
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2019年3月31日
こどものために壮行会を企画! 〜慶應義塾体育会野球部〜
現在、慶應義塾体育会野球部に入部中の田村勇志くんは、明日より手術のため長期入院を予定しており、田村勇志くんのために部員が壮行会を企画してくれました。是非動画を見て頂けたら幸いです!
壮行会には部員全員が参加しました。はじめに勇志くんが今まで一生懸命取り組んできたシートノック(守備練習)を行い、部員とともに大きな声で守備の練習を行いました。守備練習後、勇志くんは部員達に「野球のコツを教えてもらえることが毎回嬉しくて、自分でも野球がうまくなったと感じている」と話していました。
その後、中村選手より「僕たちは試合に勝つために毎日毎日、同じような練習を頑張っている。勇志も手術後のリハビリやトレーニングで、僕たちと同じように毎日頑張ることがあると思うけど、リハビリを頑張って、また帰ってきたら一緒に野球やろう!」と勇志くんに激励の言葉を送りました。
また部員全員が「離れていてもチームの存在を近くで感じてもらえるように」とサプライズプレゼントを準備してくださりました。勇志くんはプレゼントをもらうととても嬉しそうな顔で「ベッドサイドに飾ってみんなを応援する」と話していました。

※ 慶應義塾体育会野球部からの贈呈されたプレゼント(部員からの応援メッセージ入りの色紙、活動写真のコラージュ、勇志くんの背番号入りのダフィーのぬいぐるみ)
最後は部員全員とハイタッチをし、終始笑顔だった勇志くん。慶應義塾体育会野球部は、入院中も継続的に勇志くんをサポートしていきます。勇志くんは秋頃に慶應義塾体育会野球部に復帰予定です。
本日、壮行会を企画してくださった慶應義塾体育会野球部の皆さん、ありがとうございました。

リターン
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,533,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 19日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











