このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
うつなどに悩む人のためにタンザニアブーストキャンプを開きたい
うつなどに悩む人のためにタンザニアブーストキャンプを開きたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

321,000

目標金額 1,500,000円

支援者
17人
募集終了日
2015年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/tanzania-mental-boostcamp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月18日 15:19

シェタニがやってきた!?

Manbo!

みなさん週末いかがお過ごしでしょうか?こちらタンザニア滞在5日目の今朝もコケコッコーと共に、すがすがしい朝を迎えております。

 

 

 

昨日はTUNAHAKIというボランティアスクールに久しぶりに訪問してきました!

ここは仕事や病気など様々な事情で親に育ててもらえない子どもたちを預かり、ストリートチルドレンにならないように教育を行っているスクール。

 

 

僕は5か月振りの訪問だったのですが、子どもたちが僕の顔を見るなり「シェタニ~!」と言ってきました。

 

「シェタニ=悪魔」

 

僕は5か月前、タンザニア人は食べたことのない「梅干し」を配って食べてもらっていたから「シェタニ=悪魔」って呼ばれていたんです。もちろんジョークですけどね!?

 

子どもたちが僕のことを覚えてくれていたのはすごくうれしかったです。

 

そのあだ名を子どもたちは思い出させてくれたんで、今回も「シェタニだぞ~!」っていいながら鬼ごっこをやったり、一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

 

日本から来たシェタニが子どもたちを追いかけています。

 

 

日本のシェタニは背が高いので喜ばれます。

 

 

シャボン玉を追いかける目が輝いています。

 

 

小一時間一緒に遊ばせていただいたのですが、やはり子どもたちは純粋。その澄んだ瞳を見ていると僕らの淀んだ心が洗われるような気持にすらなります。

 

 

彼らは決して恵まれている訳ではないけど生き生きしていました。かたや多くの日本人は恵まれているはずなのに生き生きできていません。

 

 

このプロジェクトを通じてこの違いに気付くことが出来たら、日本人が生き生きとする一つのキッカケになるのではないかと改めて感じました。

 

 

 

私財を投じてこのスクールを運営されている校長先生。ホントにアフリカの大地のような広いこころを持つ素晴らしい方です。

 

でも、この子どもたちの将来を守るためには善意だけではなくお金も必要なのが現実です。

 

一人でも多くの日本人をタンザニアに招いて、こうやって子どもたちと関わらせていただくと同時に、ちゃんとしたお金や物品といった形でチャリティーにもつなげられたら理想的です。

 

校長先生にはそんなお話もしながら、「必ずまた来ます!」と約束をして子どもたちともお別れしてきました。

 

 

 

こちら今日は農業体験プログラム&日帰りツアーの視察に行ってきます!

みなさん、よい週末をお過ごしください!

 

 

リターン

3,000


alt

A:写真付きサンクスメール

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

A:写真付きサンクスメール
B:ハンドメイドアクセサリー&バッグセット
カンガと呼ばれるタンザニア伝統の布をハンドメイドで加工したバッグとこちらもハンドメイドのミサンガのセット。
C:現地キャンプ(ゲストハウス)にお名前を掲載する看板設置

申込数
5
在庫数
制限なし

3,000


alt

A:写真付きサンクスメール

申込数
7
在庫数
制限なし

10,000


alt

A:写真付きサンクスメール
B:ハンドメイドアクセサリー&バッグセット
カンガと呼ばれるタンザニア伝統の布をハンドメイドで加工したバッグとこちらもハンドメイドのミサンガのセット。
C:現地キャンプ(ゲストハウス)にお名前を掲載する看板設置

申込数
5
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る