問に思ったことはありませんか?
それは、、、こども食堂が全国に3700箇所以上あり、
1)各地域の企業や農家さんが野菜や食材を提供してくれ、

2)料理は大学生からおばちゃん、おばぁちゃんまでの地域の人によるボランティアで作られ、

3)会場も公民館やコミュニティスペース、お寺など地域の場所を活用しているところもたくさんあったり、

多額の費用をかけなくても、食事を提供できるという地域コミュニティの「ちょっとのやさしさ」のもちよりで運営されているからです。
フードバンクがこども食堂に食料を提供してくれる地域もあります。
それでも、お肉を買ったり、消毒などの衛生用品を買ったり、万が一に備える保険料を支払ったり、会場費は高くなくても費用がかかったり、やっぱりお金も必要なので、ご寄付も大きな力になっています。
さて、食べる・遊ぶ・笑う こども食堂を企画している全国こども食堂支援センター・むすびえは、クックパッドに公式キッチンを開設し、各地域の実際にこども食堂で振舞われているレシピを掲載していますが、
秋田県秋田市の親子食堂「きりたんぽ」

広島県三原市の子どものほっとスペース「タコ飯」

埼玉県さいたま市のさいたまこども食堂「古米を使ったパエリア」

など郷土料理から、知恵を絞った料理までバリエーション豊かなんです。
あとは、子どもに大人気なのは「カレー」という話もよく聞きます。
滋賀県では、こども食堂が100カ所を突破したことを記念して開催された「子ども食堂フェスタ(2018年開催)」で「カレーの食べ比べ」コーナーで夏野菜たっぷりのものや、近江牛の牛スジを煮込んだカレーなどが振る舞われたそう!
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/sppub/top/fukushiiryounews/20180813_150200.html
ちょっとお腹が空いてきました(笑)
皆さまはもうご飯を食べ終わっている頃でしょうか?ぜひ、もっとこども食堂のことを知って、身近に感じ、応援してください。
リターン
3,000円

気軽に応援!感謝状とオリジナルステッカーをお届け!
●お礼を込めて感謝状をお送りします
●「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」オリジナルステッカー
※12/16 新たに「ステッカー」を追加いたしました。12/16以前にこちらのコースにご支援いただいたみなさまへも同様にお届けいたします。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
4,000円

【しまうまプリント】フォトブックを注文して「こども食堂」を応援!
しまうまプリントの【A5スクエアサイズのフォトブック】の一冊無料相当クーポンをお送りします。
*下記事項に同意の上こちらのリターン品をご購入ください。
・クーポンが記載されたメールは「しまうまプリント」から支援者様へお送りいたします。
・メールアドレスとご支援者様のお名前は「しまうまプリント」へ共有されます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

気軽に応援!感謝状とオリジナルステッカーをお届け!
●お礼を込めて感謝状をお送りします
●「食べる・遊ぶ・笑う こども食堂」オリジナルステッカー
※12/16 新たに「ステッカー」を追加いたしました。12/16以前にこちらのコースにご支援いただいたみなさまへも同様にお届けいたします。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
4,000円

【しまうまプリント】フォトブックを注文して「こども食堂」を応援!
しまうまプリントの【A5スクエアサイズのフォトブック】の一冊無料相当クーポンをお送りします。
*下記事項に同意の上こちらのリターン品をご購入ください。
・クーポンが記載されたメールは「しまうまプリント」から支援者様へお送りいたします。
・メールアドレスとご支援者様のお名前は「しまうまプリント」へ共有されます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 29日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

コロナ禍で大衆演劇の劇場存続危機!なら香芝天満座を守りたい!
- 支援総額
- 2,334,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 6/30
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
広島に隠れ家カフェをOPEN!完全リフォームまであと一歩!
- 支援総額
- 889,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 12/11

決して投げ出さない。シェルターの猫たちの命を守り続けるために
- 支援総額
- 5,783,000円
- 支援者
- 422人
- 終了日
- 2/14

ハーツ 存続をかけた挑戦。シェルターの猫たちの命を守り続けるために
- 支援総額
- 5,369,000円
- 支援者
- 424人
- 終了日
- 2/14

子どもたちが願いを掲げ、郷土愛を育む七夕のお祭りが開催のピンチです
- 支援総額
- 2,112,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 2/17

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29












