
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2019年3月31日
琉球コラソンの選手より応援メッセージを頂きました!
沖縄県を本拠地とするハンドボールのクラブチーム「琉球コラソン」の選手の方々から応援メッセージを頂きました!
■ GK22 石田 孝一選手
これまでも子供たちとの関わりはやってきましたが、今回参加させて頂き改めて重要性を感じました。 私も小さい頃に入院していた経験もあり退屈な生活が続いていく中でアスリートとの場があればその子達の励みもなるなと思います。 こういう機会が増えることで選手の価値も高まるし、何より、子供達に元気を上げれると同時に僕達が元気を貰えてました! 今後もこのイベント事業に賛同し、我々も一アスリート選手として価値を高めていきたいと思います。 子供達とハンドボールの架け橋を目指して!
■ P15 松信 亮平 選手
ハンドボールを通じての活動は積極的にやってきたつもりでしたが、病院のなかに入っての活動は初めてで、とても貴重な機会でした。 こういった活動を多く取り入れることで、スポーツがより身近なものに感じてもらえると思いますし、選手自身の成長に繋がっていくと思います。 この一歩を踏み出すチャンスをいただけたことに感謝したいし、これからもより良い活動にするために貢献できればと思っています。
■ LW 24 三村 裕幸 選手
この活動を通して、ハンドボールが長期療養中の子供たちに少しでも元気を与えられたことをとても嬉しく思います。ハンドボールに限らず色々なことにチャレンジする子供たちはとても楽しそうで、この活動に参加できたことは私自身大変貴重は経験になりました。 この活動がもっと色々な人に知ってもらい、たくさんの長期療養中の子供たちの助けになることを願っています。
■ PV25 中西 勇 選手
この活動を通して療養中のこども達と触れ合うことができました。身体を動かしているときのこども達は楽しそうで、私自身も貴重な経験をさせてもらいました。 このような活動が増えることで、こども達や地域の為に貢献できることは嬉しく思います。 誰もが病気や怪我を経験したことがあると思いますが、その通院している病院でこのような活動が少しでも患者の助けになれればと思います。
沖縄の活動は年2回実施しており、Being ALIVE Japanの活動の中で、こどもたちのリピート率が高い活動になっています。選手の方々をはじめ、病院スタッフのご協力もあり、良き体験をつくって頂いていることが、リピート率の高さに繋がっております。いつもこどもたちに貴重な時間と体験を提供して頂き、ありがとうございます。
いよいよクラウドファンディングも後半戦になってきました!目標金額までにもう少しで半分となります!皆さん是非是非ご支援、また応援者を一緒に募って頂けたら嬉しいです!チャレンジを成功し、多くの長期療養中のこどもたちに治療を頑張るきっかけや目標、楽しみを提供していきたいと思います!
リターン
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,533,000円
- 支援者
- 227人
- 残り
- 19日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15











