
支援総額
目標金額 240,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2023年3月22日
完成・上映までのお付き合い、どうぞよろしくお願いいたします。
このたびは、『解離性同一性障害(多重人格)への理解が深まる短編映画を作りたい』プロジェクトを応援いただき、ありがとうございます。
本日、募集期間が終了し、なんと150%のご支援が集まり、無事達成することができました。
まだ存在していない映画に、意義を感じてご支援をいただきました皆様には、本当に心から感謝しております。
今回のキャスト、スタッフの皆さんも、演技、撮影、衣裳や楽曲の制作等といったお願いした役割のみならず、この映画を少しでも良いものにしようと、積極的にさまざまな協力をしてくださっています。
そうした多くの方々の想いが、見てくださる方にもきっと伝わるのではないかなと感じています。
これからまだ完成、上映と控えておりますので、引き続きお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
さて、肝心の映画ですが、現在、編集の真っ最中です。
編集は切って並べてくっつける、という作業ですが、具体的には以下のようなことを行っています。
ーーーーー
●1つのシーンを何か所からも撮影するので、それらをつなぎ合わせる。
今回、36シーンあり、1シーンが1カットの短いものもあれば、何カットも撮る場合もあります。
例えば、主人公ともう一人のシーンでは、
(1)主人公を映す
(2)相手を映す
(3)2人を映す
(4)主人公の手に持っているものを映す
(5)主人公の顔のアップを映す
(6)相手の顔のアップを映す
といった感じで、1シーンに何カットも撮って、それらを数秒単位で切って貼ってつなげたりします。
●マイクで録音した音声を映像に合わせる
カメラのマイクだけではキャスト全員のセリフをきれいに拾えないので(そしてそんなにきれいではないので)、ガンマイクという専用のマイクを長い竿(ブーム)に取り付けて、マイクの先をセリフを話す人にこまめに向けて録音をします。
ガンマイクだけでは録音できない場合、特にセリフの多い人には服の中にピンマイクをつけて、無線でレコーダーに飛ばして録音します。
こうして録音した音声を、パソコン上で映像と合わせて編集します。
騒音がひどい場所で撮影した場合は、セリフだけを静かな場所でアフレコして、口の動きに合わせてはめ込んだりします。
●効果音や音楽を加える
映画やドラマでは映像に注目されがちですが、耳からの情報は実はとても大きいと、映画を作り始めて知りました。
物語に没頭できるかどうかに大きく関わってくる部分だと思っています。
●色を調整する
作品の雰囲気を伝えるために、色も重要です。
今回、回想シーンや、時系列がポンポンと飛ぶようなお話しなので、それらが分かりやすいようにと、色もシーンごとに調整しています。
●タイトルや字幕、クレジットなどを入れたりする
最後の最後に作業します。間違いがないようにと、緊張します。
今はパソコンで簡単に修正できますが、以前は発注して印画紙に焼き付けだったので間違えると大変だったと思います。
ーーーーー
毎日パソコンに向かい、ヘッドホンをいくつもとっかえひっかえし、いろんなデバイスで色味や音を確認しながらの、孤独な、でも、とても楽しい作業です。
また、これから主題歌のレコーディングがありますので、それも非常に楽しみです。
4月末の新宿での上映につきましては、3月28日(火)に情報解禁になりますので、また3/28に情報を更新したいと思います。
引き続き、どうぞよろしくおねがいいたします。
リターン
2,000円+システム利用料

純粋応援2,000円
お礼のメールをお送りします。
ご支援金額の全てを製作費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

純粋応援5,000円
お礼メールをお送りします。
ご支援金額の全てを製作費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
2,000円+システム利用料

純粋応援2,000円
お礼のメールをお送りします。
ご支援金額の全てを製作費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

純粋応援5,000円
お礼メールをお送りします。
ご支援金額の全てを製作費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

ひとり親の孤独の連鎖を断ち切る場所を大阪に!ハグテラプロジェクト
- 現在
- 1,445,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 6日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

暴力で困窮する女性と子どもに支援を届けたい
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人









