里山に人を呼ぶ!猫が見つけた古民家をリノベーション
里山に人を呼ぶ!猫が見つけた古民家をリノベーション

支援総額

1,110,000

目標金額 1,000,000円

支援者
78人
募集終了日
2020年5月26日

    https://readyfor.jp/projects/takao-ochanomisanpo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月26日 20:00

CF【終了まで3時間!!】みつけてくれてありがとう。

クラウドファンディングページをご覧いただきありがとうございます!!

 

とうとう終了まで3時間を切りましたΣ(゚Д゚)(゚д゚)!(゚Д゚;)

 

とはいえ、この59日間たくさんの方からの応援とご協力、そして

貴重な支援金をいただき、何とか終了日まで1日を残し目標金額の

100万円を達成することが叶いました\(^o^)/ヽ(^o^)丿\(^o^)/

 

ありがとうございます!感謝してもしきれません!!

感謝!!とにかく感謝!!!です!( ;∀;)

 

今回の新着更新はクラウドファンディング支援金募集期限最後の投稿となります。

終了後も改装の進み具合や達成のお礼記事の掲載はもちろん、関係ない犬猫

の話も入れ込んでいきますので(関係おおあり<(`^´)>!!)

ぜひぜひ、お時間のございます時に

「お、またやってんな?」と気軽に?見て頂けたらと思います(o^―^o)(=^・^=)(=^・^=)

 

【最後に古民家との出会いのお話】

 

 

わたしは古民家再生にもともと興味があったわけではありません。

だけどすぐ近くで、まだまだ朽ち果てず、がんばってたたずんでいる

「おうち」が、ある日誰も住まなくなり、そして気が付くと壊され更地になっている。

なんて事が身近で次々におこると、なんだか物悲しい気分になりました。

かといって、古いお家をつぎつぎ引き取ってリフォームするなんて事は私たちには到底できません。

犬猫だって次々に引き取りたいくらいですが、手一杯なんです。

本当に。本当に。

 

ある日、あまり普段は家を留守にしない、わたしの猫が何日も帰ってこない事がありました。

その子は我が家では最後の「野良猫あがりではない生まれた時から生粋の箱入り息子」でした。

野良猫のように野外でたくましく狩りをする姿が想像できず、心配で心配で探し回ったら、なんてことはない

近所の空き家の軒先でちょこんと座ってこっちを見ていました。

「あーあ、秘密の場所がみつかっちゃたなあ、、、」

なんて、その子の心の声が聞こえた気がします。

心配しなくても、そこは野生。

ある時からある時期になると毎日のように私の部屋には彼からのお土産が、、、。

狩りのできないダメな子だなあと思われているようでした。

 

その空き家が数年後「山のホムサ」になりました。

 

先代の猫がみつけた秘密基地を、今を生きている後輩犬猫たちと私たちの「おうち」にしたいと思い、そして改装(またの名を破壊)していくうちに、だんだんと「古民家」に愛着が湧いてきました。

 

この家の流れた時間、暮らしの残像。

 

「借時間」を楽しみながらの改装は、業者やプロの方に頼めば一瞬で終わるところを、2年もかかりましたが、家と向き合うには必要な時間でもありました。

 

この素晴らしい古民家を、残してもっとたくさんの人に見てほしい。

空き家は時に壊さずに、考え次第でまだまだ生かすこともできるのでは。

 

クラウドファンディングを通して、この古民家改装に関わってくださった方々、手を差し伸べてくれる友人たち、遠く離れていても、どこかでつながっている家族たち、そしていつも見守ってくださる集落の方々、

ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いいたします。

 

古民家改装はまだまだ始まったばかりです。

片づけに2年、改装は、、、、がんばります(;^_^A!!

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


【リターンが不要な方向け】     お気持ち支援プラン

【リターンが不要な方向け】     お気持ち支援プラン

・サンクスメール
・室内ボードにご支援者の名前を刻みます(希望する方のみ、ニックネームも可)

プロジェクトに共感、興味のある方がお気軽に参加いただけるプランです。リターン品が無いため、頂いたご支援金をプロジェクトに有効に使わせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


高尾の建具屋さんが作った木べらお届けプラン

高尾の建具屋さんが作った木べらお届けプラン

・サンクスレター
・木べら(1本)
☆高尾の建具屋「仲(屋号)」さんがコツコツ手作りしている木ベラをお届けします。木ベラはイチョウの木で作られています。軽くて使い勝手抜群です。

申込数
12
在庫数
18
発送完了予定月
2020年6月

3,000


【リターンが不要な方向け】     お気持ち支援プラン

【リターンが不要な方向け】     お気持ち支援プラン

・サンクスメール
・室内ボードにご支援者の名前を刻みます(希望する方のみ、ニックネームも可)

プロジェクトに共感、興味のある方がお気軽に参加いただけるプランです。リターン品が無いため、頂いたご支援金をプロジェクトに有効に使わせていただきます。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


高尾の建具屋さんが作った木べらお届けプラン

高尾の建具屋さんが作った木べらお届けプラン

・サンクスレター
・木べら(1本)
☆高尾の建具屋「仲(屋号)」さんがコツコツ手作りしている木ベラをお届けします。木ベラはイチョウの木で作られています。軽くて使い勝手抜群です。

申込数
12
在庫数
18
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る