寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 178人
- 募集終了日
- 2016年11月16日
バンダ村の生活 - 極端な栄養不良児むけの特別食
バンダ村では2,300人の幼稚園生〜小中学生にお粥の給食を提供しています。雑穀と大豆の粉末に、ビタミンや砂糖を加えて煮込んだお粥は子どもたちの元気の源ですが、さらに踏み込んだ栄養支援を必要としている子どももいます。
HIV/AIDSやその他の病気にかかってしまったり、家庭で十分な食事を摂れず極端な栄養失調状態に陥ってしまう子どもたちには、特別食を提供しています。
お粥の給食を作るかたわら、特別食の調理も進められます。

特別食にはコミュニティ菜園で栽培した緑黄色野菜やマメ類、家畜として飼っている鶏が産んだ卵、小魚などが含まれています。

一般生徒との関係を考慮して、特別食プログラムの生徒は、教室ではなく給食室の近くの共有スペースで給食を食べます。一人では食べられない子どもも多く、母親が付き添う場合もあります。

特別食の提供は週に3回。予算や調理設備の都合で、提供できる食数は限られています。公平にプログラムを実施するためにも対象となる生徒の健康状態を継続的に記録しています。
身長、体重、疾病などの状況を鑑みて、赤、黄、青で評価しています。赤や黄色から、青色まで改善した子どもは特別食プログラムを終了し、通常のお粥の給食に戻ります。

バンダ村での給食は、最初は幼稚園での小規模なプログラムから始まり、その後小中学校に拡大し、さらに特別食の提供もできるようになりました。
今後も改善や工夫を重ねながら、給食プログラムを継続することが私たちの使命です。
クラウドファンディングも残り7日間となりました。
10,000円のご寄付で100人の子どもに1週間分の給食を届けられます。
このプロジェクトをより多くの方に知っていただくために、ぜひご自身のSNSへの投稿や、ご友人へのご紹介などでお力添えいただけないでしょうか。
みなさんの応援が、力になります。
どうかご協力よろしくお願いします!
ギフト
3,000円

あなたのご寄付が150食分の給食になります
■ サンキューカード
■ 活動報告書
(いずれもEメールでお届けします)
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

あなたのご寄付が500食分の給食になります
■ サンキューカード
■ 活動報告書
(いずれもEメールでお届けします)
■ 領収証(寄付金控除のためにご使用いただけます)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

あなたのご寄付が150食分の給食になります
■ サンキューカード
■ 活動報告書
(いずれもEメールでお届けします)
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円

あなたのご寄付が500食分の給食になります
■ サンキューカード
■ 活動報告書
(いずれもEメールでお届けします)
■ 領収証(寄付金控除のためにご使用いただけます)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,665,900円
- 支援者
- 13,110人
- 残り
- 27日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人










