揺れるこころを見える化する「トーキングマット」子ども版を作りたい!

支援総額

1,809,700

目標金額 1,500,000円

支援者
85人
募集終了日
2021年4月19日

    https://readyfor.jp/projects/talkingmats-children?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月30日 20:21

子どもの見方(View)を理解するために

クラウドファンディングも中盤戦に入ってまいりました!おかげさまで、100万円の大台を突破しましたお力添えをいただきました皆様に心より御礼申し上げます!

引き続き応援のほど宜しくお願い申し上げます。

 

 

先日の「意思決定支援フォーラム」では、トーキングマット社のロイズさんからご講演をいただきました。

講演において、子どもの権利条約やWell-being(身体的・精神的・社会的に良い状態にあること)についてお話がありました。

 そのお話のなかで、わたしはくりかえし使われていたviewという単語がとっても印象に残りました。

知的障害のともなう自閉症のある2人の息子を育てた一人のママとして、

ロイズさんの講演、子どもの権利における「viewとトーキングマットについて、最近思っていることを書いてみました。宜しければお付き合いください⭐️

 

 

 

子どもの権利条約では、子どもには意見を表す権利があると書かれています。

 

子どもの権利条約第12条 意見を表す権利
 子どもは、自分に関係のあることについて自由に自分の意見を表す権利をもっています。
その意見は、子どもの発達に応じて、じゅうぶん考慮されなければなりません。
子どもと先生の広場:日本ユニセフ協会 (unicef.or.jp)から
 
原文では、viewという言葉が使われています。日本語に訳すと「見方」という意味がviewにはあります。
United Nations Convention on the Rights of the Child Article 12
1. States Parties shall assure to the child who is capable of forming his or her own views the right to express those views freely in all matters affecting the child, the views of the child being given due weight in accordance with the age and maturity of the child.
2. For this purpose, the child shall in particular be provided the opportunity to be heard in any judicial and administrative proceedings affecting the child, either directly, or through a representative or an appropriate body, in a manner consistent with the procedural rules of national law. 

 

子どもの見方(view)である目線、感じ方、欲求は、子どもの成長と発達とともに変化します。大人は子どもの見方(view)とその変化に寄り添い、子どもがそれを表現できるよう手助けすることが子育てではとても大切です。しかし、語彙力、文を構成する力、うまく発音する力などが発達途上にある子どもの見方(view)を理解するのは容易ではありません。
トーキングマットは思いを整理し、見方(view)を表現することを助けるツールなので、子育てにはとても役に立つツールになると思います。知的障害をともなう自閉症のある二人の息子の子育ての時期に、トーキングマットに出会っていれば、子どもの見方(view)を理解する上でずいぶんと違ったのではと感じています。今からでも遅くないと思い、息子たちと取り組んでいます。

 

(SDM-Japan コアメンバー 野口美加子)

 

(photo: 次男とのトーキングマット)

リターン

5,000


SDM-Japanからのお礼状(5千円)

SDM-Japanからのお礼状(5千円)

■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,500


【限定30個】トーキングマット入門パック(日本語版)

【限定30個】トーキングマット入門パック(日本語版)

■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙をお送りいたします。

■英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセットのうち、以下の1パックを入門パックとしてお届けいたします!定価よりお求めやすくなっています。

◆簡易解説パンフレット(英語冊子・日本語訳付き)
◆「かんきょう&自由時間のすごしかた」パック(いえのなか、いえのそと、かんきょうの3テーマ)日本語版

※Talking Mats Leisure & Environmentセット(英語版)と日本語版ではカードの枚数・種類、同梱物の内容が異なる場合があります。

申込数
23
在庫数
7
発送完了予定月
2021年10月

5,000


SDM-Japanからのお礼状(5千円)

SDM-Japanからのお礼状(5千円)

■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

5,500


【限定30個】トーキングマット入門パック(日本語版)

【限定30個】トーキングマット入門パック(日本語版)

■SDM-Japanメンバーからお礼のお手紙をお送りいたします。

■英国式トーキングマット「健康とウェルビーイング」フルセットのうち、以下の1パックを入門パックとしてお届けいたします!定価よりお求めやすくなっています。

◆簡易解説パンフレット(英語冊子・日本語訳付き)
◆「かんきょう&自由時間のすごしかた」パック(いえのなか、いえのそと、かんきょうの3テーマ)日本語版

※Talking Mats Leisure & Environmentセット(英語版)と日本語版ではカードの枚数・種類、同梱物の内容が異なる場合があります。

申込数
23
在庫数
7
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る