支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2015年2月22日
病気の予防のためにも読み書きのスキル向上を
みなさまこんにちは。
栄養失調が原因で発症する病がニジェールで多くみられるとの取材記事をご紹介します。
「壊疽性口内炎、栄養失調の子どもに広がる恐怖 ニジェール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000021-jij_afp-int&p=1
記事後半に書かれている政府が取り組む「予防に関する知識を広める活動」が長期的に生かされるためにも、識字率の向上が必須なことは言うまでもありません。
識字率の低い現状で、短時間で予防効果を上げるためには、恐ろしい写真を見せて、口頭でとにかく受診を促して回るという策が有効ですし、実質的にそれしか術はないかもしれません。
しかしながら、いつまでもそうするのではなく、日本の私たちが流行り病の情報を得るのと同じように、パンフレットに書いて配布すれば母親たちに伝わる、また、学校などでそのような知識を得ることができる・・・というニジェールの姿を目指して、寺子屋運営という形で、私たちにできることに微力ながら取り組んで参ります。
ニジェールの公立学校の年度替わりに合わせて、現在、寺子屋も授業は「自由学習」としておりますが、たとえ少しでも、ゆっくりでも、子どもからでも、読み書きのできる人が増えていくことを願ってやみません。
寺子屋をご支援いただいている皆様、いつもありがとうございます。
リターン
3,000円
■御礼のメール
■コモン・ニジェールのパンフレット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■御礼のメール
■寺子屋サポーター証
■コモン・ニジェールのパンフレット
■2015年オリジナル卓上カレンダー
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■御礼のメール
■コモン・ニジェールのパンフレット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■御礼のメール
■寺子屋サポーター証
■コモン・ニジェールのパンフレット
■2015年オリジナル卓上カレンダー
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,984,000円
- 寄付者
- 210人
- 残り
- 71日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

毎日5名以上の赤ちゃんが捨てられるウガンダのジンジャ県の支援活動!
- 総計
- 2人










