【高齢者向け】指を使って頭の体操アイテム登場!

支援総額
目標金額 240,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2025年10月10日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,944,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 22日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 458人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 15,173,000円
- 寄付者
- 165人
- 残り
- 2日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 160人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,446,000円
- 寄付者
- 687人
- 残り
- 16日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
#医療・福祉
- 現在
- 19,255,000円
- 寄付者
- 378人
- 残り
- 9日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 10,255,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
【自己紹介】
はじめまして。ROKO合同会社 代表社員の小笠原です。
私はこれまで 20年間、介護・医療の現場に携わってきました。
その中で、日々多くの高齢者の方と向き合い、職員の方やご家族と一緒に支援をしてきました。
そこで強く感じたのは、「誰もが安心して楽しめるレクリエーションの必要性」 です。
「毎日のレクリエーションを考えるのが大変」
「人手が足りず、思うように活動ができない」
そんな現場の声を受け、高齢者の笑顔を増やし、職員やご家族の負担を軽くすることを目的に、意匠登録済み(意匠登録第1794415号)の新しい遊び道具 『TATETTO(たてっと)』 を開発しました。
【プロジェクトを立ち上げたきっかけ】
なぜ「TATETTO(たてっと)」を作ったのか。
介護施設では、
・毎日のレクリエーションを考えるのに時間がかかる
・進行には人手が必要で、職員不足のため実施できない日もある
といった課題がつきまといます。
一方、在宅介護では、
・高齢者の方が「時間を持て余してしまう」
・「一人ではできることが限られる」という声が多くあります。
こうした現場の課題を解決するために、お題はYouTube動画で提示し、道具は差し込むだけのシンプル設計を考案しました。
動画が進行をリードしてくれるので、
・職員やご家族は 付きっきりにならなくても安心
・高齢者は自分のペースで取り組め、達成感や楽しみを実感できる
施設でも在宅でも、誰でも手軽に取り組めます。
【特徴と工夫】
1. 高齢者に安心して使えるデザイン
・角丸加工:カード・土台はすべて角を丸くし、安全に扱える差し込みやすい
・独自構造:手の力が弱い方でも簡単に立てられる
・達成感を得られる体験:カードを立てるだけで「できた!」を感じられ、笑顔につながる
2. 職員・ご家族にやさしい工夫
YouTube動画が進行役を務めるので、職員やご家族は付きっきりにならなくても安心して進められます。
準備や片付けもとても簡単で、土台とカードを出すだけで開始できます。
さらに現在、お題をPDFで気軽にダウンロードできるよう整備中です。
YouTubeが見られない環境でも、
・職員が印刷したお題を手元に配り、実際に進行する
・高齢者の方が一人でお題用紙を見ながら黙々と取り組む
といった形で活用できます。
3. 飽きずに長く続けられる仕組み
・段階的なお題:10枚 → 15枚 → 20枚とレベルアップ。将来は30枚以上も拡張予定
・剥がせる答えシール:貼り替えが簡単で、同じカードを使って様々なお題に対応可能
・多様な利用シーン:在宅高齢者宅でも、介護施設でも、どこでも手軽に取り組める
4. YouTube配信内容
動画はレベルに合わせて構成されており、1回あたりおよそ10〜25分で完結します。
・初級(カード10枚)は約10分で、色合わせや動物当てなどシンプルなお題が中心です。
・中級(カード15枚)は約15分で、しりとりや順番当てといった少し考える課題に挑戦できます。
・上級(カード20枚)は約20〜25分で、「春に咲く花を選んでください」など条件を考えるお題や、正解が複数ある課題など応用的な内容になります。
さらに今後はカード30枚以上を使った拡張プログラムも予定しており、より高度な記憶力や思考力を刺激する内容に取り組めます。
加えて、指の運動や簡単な体操・回想療法も取り入れ、全身の健康をサポートできるプログラムとして拡張していく予定です。
5. 意匠権に関して
「たてっと」の形状や構造は、差し込みやすさ・倒れにくさ・安全性 にこだわって設計しています。
この独自の工夫を守り、安心して使っていただけるように、意匠登録(意匠登録第1794415号) を取得済みです。
意匠権を取得していることで、デザインの独自性と価値を守り、支援者の皆さまに「確かな商品」として長く安心してお届けできる基盤を整えています。
意匠権の詳細はこちら(J-Platpatに飛びます)
【製作と課題】
「たてっと」は私たちが一つひとつ、レーザー加工機を使って手作業で製作しています。カードや土台は安全に使えるよう 角を丸く加工し、差し込みやすさ・倒れにくさにもこだわりました。
しかし、製作の過程で大きな課題があります。
それは【アクリルをカットする際に発生する強い臭い】です。
この臭いは作業環境だけでなく、周囲への配慮も必要で、今後製作を続けていくために解決が欠かせません。
そこで今回のクラウドファンディングでは、
集塵機の購入資金に充て、安全で快適な製作環境を整えることを目的の一つとしています。
集塵機を導入することで、
・臭いの軽減による作業環境の改善
・製作効率の安定化
・今後長期的に「たてっと」を安心して作り続けられる体制の確立
を実現し、より多くの方に「たてっと」を届けられるようになります。
【このプロジェクトで実現したいこと】
1,「TATETTO(たてっと)」基本セットを届ける
カード50枚+土台1枚の基本セットを、クラウドファンディング特別価格で支援者の皆さまにお届けします。
2,YouTube配信+PDFで手軽にレクリエーション
在宅でも施設でも、動画を流すだけで取り組める仕組みを整備。
今後は職員やご家族が使える お題・進行案のPDF も準備し、どこでも安心して活用できる環境を広げます。
3,段階的なお題と拡張性
現在は10枚・15枚・20枚の3段階に対応。
将来的には30枚以上の拡張版を追加し、飽きずに長く楽しめる仕組みを実現します。
4,剥がせるシールで柔軟に対応
答えシールは貼り替え可能。
1セットで様々なお題にすぐ対応でき、繰り返し長く使えます。
5,法人・施設向けレンタルの整備
「試してから導入したい」という施設のために、お試しレンタルリターンを用意。
法人・介護施設でも安心して導入いただける体制をつくります。
6,製造環境の改善(集塵機購入)
レーザー加工による製作時に発生するアクリルの臭いを改善するため、集塵機を導入し、安全で快適に製作を
続けられる環境を整えます。
【プロジェクト成立後の流れ(プロジェクト期間は10月中旬予定)】
【10月中旬〜10月下旬】
サンクスメール送信・集塵機購入・設置・調整。完了時、活動報告メッセージ実施
【11月上旬〜12月上旬】
リターン製作・TATETTO販売サイト決定・準備。完了時、活動報告メッセージ実施・
【12月中旬】
梱包・発送作業・YouTube基本のお題製作完了。完了時、どの動画エンドロールに名前掲載させていただいたのかを含め活動報告メッセージ実施
【12月下旬】
発送完了・TATETTO販売サイト稼働。左記を活動報告メッセージ実施し終了とする。
※お題の作成・動画製作・YouTube投稿は上記流れが滞らない範囲で適時行っていきます。
【ご支援いただく皆さまへ】
私たちが目指しているのは、高齢者が「自分でできた!」と笑顔になれる瞬間を増やすこと、そして職員やご家族が「無理なく続けられる」と安心できる環境を届けることです。
「たてっと」は、施設でも在宅でも、世代を超えて一緒に楽しめる遊び道具です。YouTube配信やPDF進行案、剥がせるシールによる柔軟なお題設定、そして段階的にレベルアップできる仕組みで、長く繰り返しご活用いただけるよう工夫しています。
今回のクラウドファンディングでは、皆さまからいただいたご支援を 「たてっと」の普及と製造環境改善(集塵機導入) に充て、より多くの方へ安心して届けられる体制を整えます。
皆さまの応援が、
・高齢者の 生き生きとした在宅時間
・施設での笑顔あふれるレクリエーション
・職員やご家族の負担軽減
すべてにつながります。
どうか、この挑戦を一緒に支えていただければ幸いです。
ご支援、心よりよろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 小笠原 良(ROKO合同会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
【資金の使途】 レーザー加工で使用する小型集塵機の購入:203,040円 手数料:33,600円 消費税:3,360円 合計:240,000円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ROKO合同会社 代表社員 小笠原 良 私たちは、介護現場やご家庭での「毎日のレクリエーションをもっと楽に、もっと楽しく」という思いから、新しいレクリエーションツール 「TATETTO(たてっと)」 を開発しました。 「指を使って頭の体操」をテーマにしたこのアイテムは、意匠登録済みの専用カードとそれを刺す土台を組み合わせることで、遊びながら自然に指先を動かし、会話や笑顔を生み出すことができます。 介護職員として現場に立ちながら、「準備や進行の負担を減らしたい」「利用者さんが自分から取り組めるレクリエーションを増やしたい」という声を直接聞いてきました。その経験をもとに、誰でもすぐに使える、遊び方の幅が広いツールとしてTATETTOを形にしました。 今後は高齢者施設だけでなく、ご家庭での脳トレやお孫さんとの交流、さらには地域の集まりや学校での学習支援など、多方面で活用を考えております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

応援サンクスプラン
・サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【法人・施設限定】お試しレンタルプラン
・クラファン支援者限定の特別プランです。
※法人・高齢者施設様限定
・TATETTO基本セットを 「1〜10セット」の範囲でお好きなセット 数を1ヶ月間お試しレンタルをしていただけます。
・お試しレンタル期間は2025年12月下旬発送から2026年2月末と長くお試ししていただけます!
・お試しレンタル後も継続レンタルを希望される場合は同封の「レンタル料金表」をご確認していただき、記載のメールアドレスにご連絡ください。支払い方法は「請求書払い」となります。
・通常は送料がかかりますが、本リターンでは送料無料でお届けします。
・継続レンタルを希望されない場合は同封の着払い伝票で返却してください。
・有効期限は
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

応援サンクスプラン
・サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【法人・施設限定】お試しレンタルプラン
・クラファン支援者限定の特別プランです。
※法人・高齢者施設様限定
・TATETTO基本セットを 「1〜10セット」の範囲でお好きなセット 数を1ヶ月間お試しレンタルをしていただけます。
・お試しレンタル期間は2025年12月下旬発送から2026年2月末と長くお試ししていただけます!
・お試しレンタル後も継続レンタルを希望される場合は同封の「レンタル料金表」をご確認していただき、記載のメールアドレスにご連絡ください。支払い方法は「請求書払い」となります。
・通常は送料がかかりますが、本リターンでは送料無料でお届けします。
・継続レンタルを希望されない場合は同封の着払い伝票で返却してください。
・有効期限は
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2025年12月
プロフィール
ROKO合同会社 代表社員 小笠原 良 私たちは、介護現場やご家庭での「毎日のレクリエーションをもっと楽に、もっと楽しく」という思いから、新しいレクリエーションツール 「TATETTO(たてっと)」 を開発しました。 「指を使って頭の体操」をテーマにしたこのアイテムは、意匠登録済みの専用カードとそれを刺す土台を組み合わせることで、遊びながら自然に指先を動かし、会話や笑顔を生み出すことができます。 介護職員として現場に立ちながら、「準備や進行の負担を減らしたい」「利用者さんが自分から取り組めるレクリエーションを増やしたい」という声を直接聞いてきました。その経験をもとに、誰でもすぐに使える、遊び方の幅が広いツールとしてTATETTOを形にしました。 今後は高齢者施設だけでなく、ご家庭での脳トレやお孫さんとの交流、さらには地域の集まりや学校での学習支援など、多方面で活用を考えております。











