このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
スポーツで発達障害を改善!子どもたちに無料で空手を教えたい!
スポーツで発達障害を改善!子どもたちに無料で空手を教えたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

439,000

目標金額 1,000,000円

支援者
47人
募集終了日
2017年11月28日

    https://readyfor.jp/projects/tanoshiikarate?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月13日 18:49

クラウドファンディングを始めたわけ

いつも新着情報を読んでいただきありがとうございます!百武です!

今日はクラウドファンディングを始めたきっかけをお話したいと思います。

 

道場をオープンさせ15年以上たちますが、今までにたくさんの子どもたちが習いにきてくれました。そのうちの1人がオープン直後に入会してくれたT君です。彼は当時、小学1年生でした。


まず私が彼に対して驚いたのが、整列。じっとすることができません。「1年生ってこんな感じだったかな?」と思いましたが、他の子どもたちはきちんと整列をしています。私が前で話をしている最中、突然立ち上がり、スタンディングのサンドバッグに登る。じっとできない、目が合わない、話を聞いていない、注意をするとふてくされる。

 

私は今までそのような経験をしたことがなく、彼に対して戸惑いと驚きでいっぱいで、「親は一体どんなしつけをしているのか・・・。」と思ったりもしました。発達障害というものを知らない私は、彼を厳しく叱りつける事もありました。けれども彼は頑張って小学校卒業まで習いに来てくれました。


そんな彼のお母さんに先日、偶然再会しました。なんとお母さんによると、彼は大学まで無事に卒業し、今ではIT関係の仕事に就いているというのです。
私は、これを聞いてとても嬉しくなりました。

 

道場での時間が、彼の発達障害の改善に貢献したかは分かりません。
けれども発達障害はスポーツにより改善に向かうことがあるといわれています。
もしも私たちの道場がT君のような子どもたちの障がいを少しでも改善することができれば。。
そんな思いが強くなり、クラウドファンディングをする決意をしました。

 

募集期間は残り2週間ほどとなりました。
どうか皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

指導者の紹介

リターン

3,000


alt

サンクスレター

感謝の気持ちをお手紙でお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


3ヶ月当道場をお試しいただけます!

3ヶ月当道場をお試しいただけます!

❐ サンクスレター
❐ HPに支援者一覧にお名前を記載
❐ 3ヶ月道場お試しご利用券

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

3,000


alt

サンクスレター

感謝の気持ちをお手紙でお送りします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

10,000


3ヶ月当道場をお試しいただけます!

3ヶ月当道場をお試しいただけます!

❐ サンクスレター
❐ HPに支援者一覧にお名前を記載
❐ 3ヶ月道場お試しご利用券

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る