寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 178人
- 募集終了日
- 2016年11月16日
バンダ村の生活 - ルワンダならではの給食運搬方法
こんにちは。TABLE FOR TWO事務局です。
READYFORのプロジェクトを立ち上げて今日で11日。95名の方から655,000円ものご支援をいただきました。
ご寄付をくださった皆さま、SNSを通じて情報をシェアしてくださったみなさま、本当にありがとうございます。
********
先日は、給食を調理する様子をご紹介しましたが、今回はその給食が教室に届くまでの様子をご紹介します。
バンダ村では2つの小中学校と3つの幼稚園に給食を届けています。給食室は1つの幼稚園の側にあるのですが、小中学校や別の幼稚園には数kmの距離があります。
日本であれば給食センターから学校までトラックで運搬するところですが、バンダ村には舗装された道路はなく、車が走れる幅の道が通っている場所も限られています。
高価な車を備える予算もなければ、最寄りのガソリンスタンドまでは数10kmの距離を走らなければなりません。

完成したお粥は20Lずつに分けて、フタのできる青いコンテナに移されます。そして頭の上にバナナの葉で作ったクッションを載せて、その上にお粥の入ったコンテナを置いて運んでいます。

20Lのできたて熱々のお粥が入ったコンテナを頭の上に載せて運ぶ様子を見ると、こちらがヒヤヒヤしてしまいますが、運搬を担当する村の人たちはおしゃべりをしながら歩いていきます。
バンダ村は山がちな地形で、丘を登ったり下ったりしながら給食を運びます。

30分ほどかけて学校に到着です。

教室では午前中の授業を終えた生徒たちが給食の到着を心待ちにしています。

小中学校での配膳や食事の様子は、次回にご紹介いたします。
================================
今回のクラウドファンディングでは、目標金額100万円を超えないと皆様からのご支援を受け取ることができません。
10,000円のご寄付で100人の子どもに1週間分の給食を届けられます。
このプロジェクトをより多くの方に知っていただくために、ぜひご自身のSNSへの投稿や、ご友人へのご紹介などでお力添えいただけないでしょうか。
みなさんの応援が、力になります。
どうかご協力よろしくお願いします!
ギフト
3,000円

あなたのご寄付が150食分の給食になります
■ サンキューカード
■ 活動報告書
(いずれもEメールでお届けします)
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

あなたのご寄付が500食分の給食になります
■ サンキューカード
■ 活動報告書
(いずれもEメールでお届けします)
■ 領収証(寄付金控除のためにご使用いただけます)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

あなたのご寄付が150食分の給食になります
■ サンキューカード
■ 活動報告書
(いずれもEメールでお届けします)
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

あなたのご寄付が500食分の給食になります
■ サンキューカード
■ 活動報告書
(いずれもEメールでお届けします)
■ 領収証(寄付金控除のためにご使用いただけます)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,665,900円
- 支援者
- 13,110人
- 残り
- 27日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人











