
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 140人
- 募集終了日
- 2021年10月5日
応援メッセージ 西垣美香 様
このクラウドファンディングでは、たくさんの方々が新しいご縁を連れてきてくれました。
私の従姉妹である美香ねーちゃんもその一人です。福岡市倫理法人会 副会長を拝命しており、倫理法人会とのご縁をつないでくださいました。本当にありがたい事です。応援メッセージもいただきました。
皆様 こんにちは
私は新里美帆さんの親族の西垣美香と申します。
10月に入り このクラウドファンティングも残すところ数日となりました。
現在も尚 多くの方々から温かいご支援を頂き、親族代表として心より感謝と御礼を申し上げます。
さて私は美帆ちゃんが産まれた赤ちゃんの頃から近くで彼女を見てきました。
幼児から少女になり……
やがて少女から女性になり……
そして女性から妻になり…
今は女性であり、妻であり、母となり……
成長や変化をそばで見てきた私ですが、美帆ちゃんの持つ「豊かな感性」と「地球規模的な穏やかな優しさ」と「全てを受け入れる寛容力」は変わるどころか、歳を重ねる毎に益々力強くなっています。
【こうでなければならない】
【皆がやっているから〜】
【普通はこうする】
等の自分や子供を苦しめる要因の1つである社会の縛りルール?に対し、美帆ちゃんは
親も子供も【自分の生き方を大切にする事が重要】という強い信念を持っています。
今まさに「多様性」という言葉が歩き始めている社会変化の中、子育てや学校生活の在り方にも多様性が必要になり始めています。
私は現在 福岡市倫理法人会 副会長を拝命しております。
そこでは老若男女の経営者が集い、社会人として…
親として…
また時には自分の両親に対し子供として…
家庭人として…
母として…
父として…
1人の人間として
どう生きるべきか、
何を実践するべきか
心の成長を日々 仲間と学んでいます。
忙殺される日常生活において自分自身の内面と行動を見つめ直す貴重な時間です。
また福岡市倫理法人会ではこれから未来の日本社会を生きていく子供達の為に文教活動ボランティアを行なっております。
福岡市内の各中学校へ出向き、子供達へ大人になる準備の学びとして社会人講話を行なっております。
どの学校からも大きな反響を頂き好評です。
今回は福岡市倫理法人会の会員さんからも てらこや活動にたくさんのご支援を頂き繋がる事が出来ました。
親族の1人として、心の学びの仲間としてこれからも未来の子供達と支える人達を全力応援していこうと思っております。
【プロフィール】西垣美香
日本航空株式会社にて長年勤務
管理職として在籍中、日本航空経営破綻となり、稲盛和夫(京セラ会長)より2年間に渡り経営学を学ぶ。
当時 育児、介護、仕事に追われる日常であったがこの時得た経営の学びと日本航空で学んだマネージメント、コーチングを生かし「起業」を決意。
現在、信州長野「Eyelash salonBlanc」代表
福岡市倫理法人会副会長拝命
写真中央が西垣美香さん 右は新里の母てらこやではけいこママと呼ばれています

リターン
1,000円

感謝の一言メッセージ
福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。
画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

てらこやより感謝のメッセージ
てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。
画像は、てらこやっこの工作です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1,000円

感謝の一言メッセージ
福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。
画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

てらこやより感謝のメッセージ
てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。
画像は、てらこやっこの工作です。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

不登校の子どもの心をまもりたい てらこやサポーター'大募集
- 総計
- 0人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人









