たこ焼きキッチンカー!主婦の夢が今北海道十勝から走り出す

支援総額

886,000

目標金額 650,000円

支援者
87人
募集終了日
2020年4月24日

    https://readyfor.jp/projects/takoyakihinna31?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▶ネクストゴール達成のお礼

 

皆さまの温かいご支援のお陰で、第2の目標85万円に到達することができました!本当に、本当にありがとうございます!

 

先日も書かせていただきましたが、クラウドファンディングを始めた当初は、まさか自分たちのプロジェクトがこんなにもたくさんの方に応援していただけるとは思ってもいませんでした。本当にありがとうございます!

 

クラウドファンディングの挑戦は残すところあと1日となりました。ご支援は24日(金)23時(※銀行振込は15時まで)まで受付をしております。
最後の最後まで走りきりたいと思います!

 

西川かおり、高橋加奈子
(2020年4月23日追記)

 

 

▶第一目標達成のお礼とネクストゴールの設定について

 

皆さまの温かいご支援のお陰で、目標の65万円に到達することができました!本当にありがとうございます!

 

クラウドファンディングを始めた当初は、本当にご支援をいただけるのか正直不安でいっぱいでした。でもこんなにたくさんの方にご支援をいただき、今は感謝の気持ちでいっぱいです。このご支援で、キッチンカーの購入費用を賄うことができます。本当にありがとうございます!

 

このプロジェクトは、2020年4月24日(金)23時までとなります。残りの期間で、次の目標となるネクストゴールを85万円と設定し、最後まで挑戦を続けることにしました!今後いただいたご支援で、キッチンカーの車体にヒンナのロゴを貼り、車体に付ける屋号の横断幕を作成したいと思います。

 

どうか変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます!

 

西川かおり、高橋加奈子
(2020年4月13日追記)

 

 

主婦でもできるはず。好きなことを仕事にして地元十勝を盛り上げていきたい!

 

はじめまして。数あるプロジェクトからこのページをご覧いただきありがとうございます!


北海道十勝でキッチンカー開業を目指している西川かおりと高橋加奈子です。

 

私たちは生まれも育ちも北海道の十勝地方という所です。現在二人とも主婦で西川には3歳の娘が1人います。

 

はじめまして!西川かおりと高橋加奈子です。

 

二人とも飲食店勤務の経験が長く、いつかは自分たちお店を開きたいということもよく話題になったりしていました。現在は二人ともパートで働いていますが、このままズルズル過ごしていくのなら思い切って開業して好きなことを仕事にしようと決心しました。

 

ママさんがもっと自信をもって働ける場所を作りたい。二人の夢を叶えたい。さまざまな場所で十勝のイベントに出店し、もっと地元十勝を盛り上げることに貢献したい。そんな想いを胸にこのたびキッチンカーを開業することになりました。

 

ただ自分たちの力だけではどうしても資金が足りず、今回思い切ってクラウドファンディングに挑戦することに致しました。


今回ご縁がありここのページにたどりついた皆さま。

 

よろしければ私たち二人の挑戦を応援していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
 

よろしくお願いします!

 

 

キッチンカーをやろうと思ったきっかけ

 

私たちの出会いは18歳のときにさかのぼります。当時職場が同じだったことから仲良くなり、働く場所が変わっても、連絡を取り合いよく遊んだりしていて12年が経ちます。いまでもお互い顔を合わせると話が尽きることはなく、帰宅した後も電話で話続けるほど仲良しです。

 

私たちは二人とも食べること・楽しいことが大好きで、よく十勝管内のイベントにドライブがてら足を運んできました。イベントにはさまざまなキッチンカーが来ているのをみて「いつか自分たちのお店が持てたらいいね〜」と話すこともありました。

 

知り合った当時の私達。

 

あるとき、とあるお店の方からこんなお話を聞きました。「自分たちの好きなこと、楽しいことを仕事にしている。北海道中のイベントにたくさん出店するとまた新しい発見があるよ!」と。

 

この言葉にびびっ!ときたのです。私たちもキッチンカーを通じて、大好きな地元十勝を盛り上げていきたい!この出会いが私たちの背中を押してくれました。

 

地元十勝を盛り上げる。私たちにできることはなんだろう。

 

私たちの生まれ育った北海道十勝は農業王国と言われています。十勝という地名は十勝川をさすアイヌ語「トカプチ」からと言われています。


人口は約36万人。そんな十勝の食糧自給率はなんと約1,100%となっています!!


しかし、十勝も少子高齢化による人口減、農業も後継者不足と日本各地に起きてる田舎の問題を同じように抱えています。

食の宝庫とよばれる十勝は地域の活性化の為に、「食」と「農林漁業」を柱とした地域産業政策「フードバレーとかち」を推進しています。

 

生まれ育った十勝を私たちの力で少しでも盛り上げたい。そんなときにキッチンカーに出会い、自分たちのキッチンカーを開業することで貢献したいと考えました。

 

食の宝庫十勝の風景 
​​​​
食の宝庫十勝の風景
食の宝庫十勝の風景

 

なぜたこ焼き……??


キッチンカーで何が皆さまにご提供できるだろうか。私たちが辿り着いた結論は「たこ焼き」でした。

なぜたこ焼きなのか?

二人とも過去に色々飲食店を経験してきていましたが、その中でも加奈子はたこ焼き店で2年程働いていました。

そして昨年、お互いの家族でたこ焼きパーティーを開催した時、職人の様に焼き上げるたこ焼きに皆大絶賛!!


これは是非たくさんの方に食べてもらいたいと思い決めました。

 

みんなに大絶賛の特製たこ焼き!



そこからは開業に向けて二人で計画、準備を進めて資金をためてたこ焼きのメニュー開発をしてきました。

 

道のりは決して楽なものではありませんでした。

 

キッチンカー製作を依頼している会社が、私たちの住んでいるところから200kmほど離れており、片道3時間かけていかなければならないこと。運転免許の限定解除手続き。食品衛生責任者の資格取得。キッチンカーを見かけるたび研究と称して食べ歩き太ってしまうこと。(笑)

 

挙げると切りがありません。

 

それでも諦めずここまでがんばれたのは、ありきたりですが、自分たちが作ったたこ焼きを食べて〝美味しい〟〝また来たよ〟と笑顔で話す皆さまの顔が見たいからです。

 

二人とも無事食品衛生責任者の資格を取得!


そんな「美味しい」をもっとたくさんの人にキッチンカーを通じて届けたいと思いました。

 

「ヒンナ」という名前に込められた想い

 

二人で考えたお店の名前は「ヒンナ」です。

 

お店のロゴです!


アイヌ語で「食に感謝」という意味です。いつも当たり前のように食べてる食べ物に感謝という思いを込め、名付けました。

 

 

十勝産チーズをたっぷり使った絶品炙りチーズたこ焼きが一押し!

 

十勝はおいしい食材がいっぱいです!


今は十勝にもおしゃれなキッチンカーがたくさん増えてきていて、皆さん十勝の美味しい魅力的な商品で活動されています。

私たちはその中でも、あえて屋台などで定番のたこ焼きというオーソドックスな商品で参入します。

たくさんの魅力的な十勝食材に埋もれないようにと試行錯誤の末開発した一押し商品がこちらです。

絶品!炙りチーズたこ焼き!

 

絶品!炙りチーズたこ焼き!



美味しい十勝産のチーズをふわかりに焼きあがった自慢のたこ焼きにふんだんに乗せバーナーで炙りトロトロに溶かします。

周りからの大絶賛のこのたこ焼きを、是非たくさんの人に食べてもらいたいと思っています。

 

ぜひ召し上がってください!

 

皆さんから頂いたご支援を、キッチンカー設備費用と車両購入の一部費用に充てさせて頂き、最高のたこ焼きを皆さんの元へお届けしたい。

 

今回二人で用意した開業資金もありましたが、当初予定したよりもキッチンカー作製の費用がかかってしまい、この場を借りて皆さまに支援、応援のお願いをさせていただきます。

今回私たちが作製するキッチンカーは軽トラックにBOXを載せるタイプのキッチンカーとなります。

 

 

 

- 開業資金内訳 -

 

・キッチンカー箱部分 70万円
・軽トラ車両 43万円

・業務用タコ焼き機3面2台(内1台は購入済み) 3万5千円
・発電機 インバーター(ヤマハ製) 8万5千円 

・冷蔵庫 2万円
・広告 宣伝費(旗やのぼり看板等)  8万円
・諸設備費 諸経費  10万円
・クラウドファンディング手数料 20万円 

 

        合計約165万円

 


この内二人で準備した開業資金は100万円。主婦二人で真剣に貯めた資金です。

今回皆さまの支援をお願いしたいのは残りの65万円です。

二人の夢実現に向けてどうか皆さまのお力を貸して下さい。

 

ヒンナの将来

 

現在私たちの活動について二人でSNSでたくさん発信しています。ありがたいことにイベントへの打診も頂いてます。

 

※ヒンナのInstagramはこちら

 ヒンナのtwitterはこちら

 

参加できるイベントには十勝、十勝管外問わずに積極的に参加していき、美味しいたこ焼きを届けて行きたいと思います。イベントの無い通常日は主に地元のスーパー等で出店予定の計画です。

 

そして最終的には、ママさんたちが気持ちよく働ける職場にしていきたいと考えています。

 

お子さんがいると、子どもの体調不良により急なお休みを職場に申し出なければならず、迷惑をかけてしまうことがわかっているので申し訳なくなります。正直理解をされないことも多いです。

 

お子さんがいてもママさんに楽しく働いてもらえるよう、将来的にはヒンナを軸としてキッチンカーを増やし、働くママさんが主体となって働ける場所にしていきたいと考えています。

 

その夢の第一歩として私たちの想いがキッチンカー1号を作ります。

 

主婦二人の初めての挑戦!どうぞご支援よろしくお願いします!

 

 

リターンについて

 

できるだけたくさんの人にたこ焼きをお届けしたいので、たこ焼き無料券を軸としてご用意します。

遠方で食べに来たくても中々来れないご支援者の方のためには、ヒンナのたこ焼きにも使用する十勝産チーズをリターンとしてご用意したいと思います。

皆さんには是非美味しいたこ焼きとチーズを食べて頂きたいです。
 

※本プロジェクトは実行者が2020年4月30日(木)までにキッチンカー1台を購入することを以て、プロジェクト実施終了とします。

※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、こちらのページの「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/takoyakihinna31?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

はじめまして。北海道帯広市在住の(左)西川かおりと(右)高橋加奈子です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/takoyakihinna31?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


気軽に応援コース!

気軽に応援コース!

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


たこ焼きチケット【400円分お得!】

たこ焼きチケット【400円分お得!】

・感謝の気持を込めたお礼のメール
・ノーマルたこ焼き無料券×12枚

お礼のメールとたこ焼き6個入り無料券12枚をお送り致します。(※有効期限6ヶ月)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


気軽に応援コース!

気軽に応援コース!

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

リターンに費用がかからない分、ご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


たこ焼きチケット【400円分お得!】

たこ焼きチケット【400円分お得!】

・感謝の気持を込めたお礼のメール
・ノーマルたこ焼き無料券×12枚

お礼のメールとたこ焼き6個入り無料券12枚をお送り致します。(※有効期限6ヶ月)

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 9

プロフィール

はじめまして。北海道帯広市在住の(左)西川かおりと(右)高橋加奈子です。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る