解体危機の元小田急電車(1851号)を救いたい!僚友と奇跡の再会を
解体危機の元小田急電車(1851号)を救いたい!僚友と奇跡の再会を

支援総額

2,771,000

目標金額 800,000円

支援者
250人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/tc1851?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月26日 13:01

【車体色アンケート投票のお知らせ】

このたびは、みなさまにご支援いただき、ネクストゴールの200万円を超える資金を援助いただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。

これまでネクストゴール達成の場合は秋の見学会まで車体を再塗装すると申し上げましたが、車体色については検討中であるとご案内していました。
達成出来なかった場合は、現在秩父鉄道新塗装で残っている事から、ガラスやライト等の修復をして前面だけ秩父新塗装できれいにするお約束で進めて参りました。

このクラウドファンディングは、小田急時代の僚友を再会させたいと言うプロジェクトですので、全塗装が出来るようになりましたら、小田急時代のカラーにする事がお約束を守る事だと考えます。
秩父鉄道時代に思い入れがあり、秩父カラーにして欲しいと言う要望もあるかと思いますが、今回は小田急時代の塗装に塗り替えさせていただきたいと思います。しかしながら塗装は経年劣化により何年後かには再度全塗装をする必要が出て来ると思われますので、その時は秩父カラーも検討させていただきます。

1800形の小田急時代のカラーは、茶色時代、黄色と紺色のいわゆる旧塗装時代、そしてアイボリーに青帯の新塗装時代がありますが、車体の形状から茶色時代には合わないため、選択肢は小田急旧塗装と、小田急新塗装の二択になります。
この2色のうちどちらにするかは、ご支援いただいたみなさまにご意見を聞くのが良いと考え、クラウドファンディングの連絡機能を使い、支援者全員のみなさまのご意見を伺わせていただきたいと思います。
3月31日のクラウドファンディング終了後、しばらくしましたらアンケート投票のご連絡を致しますので、よろしくお願い申し上げます。

リターン

3,000+システム利用料


alt

返礼品なし・3000円応援コース

感謝のメール、ご報告のみ

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


alt

返礼品なし・5000円応援コース

感謝のメール、ご報告のみ

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


alt

返礼品なし・3000円応援コース

感謝のメール、ご報告のみ

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


alt

返礼品なし・5000円応援コース

感謝のメール、ご報告のみ

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る