支援総額
570,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2019年1月31日
https://readyfor.jp/projects/tehepero0224?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年12月19日 23:47
碧南の町
プロジェクト公開してから一日が過ぎました
初日から皆さまのご支援を頂き
そして、その応援コメントの温かさにふれ
とても嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。
さて
注文をまちがえる日本料理店
愛知県碧南市で開催しますが
そもそも碧南市ってどんなまち?
どんなお店で開催するの?
お料理は?
などなど、思われている方もいらっしゃると思うので、これから少しずつご紹介していきたいです!
まずは
愛知県碧南市について少し♪
碧南市は、愛知県の南東部に位置しています。
西は衣浦港、南は三河湾と水に囲まれたまちです。
また、碧南では醸造業が盛んで市内に醸造所が5社もあり、みりん、白しょうゆ、白だしなどが、この碧南の名産品の一つです。
他には、海が近い事もあり漁業や、臨海地帯には工場なども数多くあり
内陸の方では農業も盛んで
碧南といえば「へきなん美人」と呼ばれる人参や、玉ねぎ、イチジクなどが有名
私自身、碧南生まれで碧南育ちで来ましたが
あまり地元の事を知りませんでした。
しかし、ここ最近の人との出逢いから
こうした碧南の色々な事を知るようになりました
その中でも
私が一番驚いたのは「伝統野菜」
碧南は「へきなん美人」という人参が地元では「甘くて美味しい」と有名。
しかし
「伝統野菜」はまた市場に出回っているこれらの人参とは少し違います。
何が違うか...
それは「種」
普通の市場に出回っている野菜の種は「F1品種」と呼ばれるもの。タネ屋さんから仕入れて畑に蒔く。
収穫したら、次の時期はまたタネを買って蒔く。
のですが
「伝統野菜」は、代々受け継がれた「種」なんです。だから収穫するときにも全部収穫するのではなく、「タネ」にする分は残しておくそうです。
しかし、代々受け継がれる種には
稀に不揃いになる種もあり、商品として出荷する作物を作るためには、農家さんの絶え間ぬ努力が必要です。
そんな「想い」がこもった伝統野菜
初めて食べたのは、今年の春先。
「野菜ってこんなに美味しかった?」
が正直な感想です
特別に野菜好きでは無かった私です
どちらか言えば
「料理は肉、魚がメインでしょ」
とまで思っていたほど。
そんな私の野菜へのイメージが、良い意味で変わりました。
そんな野菜へのイメージを変えてくれたのが
小判天はなれ 日本料理「一灯」さんのお料理
今回の「注文をまちがえる日本料理店」を開催するために、ご協力頂いたお店です!
お店のご紹介はまた次回で!
初日から皆さまのご支援を頂き
そして、その応援コメントの温かさにふれ
とても嬉しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。
さて
注文をまちがえる日本料理店
愛知県碧南市で開催しますが
そもそも碧南市ってどんなまち?
どんなお店で開催するの?
お料理は?
などなど、思われている方もいらっしゃると思うので、これから少しずつご紹介していきたいです!
まずは
愛知県碧南市について少し♪
碧南市は、愛知県の南東部に位置しています。
西は衣浦港、南は三河湾と水に囲まれたまちです。
また、碧南では醸造業が盛んで市内に醸造所が5社もあり、みりん、白しょうゆ、白だしなどが、この碧南の名産品の一つです。
他には、海が近い事もあり漁業や、臨海地帯には工場なども数多くあり
内陸の方では農業も盛んで
碧南といえば「へきなん美人」と呼ばれる人参や、玉ねぎ、イチジクなどが有名
私自身、碧南生まれで碧南育ちで来ましたが
あまり地元の事を知りませんでした。
しかし、ここ最近の人との出逢いから
こうした碧南の色々な事を知るようになりました
その中でも
私が一番驚いたのは「伝統野菜」
碧南は「へきなん美人」という人参が地元では「甘くて美味しい」と有名。
しかし
「伝統野菜」はまた市場に出回っているこれらの人参とは少し違います。
何が違うか...
それは「種」
普通の市場に出回っている野菜の種は「F1品種」と呼ばれるもの。タネ屋さんから仕入れて畑に蒔く。
収穫したら、次の時期はまたタネを買って蒔く。
のですが
「伝統野菜」は、代々受け継がれた「種」なんです。だから収穫するときにも全部収穫するのではなく、「タネ」にする分は残しておくそうです。
しかし、代々受け継がれる種には
稀に不揃いになる種もあり、商品として出荷する作物を作るためには、農家さんの絶え間ぬ努力が必要です。
そんな「想い」がこもった伝統野菜
初めて食べたのは、今年の春先。
「野菜ってこんなに美味しかった?」
が正直な感想です
特別に野菜好きでは無かった私です
どちらか言えば
「料理は肉、魚がメインでしょ」
とまで思っていたほど。
そんな私の野菜へのイメージが、良い意味で変わりました。
そんな野菜へのイメージを変えてくれたのが
小判天はなれ 日本料理「一灯」さんのお料理
今回の「注文をまちがえる日本料理店」を開催するために、ご協力頂いたお店です!
お店のご紹介はまた次回で!
リターン
5,000円

グッズで応援!コース【あいち限定缶バッジ】
・感謝の気持ちをこめてサンクスレターをお送りします。
・てへぺろの輪@あいち オリジナル缶バッジ(1セット)
みなさまからの、温かいご支援を大切に使わせて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

グッズで応援!コース【あいち限定グッズ2点】
・感謝の気持ちをこめてサンクスレターをお送りします。
・てへぺろの輪@あいち オリジナルグッズ2点選べます
a,ランチバッグ
b,缶バッジ
c,てへぺろリング
(a~cのいづれか2点をお選び下さい。)
みなさまからの、温かいご支援を大切に使わせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

グッズで応援!コース【あいち限定缶バッジ】
・感謝の気持ちをこめてサンクスレターをお送りします。
・てへぺろの輪@あいち オリジナル缶バッジ(1セット)
みなさまからの、温かいご支援を大切に使わせて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
10,000円

グッズで応援!コース【あいち限定グッズ2点】
・感謝の気持ちをこめてサンクスレターをお送りします。
・てへぺろの輪@あいち オリジナルグッズ2点選べます
a,ランチバッグ
b,缶バッジ
c,てへぺろリング
(a~cのいづれか2点をお選び下さい。)
みなさまからの、温かいご支援を大切に使わせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人ちばこどもおうえんだん
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
NPO法人障がい者みらい創造センター
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
NPO法人Mother’sTreeJapan
imacoco

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
6%
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 56日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
継続寄付
- 総計
- 17人

お互いさまの街ふくしま あつまーるのこどもにチケットのプレゼントを
継続寄付
- 総計
- 3人











