出会う、繋がる、始まるトコロ!竹原・仁賀の里山体験拠点づくり
出会う、繋がる、始まるトコロ!竹原・仁賀の里山体験拠点づくり

支援総額

2,536,000

目標金額 2,000,000円

支援者
226人
募集終了日
2019年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/takeharanika?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月23日 16:51

【応援メッセージ】 元仁賀小学校PTA会長 前谷茂孝さん

店長の入道みどりさんとの出会いは、5年前の仁賀小学校の神明まつりでした。息子さんと一緒に、たまたま通りかかった仁賀小学校を気に入っていただき、仁賀小学校に通いたい、仁賀町にカフェをオープンしたいとのお話をいただき、地域の方々の力強いご協力で、とんとん拍子にカフェもオープンし、息子さんも仁賀小学校に通っていただく事になりました。

 

それまでの仁賀町には、お店は一軒も無く、仁賀町にカフェが出来るなんて画期的な出来事でした。それ以来カフェ「スペースアンソロジー」は、仁賀町には無くてはならない情報発信基地となり、お母さんネットワークも拡がり、自然にふれあいのびのびと学べる仁賀小学校の良さも生の声で拡がり、学区外から通う児童も徐々に増えてきて活気づいてきました。また、カフェ「スペースアンソロジー」を拠点に、仁賀マルシェ、仁賀フェス、福島の子ども達を招いた保養キャンプなど、新しい試みで仁賀町も活気づいてきています。

 

私は、今回の「仁賀の里山ライフを体験できる拠点づくり」と言う新たな挑戦の話を聞いて、わくわくしています。この挑戦が実現できれば、仁賀の里山の自然の素晴らしさ、地域の方々の温かさを、より多くの方々に体験していただき、感じていただき、仁賀町の新たな展開の始まりになると大いに期待しています。私も一緒に、この挑戦が成功するように大いに協力し楽しみ応援していきます。皆様も是非、仁賀町の大切なカフェ「スペースアンソロジー」を、どうぞ応援よろしくお願いいたします。

 

元仁賀小学校PTA会長 前谷茂孝さん
元仁賀小学校PTA会長 前谷茂孝さん

 

リターン

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼のハガキ

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


スタンダードコース

スタンダードコース

●お礼のハガキ

●カフェ・スペースアンソロジーでのランチセット(1食分)【有効期限1年】

●Readyfor限定!店長みどりの手描き木製コースター

●折りたたみ自転車1日レンタル(オリジナル仁賀の散策マップ付き)(1台)【有効期限1年】

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼のハガキ

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


スタンダードコース

スタンダードコース

●お礼のハガキ

●カフェ・スペースアンソロジーでのランチセット(1食分)【有効期限1年】

●Readyfor限定!店長みどりの手描き木製コースター

●折りたたみ自転車1日レンタル(オリジナル仁賀の散策マップ付き)(1台)【有効期限1年】

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る