
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 72人
- 募集終了日
- 2020年3月16日
【目標金額の75%達成!ポールのフレックスについて 続き
前回では、フレックスナンバー(以下、フレックス)って何だろうという部分に触れました。
一般的に、ポールの硬さ=ポンド数 (例:145lbs)のように認知されています。硬さでもありますが、メーカーとしては規格体重、要するにこれ以上、体重が重たい選手は使用してはいけません、というものです。また、話は逸れますが、ポールを曲げて使う場合、適切なグリップ範囲というものも実は設定されています。もちろんトレーニング内容に応じて、臨機応変にということにはなりますが、アメリカでは高校生の大会ルールなどで細かく定められています。
話は戻って、フレックスです。実は、この数字がポールの硬さを示す指標となります。ポンド数は規格体重、フレックスは「たわみ量」となります。要するに、たわみ量ですから、たわみが小さい=数字が小さい=硬い、となります。ので、前回記載した、同じ長さ、ポンド数で感じる硬さが違うというのはこのフレックスナンバーが違うから、ということになるわけです。最近は、メーカーでもフレックスを調整したり、同じくらいに調整できたりしますが、完全に再現は難しいと思います。発注でフレックスを指定してもまず思い通りには行きません・・・。
そのフレックスですが、どのように決めているか。前回の「ワオ・・・」というくだりの部分です。方法ですが、「ポールの両端から一定距離で支えて、その中間点に錘をぶら下げる」という方法になります。現在は、機械装置でやるようですが、すごく単純な決め方です。

世界では国際単位系というものがあり、「長さはメートル」など色々な共通単位を決めています。が、アメリカはポンド・ヤード法がメインなので、ポールの長さはフィート、重さはポンドなのだと思います。ではこのフレックスは?単位はヤード?フィート??いいえ、答えは「センチメートル」。ここだけ国際単位系です。恐らくヨーロッパの会社の事も意識して、統一して考えられるようにしたのだと思いますが、真相は闇の中です。
私たちも、アメリカのメーカーと同じ方法(支点距離については2種類あるのですが)を採用して、アナログですが測定しています。ぶら下げる重さは50ポンド、またポンドです・・・。1ポンド=約453gグラムなので、22.7kgの錘をぶら下げています。そのたわみ量を計測しました。要するに、フレックスが25.5の場合、「50ポンドの錘をぶら下げたら、25.5cmたわみました」ということです。

海外メーカーのポールをまず測定し、実測の数字と記載数字の平均誤差を算出、おおよそ0.5(5mm)小さく出る傾向にあります。次に、試作ポールも測定しましたが、こちらは海外メーカーのポールより、2~3小さい数字となりました。なので、同じポンド数を狙って作ったつもりでも、樹脂やガラス繊維の違いから硬めの傾向が見られ、このあたりをどう設計・試作に落とし込んでいくかが課題となります。

最後に、メーカーでも言っていますが、フレックスを比較する際の絶対条件があります。①同じメーカーであること②同じ長さであることです。メーカー、長さが変わると仕様も変わりますので当然と言えば当然ですが、我々の試験結果も同様です。 ちなみに我々が4歩で曲げて実際に使った印象では、硬そうなんだけど踏み切ってみると前に進みやすくて、最後の反発が強めという感じ。面白いポールになってるなという感想でした。まだまだ踏むべきステップがたくさんあり、そのために試作、評価を前に進める必要があります。引き続き皆様からのご支援・応援の程よろしくお願いいたします。
ギフト
10,000円

クラウドファンディングプロジェクト記念ポールコースターorプラグ
■ポールプラグご送付
3Dプリンタで製作したポールプラグもしくはコースターのどちらかを記念品としてお送りします。こちらはまだどちらになるか決まっておりませんが、ご容赦ください。
※ポールプラグプロジェクトの記念品としてのものなので、実際のご使用は控えください。
================
■お礼メール
■活動報告
■寄附金領収書
■HPにご寄附様/企業様としてお名前/ご企業名の掲載
※寄附金領収書のお名前は送付先にご登録いただいた宛名となります。
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2020年8月
30,000円

試作ポールのお披露目体験会のご参加権 or 販売時の優先ご連絡権
■下記①②どちらかご希望のコースをご選択ください。
①ポール体験会参加権
※場所は筑波大学を予定しています。
※日程等詳細は後日ご相談となります。
※交通費は寄附者様のご負担となります。
②完成ポールの販売時先行優先ご連絡権
ポールの製品化の目処がたった際、最初は大量には作れませんので、本ご支援を頂いた皆様に優先的にご連絡差し上げ、スムーズにご購入できるようにいたします。
※本プロジェクトでは試作ポールを作ります。完成品ではありませんので、現段階で完成品(製品化)のスケジュールは公言できません。
================
■お礼メール
■活動報告
■寄附金領収書
■ポールができるまでをまとめた資料
■HPにご寄附様/企業様としてお名前/ご企業名の掲載
※寄附金領収書のお名前は送付先にご登録いただいた宛名となります。
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円

クラウドファンディングプロジェクト記念ポールコースターorプラグ
■ポールプラグご送付
3Dプリンタで製作したポールプラグもしくはコースターのどちらかを記念品としてお送りします。こちらはまだどちらになるか決まっておりませんが、ご容赦ください。
※ポールプラグプロジェクトの記念品としてのものなので、実際のご使用は控えください。
================
■お礼メール
■活動報告
■寄附金領収書
■HPにご寄附様/企業様としてお名前/ご企業名の掲載
※寄附金領収書のお名前は送付先にご登録いただいた宛名となります。
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2020年8月
30,000円

試作ポールのお披露目体験会のご参加権 or 販売時の優先ご連絡権
■下記①②どちらかご希望のコースをご選択ください。
①ポール体験会参加権
※場所は筑波大学を予定しています。
※日程等詳細は後日ご相談となります。
※交通費は寄附者様のご負担となります。
②完成ポールの販売時先行優先ご連絡権
ポールの製品化の目処がたった際、最初は大量には作れませんので、本ご支援を頂いた皆様に優先的にご連絡差し上げ、スムーズにご購入できるようにいたします。
※本プロジェクトでは試作ポールを作ります。完成品ではありませんので、現段階で完成品(製品化)のスケジュールは公言できません。
================
■お礼メール
■活動報告
■寄附金領収書
■ポールができるまでをまとめた資料
■HPにご寄附様/企業様としてお名前/ご企業名の掲載
※寄附金領収書のお名前は送付先にご登録いただいた宛名となります。
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2021年3月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

神栖からセンターへの収容犬をゼロに|OHANAサポーター募集中!
- 総計
- 15人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,425,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 21日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日











