義経=成吉思汗、同一人物説のロマンと真相を追って

支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2020年11月30日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
#地域文化
- 現在
- 241,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 9日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
#子ども・教育
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 107人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日
プロジェクト本文
▼自己紹介
・鹿児島市在住の男性72才です。
・令和2年4月、5期20年努めた鹿児島市議会議員を引退しました。
市議時代は、鹿児島市の財政、経済・産業、観光振興やまちづくり、福祉や青少年育成、教育改革など広範囲に渡り、議論をさせていただきました。
そして三期目頃より、各テーマを深く追究すべく努めました。
・趣味はゴルフ、ドライブ、読書など
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
・3年ほど前に、高木彬光著「成吉思汗の秘密」を再度読み直しました。
・仁科東子説、日本人にしか解らない成吉思汗の名前の由来に接し、驚愕と一気に
興味を感じた次第です。
先駆者の小谷部全一郎氏や佐々木勝三氏等の書物などを初め、数々の情報に学び、
昨年(令和元年)夏、妻と共に一週間、平泉から宮古、八戸、青森、津軽半島へと
龍飛岬まで義経北行説を調査、資料収集などを行いました。
そして、ライフワークとして取組み、若者たちへのマンガ読本を作製することを
決意した次第です。
▼プロジェクトの内容
・既に原本はほぼ完了し、現在脚本を作成中です。
・マンガ読本の内容は、
【目次】
1、 序章;世界史の奇跡と同一人物説の基本的条件
2、 第一章;『成吉思汗』の名前の由来は日本人にしか解らない「静御前」にある
菅原道真や源(八幡太郎)義家、平清盛(池ノ禅尼)などのつながり
3、 第二章;義経と成吉思汗の生きた時期、所謂 「正史と云われる史実」に基づく
活躍した時期そして同一人物説と空白の時間
4、 第三章;当時の日本と大陸(蒙古を含む)とのつながり、移動・交流の状況
5、 第四章;日本の公式歴史書「吾妻鏡」では、“1189年、源義経は衣川の戦いで
敗れ、妻子を殺害し、自害した“ とある。
頼朝の没後80年、鎌倉幕府が創った「吾妻鏡」について・・・・・・、
『真実を語っているか? これまでの「日本の正史」は正しいのか?』
6、 第五章;モンゴル史の原書である「元朝秘史」に伝えられる成吉思汗(テムジン)
の波乱に満ちた前半生は謎、真偽は闇の中、“ 確かと云えることは、
1203年成吉思汗がモンゴルの東半分を制圧してからである ”
との日本のモンゴル史研究の第一人者の説
7、 第六章;『義経=成吉思汗』 同一人物説を推測、裏付ける数々の事例
8、 第七章;1188年、「衣川の戦い」の一年前に義経一行は北へ向かう
義経の生い立ちから平泉まで
一行の平泉から宮古、八戸、青森、蝦夷渡海までのルート、足跡
9、 第八章;1189年、蝦夷渡海とその後の滞在ルート。弁慶の先遣隊として大陸への出立、
義経の壮図の思い、同行する約300人の武人とアイヌ人
10、 第九章;義経一行の大陸での侵攻と戦いおよびそのルート
1190年、92年、満州と高麗で現地族と交戦
1203年、モンゴル人・テムジンのモンゴル東半分の制圧
1206年、モンゴル統一とオノン河畔での皇帝即位。成吉思汗を名乗る。
11、 第十章;モンゴル皇帝即位後の成吉思汗による帝国統治および周辺への侵略と
征服そして1227年の死去。
その後のモンゴル帝国および中国王朝の歴史と近代の中国
12、 第十一章;改めて、義経と成吉思汗を思う
13、 参考; 『元朝秘史』とその内容、なぜ秘史なのか
小澤重男訳「元朝秘史」(岩波文庫)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
・モンゴルや北海道を訪ね、調査・確認等を行ない、脚本等を完成したい。
・義経と成吉思汗の人間性や生き方、生き様等を学び、若者たちへ伝えたい。
・真の歴史に学び、人間、民族、共存、平和を多くの人々に伝えたい。
・マンガ読本を先ず、3000~5000部作製したい。
・プロジェクトの終了要項
○ 製作物
A5サイズ読本
○ 出版完了予定日
2021/7/31
○ 著者
田中良一 みずもとみほ 他
○ 発行部数
3000部
** 新型コロナウイルス禍、スケジュールを延期いたしておりますが、
今後の状況によっては若干の延期があり得ますことをご了承願います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円
ご支援に対する御礼
御礼の手紙、
マンガ読本の進呈、
尚、本プロジェクトはAll or Nothing方式となります。
ご支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
30,000円
ご支援に対する御礼
御礼の手紙、
マンガ読本の進呈、
尚、本プロジェクトはAll or Nothing方式となります。
ご支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
ご支援に対する御礼
御礼の手紙、
マンガ読本の進呈、
尚、本プロジェクトはAll or Nothing方式となります。
ご支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
30,000円
ご支援に対する御礼
御礼の手紙、
マンガ読本の進呈、
尚、本プロジェクトはAll or Nothing方式となります。
ご支援総額が目標金額に1円でも満たない場合、全額支援者に返金される方式です。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月













