
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2018年12月21日
姫田光義さんから賛同メッセージをいただきました。
1945年8月の日本の敗戦後、旧満州の日本人60数万人がソ連によってシベリアに抑留されたが、50年、このうちの千人近くが戦犯として中国に送致された。彼らは6年間、中国の撫順戦犯管理所に収容されたが、この間、中国の寛大な政策とそれを忠実に実践した戦犯管理所の職員たちの被害者としての「怒りと憎しみ」を超えた献身的な待遇によって、侵略と加害の罪を認め、軍国主義の「鬼から人へ」変わり、56年の戦犯裁判で45人を除く人々が起訴免除・即時釈放されて帰国した(有罪とされた45人も64年までに帰国)。本書で体験を証言されている金子安次さんと篠塚良雄さんもそのうちのお二人である。
彼らは帰国後「中国帰還者連絡会」を組織し、また機関誌『中帰連』を刊行するなど、終生、反戦平和と日中友好のために戦ってきた。しかしこの「中帰連」は老齢化のために2002年に解散され、その精神と活動とを継承させようと組織されたのが「撫順の奇蹟を受け継ぐ会」であり、中帰連関連資料・文献を保存し公開的に利用していただいている「NPO中帰連平和記念館」、この歴史事実を合唱組曲にした「再生の大地」等である。
「撫順戦犯管理所」が世界において保存されている唯一の「戦犯管理所」(「捕虜収容所」」はたくさんある)であること、この管理所において中国がとった政策と待遇そして瀋陽での戦犯裁判の結果によって、太原の戦犯をも含む千人以上の日本人が命を長らえただけでなく、その戦犯たちが「改心・再生」して帰国後は一貫して平和と日中友好に貢献してきたという歴史事実は、ABC級のどれをとっても世界戦犯裁判史上やはり唯一の事実である。この二つの事実からだけでも、人類の人道主義史上で記憶にとどめる価値がある。
撫順戦犯管理所と戦犯裁判を巡る歴史事実は、中国・中国人にとっては「屈辱と苦痛を超克した輝かしい誇り」であり、日本・日本人にとっては「加害と贖罪を教訓として甦った人間讃歌」である。歴史に「正と負=プラスとマイナス」の教訓があるとすれば、すでに世界記憶遺産に登録されている「南京」、登録申請している「731」と「従軍慰安婦」は決して忘れられてはならないし、繰り返されてはならない克服されるべき歴史の教訓の象徴であるが、中日両国のどちらにとっても「負」の教訓である。他方、撫順は人間の智慧と精神を讃え伝えて行くべき「正」の歴史の教訓の象徴である。歴史の記憶は「正負」合わせて記憶され継承され、その両方から人類がどのようなことを継承発展させるべきかを考えるべきであろう。
世界中の若者が、この歴史的教訓をしっかりと認識し、後世に伝え残し、実践されることを心から願い、本書『若者から若者への手紙 1945←2015』がそのための大きな一助となることを信じて、推奨するものである。
姫田光義(ひめだ・みつよし)
中央大学名誉教授
「撫順の奇蹟を受け継ぐ会」代表
「NPO中帰連平和記念館」理事
「再生の大地:撫順戦犯管理所」合唱団団長
リターン
3,000円

「気軽に応援」ポストカード3枚
・写真家・落合由利子さんのオリジナルポストカード3枚
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

「しっかり応援」ポストカード5枚
・写真家・落合由利子さんのオリジナルポストカード5枚
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

「気軽に応援」ポストカード3枚
・写真家・落合由利子さんのオリジナルポストカード3枚
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

「しっかり応援」ポストカード5枚
・写真家・落合由利子さんのオリジナルポストカード5枚
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,064,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 84日

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 34日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,835,000円
- 支援者
- 1,890人
- 残り
- 37日











