固定観念を崩せ!テクノ法要で仏教を身近にー照恩寺住職の挑戦
固定観念を崩せ!テクノ法要で仏教を身近にー照恩寺住職の挑戦

支援総額

398,000

目標金額 300,000円

支援者
42人
募集終了日
2017年2月24日

    https://readyfor.jp/projects/techno-hoyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月05日 20:21

お布施について

「お布施」といえば、法事などの際にお寺に支払うお礼というイメージだと思います。

実は、布施には「財施」「法施」「無畏施」の3種類があるんです。

「財施」というのが、皆さんがイメージするお布施のことで、僧に金銭や衣食住に関わるものを施すものです。ここでお願いしている支援についても、お布施と言えます。

「法施」というのは、僧が仏の教え(法)を説いて施すことを言います。僕はテクノ法要を通じて、一人でも多くの方に仏の教えに耳を傾けていただきたいと願っています。

「無畏施(むいせ)」とは、人々から不安や恐怖を取り除くことを言います。震災や水害が起こった時には、各宗派で募金活動や支援活動が行われるのは、この無畏施の教えが根本となっているからだと感じています。

ちなみに、旦那(檀那)というのは仏教用語で、サンスクリット語で「施し」を意味する「ダーナ」という言葉が元になっています。
家庭内でも金銭を施す(入金する)人のことを「旦那」と呼んだのかも。
主夫世帯では奥様が旦那・・・ややこしい。。。(^_^;)

リターン

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

お礼のお手紙を送付させていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


テクノ法要音源CDコース!

テクノ法要音源CDコース!

テクノ法要の音源CDを送付させていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

お礼のお手紙を送付させていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年4月

5,000


テクノ法要音源CDコース!

テクノ法要音源CDコース!

テクノ法要の音源CDを送付させていただきます。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る