コロナで就活が止まっている障害者の顔を花火で上に向かせたい!

コロナで就活が止まっている障害者の顔を花火で上に向かせたい!

支援総額

587,500

目標金額 350,000円

支援者
125人
募集終了日
2020年10月9日

    https://readyfor.jp/projects/talehanabi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

ご支援に対するお礼とネクストゴール設定のお知らせ

 

9月20日より当プロジェクトをスタートし、9月25日で第一目標としておりました35万円を、皆様のお陰で達成することができました!

温かいご支援、ご協力をいただいた皆さま、本当にありがとうございます。

我々としましても初めての挑戦であったということもあり、内心不安も抱えながらのチャレンジではありましたが、想像していた以上にたくさんの方に応援していただくことができ、達成できたことに安心すると同時に、より一層皆様の期待に応えたいという身の引き締まる思いです。

 

ここから10月9日のプロジェクト終了までの期間で、ネクストゴールとして《45万円》を設定させていただきます。

先にも書きました通りで、我々の想いがどれ程の方に届くのか確信が持てなかったこともあり、最低限の予算でできる範囲での実施をと考え、第一目標を35万円で設定しておりました。

ネクストゴールである45万円は、もう一回り大きな花火の打ち上げと、打ち上げる花火の数を増やすことに使用させていただき、よりイベントの演出を最高のものにすることで、この花火大会を忘れられない想い出にしたいと考えております!

ネクストゴールを達成するためには、引き続き皆さまのご支援、ご協力が必要です。
参加してくださった方々にとって、このコロナ禍であったからこそ体験できたという貴重な時間にすべく、私たちも最後まで気を引き締めて準備に取り組んでいきます。

最後まで全力で走り抜けていきますので、応援よろしくお願い致します!

 

 

▼このコロナ禍で、1100人以上の障害者が解雇。

就職活動が滞っているいまだからこそ、少しでも顔を上げる時間をつくりたい!

 

はじめまして!

この度は、私たちのプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。

 

私たち『tale(テイル)』は、札幌市内の就労支援事業所に通う利用者さんを対象としたイベントを企画する任意団体です。

その方の「好き」なことや「得意」なことをキッカケに、「自信」と「やりがい」づくりに繋げること、また障害福祉サービスを利用していた期間があったこそ体験できたという特別な機会をつくることで、事業所に通っている期間が掛け替えのない思い出となったり、人生の転機になって欲しいという想いで活動しています。

 

 

 

▼なぜ花火大会をするのか?

 

このコロナ禍で4~6月の期間だけで、全国で1100名以上の障害のある方が解雇になったというニュースがありました。

求人は徐々に回復してはきているものの、一般の雇用ですら不安定な状況で、この先の就職活動も例年に比べると苦戦を強いられることが想像できます。

 

図)パーソルチャレンジ株式会社
「新型コロナウイルスによる障害者の採用・雇用施策への影響」調査結果(2020年6月19日)

 


当の本人も苦しい状況にありますが、就労を支援している事業所のスタッフさんも、もどかしい思いが続いているのが現状かと思います。

気持ちが滅入ってくると、人は下を向きがちになってしまいます。
そんな状況で「物理的にちょっとでも上を向く機会をつくり、就労支援の業界に明るい話題を提供できれば」という想いで、普段から障害のある方と関わる機会の多い医療・福祉関係者5名が任意で集まり、日頃の恩返しの気持ちも込めて花火大会を開催しようと決めました。

 

 

 

▼想い(願い)を乗せた花火を打ち上げる!

 

今回の花火大会は就職活動に励む障害者の方と、それを支える事業所や施設の職員さんたちの願いを短冊に書き、それを花火と一緒に夜空に打ち上げます。

 

ただ花火を見るのではなく、自分たちの願いや想いのこもったオリジナルの花火であるということに意味があり、またこのコロナ禍であったからこそ体験できたという特別な機会をつくることで、現状を少しでもポジティブに捉えられる時間を提供したいと考えています。

 

このご時世なので会場に来れる人数は限定させていただき、会場に来られない方にも楽しんでいただけるよう、参加希望者にはライブ配信や当日の準備や会場の様子も含めた編集動画をお届けします!

 

できるだけ密を避けイベントの安全を確保したいため、今回の花火大会の会場は参加権を購入いただいた方にのみお知らせします(札幌市の西区某所で駐車場は完備。地下鉄・バスといった公共交通機関でもお越しいただける場所です!)。

花火の打ち上げ自体は7分程度と短いものになりますが、目の前に花火師がいて花火が打ち上がるという臨場感を味わえることが魅力のひとつです!

 

 

 

▼集まった支援を何に使うのか?

 

今回のイベントを開催するにあたり、花火代・会場費・当日の人件費・短冊等の諸経費がかかります。

またその他に、会場での事故に備えたイベント保険代・当日会場に来られない方に様子を伝えるための映像制作費・可能であれば当事者の方用に最寄駅からの送迎バスの手配をしたいと考えており、合計で40万円程度の費用が発生します。

そのうちの30万円分をみなさんからもご協力いただきたく、今回のプロジェクトを立ち上げました。

(クラウドファンディングの手数料を考えますと、目標金額がこの金額になります)

 

集まった支援は全てこのイベントに使用するため、集まった分だけこの企画を充実したものとなるように活用させていただきたいと思っています!

 

 

 

▼ほんの気休めにしかならないかもしれないけれど…

 

 

私たちにできることは限られています。

花火を打ち上げたからといって雇用が生まれる訳でもなく、この状況が収束するわけでもありません。

 

でも、ただただ現状を嘆いていても、目の前の世界は何も変わりません。

最終的には、その方が自分で何か行動を起こすことが必要です。

 

もうちょっと頑張ってみようかな…

もしかしたらまだやれるかもしれない…

苦しんでいるのは自分だけじゃないんだ…

 

ちょっとでもまた前を向き、ほんの少しだけ一歩踏み出す勇気を持つ手伝いができれば。

今回のプロジェクトは、そんな小さな一歩を踏み出すキッカケをつくるための企画です。

 

 

≪プロジェクトの終了要項≫

開催日時   
2020年10月11日18時30~

開催場所   
札幌市西区

主催者     
tale花火大会2020実行委員会

イベント内容 
名称:tale花火大会2020
URL:https://peraichi.com/landing_pages/view/talehanabi
内容:当事者・支援者の願いを短冊に書いて花火と一緒に打ち上げることで、物理的に顔を上げる機会をつくり、
前向きな気持ちになるキッカケをつくる。

その他     
花火打ち上げ業者名称:ヤマニ小原煙火株式会社(決定済み)

* 悪天候時の対応:延期する(延期日:2020年10月18日)
*災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合:延期する(延期日:未定。2020年10月18日までには決定する)

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/talehanabi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたの「好き」や「得意」を、これからの「自信」と「やりがい」に。 障害福祉サービス受給期間を、人生の誇りと転機に。 私たちは、障害福祉サービスを利用している方に向けてイベントを企画している任意の団体です。 誰にだって趣味やちょっとした得意なものがある。 けれど、それがどれだけスゴイことなのかを自覚できる機会があまりありません。 そんな一人ひとりの好きや得意に焦点を当てたイベントを企画し、それを通じて自分のスキルに気付けたり、結果を残すことで表彰され自信になったり、これからのやりがいに繋がっていく機会を創っていくことを目的としています! またサービス受給期間だったからこそ参加できたという機会にすることで、その方の人生において障害福祉サービスを利用していたことが人生の転機になったり、特別な思い出として記憶に残ることで、その期間にポジティブな意味づけにしたいという想いで活動しています!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/talehanabi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500


ただただ応援

ただただ応援

●サンクスメール
●当日の写真(1枚)

花火大会終了後に、当日撮影した花火の写真(1枚)を添えて、サンクスメールをお送りします。
※サンクスメールと写真は、複数口のご支援をいただいた場合でも、それぞれ1枚のみの送付とさせていただきます。ご了承ください。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

1,000


ただただ応援

ただただ応援

●サンクスメール
●当日の写真(1枚)

花火大会終了後に、当日撮影した花火の写真(1枚)を添えて、サンクスメールをお送りします。
※サンクスメールと写真は、複数口のご支援をいただいた場合でも、それぞれ1枚のみの送付とさせていただきます。ご了承ください。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

500


ただただ応援

ただただ応援

●サンクスメール
●当日の写真(1枚)

花火大会終了後に、当日撮影した花火の写真(1枚)を添えて、サンクスメールをお送りします。
※サンクスメールと写真は、複数口のご支援をいただいた場合でも、それぞれ1枚のみの送付とさせていただきます。ご了承ください。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

1,000


ただただ応援

ただただ応援

●サンクスメール
●当日の写真(1枚)

花火大会終了後に、当日撮影した花火の写真(1枚)を添えて、サンクスメールをお送りします。
※サンクスメールと写真は、複数口のご支援をいただいた場合でも、それぞれ1枚のみの送付とさせていただきます。ご了承ください。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 10

プロフィール

あなたの「好き」や「得意」を、これからの「自信」と「やりがい」に。 障害福祉サービス受給期間を、人生の誇りと転機に。 私たちは、障害福祉サービスを利用している方に向けてイベントを企画している任意の団体です。 誰にだって趣味やちょっとした得意なものがある。 けれど、それがどれだけスゴイことなのかを自覚できる機会があまりありません。 そんな一人ひとりの好きや得意に焦点を当てたイベントを企画し、それを通じて自分のスキルに気付けたり、結果を残すことで表彰され自信になったり、これからのやりがいに繋がっていく機会を創っていくことを目的としています! またサービス受給期間だったからこそ参加できたという機会にすることで、その方の人生において障害福祉サービスを利用していたことが人生の転機になったり、特別な思い出として記憶に残ることで、その期間にポジティブな意味づけにしたいという想いで活動しています!

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る