築116年!志和町の古民家を学生向けシェアハウスに蘇らせたい
築116年!志和町の古民家を学生向けシェアハウスに蘇らせたい

支援総額

676,000

目標金額 500,000円

支援者
57人
募集終了日
2017年10月13日

    https://readyfor.jp/projects/terahigashi-no-ie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月08日 17:18

【メンバー紹介!6人目】中川くん

 

寺東の家の改修には、頼もしい学生が関わってくれています。

 

中でも、中川くんは一際、職人のオーラを放っている人物です。

 

聞くと、おじいさんが大工で、昔からものづくりに打ち込んでいたそうです。

 

とても19歳とは思えず、しっかりしているなぁと思わされる人物です。

 

見た目はコワイですが(笑)、作業場へお手伝いに来る小学生に作業を教えたり、

 

一緒に遊んであげたりと、とても面倒見の良いお兄ちゃんです。

 

また、普段はふざけていますが、こういう人前の文章やコメントになると、

 

ばっちり真面目なことを言うところも、素敵なところです。

 

 

***

 

中川琳太郎くん(近畿大学工学部1年)

 

 

はじめまして!近畿大学工学部建築1年の中川琳太郎です。


このプロジェクトに関わったきっかけは、志和で古民家を改修し、シェアハウスにするということに興味を持ったからです。最近では、古民家が放置されていることが多いと聞きます。空き家だった寺東の家を蘇らせることで、もっとたくさんの方に古民家のことや、この町の暮らしのことについて、知ってもらい、志和に人が集まってくるきっかけになれば良いと考えています。

 

このプロジェクトを通じ、多くの助けがあってこそ、作業が出来ることを知りました。人と人との繋がり、助け合いがあってこその生活に、都会では味わえない人間味が感じられます。技術指導をしてくださっている井上さんには、古民家再生にあたっての工具や材料の知識など、自分達が活動できるような場づくりをして頂き、とても感謝しています。また支援者の皆さんには改修のための資金を支援して頂き、心から感謝しています。どうぞこれからも応援よろしくお願いします!

 

工具を操作して、材料を切り出す中川君。

***

リターン

1,000


alt

【学生限定】「寺東の家」完成に向けて一緒にサポートしてくれる仲間へ!

・心を込めてサンクスレターをお贈りします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


「寺東の家」に遊びに行けないあなたへ!私たちの背中を押してください♫

「寺東の家」に遊びに行けないあなたへ!私たちの背中を押してください♫

・心を込めてサンクスレターをお贈りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

1,000


alt

【学生限定】「寺東の家」完成に向けて一緒にサポートしてくれる仲間へ!

・心を込めてサンクスレターをお贈りします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


「寺東の家」に遊びに行けないあなたへ!私たちの背中を押してください♫

「寺東の家」に遊びに行けないあなたへ!私たちの背中を押してください♫

・心を込めてサンクスレターをお贈りします。

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る