ウォロフ語の絵本をセネガルの子どもたちに届けたい!
支援総額
1,650,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
https://readyfor.jp/projects/tewoaraou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年12月17日 16:03
世界へ羽ばたけ!!ウォロフ語絵本『DIGANTE』終了報告
NPO法人手を洗おう会aphwのクラウドファンディングプロジェクト

『ウォロフ語の絵本をセネガルの子どもたちに届けたい!』
の終了から約50日が経ちました。
思い返せばあっという間のチャレンジ期間でしたが、
152名の方々から温かい応援メッセージと
総額1,650,000万円のご寄付をいただき、

また沢山の方がプロジェクトの告知・記事の拡散にご協力を下さいました。
イラストを描いた五十嵐岳ファンの方、高校生の書いた絵本を応援下さる方、
セネガルの子供へ支援したい方、そしてアフリカの民族語の活性化を応援する方など多くの皆様のお力添えにより、このプロジェクトを達成出来たことに、改めて感謝の言葉を述べたいと思います。
本当にありがとうございました。

12月10日には、理事の一人である博文索羅の保有する千葉のモンゴルゲルにて
『DEGANTE』出版記念を祝って世界の音楽祭が開催されました。
イラスト作家の五十嵐岳氏と文を書いた樋口翠さんが挨拶をし、
絵本制作までの報告と本の内容の説明。
参加した50名の老若男女の皆様へ気持ちを込めて朗読をし、大きな拍手を得ていました。
モンゴルやチベット、セネガルや日本の音楽が紹介され🎵会場はとても盛り上がりました。
イベントの様子は写真とビデオにて紹介させて頂きます。
ビデオはこちら→
https://youtu.be/WuMYqEQlilY
イベントが開催されたゲル
ゲルの中の様子
お手伝いしてくださった皆様
社団法人知恵ゲツェ・リン文化交流 代表の博文索羅氏による挨拶
司会と和太鼓の二刀流 森田ティナ氏
お父様がユネスコ無形文化遺産に登録されているワガン・ンジャイ・ローズ氏のサバール太鼓
モンゴルダンサーニャムツォージ ブゥリマー氏
イラストを描いた五十嵐 岳氏と文章を書いた高校生樋口翠さん
今回お披露目されたオリジナルグッズ今回、このプロジェクトを通じて、
多くの皆様に手を洗おう会aphwの活動にご参加いただいたことを
大変嬉しく思うと同時に『1日も早く皆様のお気持ちをセネガルの子どもたちに届けたい』
という熱い思いで、プロジェクトチーム一同、絵本の発送とセネガルでの活動に向けた準備を行っているところです。
六カ国語が内包されているこの絵本は、既にベトナムに40冊を搬出し、
支援施設で読み聞かせが行われました。フランスへも15冊を発送されました。
迎春早々、タイ、オーストラリアそして肝心のセネガルへの搬出が始まります。
セネガルにおいては、これまでに図書を寄贈してきた小学校で、新学期の開始とともに、
これから寄贈するウォロフ語の絵本を含めた読書推進事業(BIBLOプロジェクト)の運営方法について、先生方と一緒に具体的な話し合いを進めているところです。
先日、訪問をした学校では、週に2回、退職をした元教師が図書の貸出の管理と読み聞かせ及び読書会を実施しており、子どもに音読をさせて成績を付けるなど、子どもの読書に対する意欲を向上させるような工夫もされていました。学校にあるのはフランス語の本であるため、今回、寄贈をするウォロフ語絵本『DIGANTE』を、子どもたちはどんな風に読んでくれるでしょうか・・。『DIGANTE』の読み聞かせ、また子どもたちによる音読の様子は、動画に撮って皆さまにもお届けしたいと思いますので、ぜひ楽しみにお待ち下さい。
セネガル支部長のチャム氏と翠さんまた、ご寄付いただいた皆様への返礼品の「絵本」につきましては、12月10日に開催の『DIGANTE』の出版記念パーティーへのご招待の折に34名の皆様にはお渡しすることができました。その他118名の皆様は絵本、トートバック、マグカップ、クリアファイルなどの返礼品の送付ををしたところです。お品物到着まであと数日お待ちくださいね。
メールでのお礼状の皆様のみの発信を23日までには完了とさせて頂きます。
以下が、今回のプロジェクトの収支報告となります。
【収入】
・レディフォークラファンの収益 ¥1,650,000
・レディフォーシステム使用手数料 △¥308000
クラウドファンディングからの実収入 ¥1,341,450
【支出】
・絵本出版印刷代
¥904,996
・絵本制作費(作家製作費&レイアウト料&ウォロフ語の翻訳料)
¥477,500
・フランス語等その他4カ国語の翻訳料 ¥100,000
・クラファン投稿への製作費
¥70,000
・クラファンリターン製品(絵画、出版記念イベント招待、マグカップなど) ¥511,000
・書籍&リターン品 国内外の送料 ¥200,000
支出総額 ¥2,263,496
※上記の絵本出版印刷代及び絵本制作費はクラウドファンディングの実収入(¥1,341,450)で収支決算を終えました。それ以外の支出(¥922,046)はこれまでにAPHWで募った寄付金等により賄います。
今回、このクラウドファンディングを通じて多くの皆様と繋がることが出来ました。
手を洗おう会はこれからも、多くの方々に私たちの活動を知っていただき、日本とセネガル、そして世界の架け橋となって、沢山の子どもたちの笑顔のために努力してまいります。

そのために、まずはこのプロジェクトで制作させていただいた絵本『DIGANTE』をセネガルの子どもたちに届け、読書の楽しさを感じてもらい、今度はその子どもたちの笑顔を皆様にお届けしたいと思いますので、引き続きこのプロジェクトを見守っていただけますと幸いです。
世界中の笑顔が繋がっていくことを願って。
特定非営利活動法人 手を洗おう会aphw
絵本制作プロジェクトチーム一同

リターン
10,000円+システム利用料

オリジナル絵本「DIGANTE」1冊
・オリジナル絵本「DIGANTE」1冊
・NPO法人手を洗おう会aphwからの感謝メール
・2023年度の会報
オリジナル絵本「DIGANTE」の郵送&NPO法人手を洗おう会aphwからの感謝メール及び2023年度の会報をメールいたします。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
・NPO法人手を洗おう会aphwからの感謝メール
・2023年度の会報
NPO法人手を洗おう会aphwからの感謝メール及び2023年度の会報をメールいたします。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

オリジナル絵本「DIGANTE」1冊
・オリジナル絵本「DIGANTE」1冊
・NPO法人手を洗おう会aphwからの感謝メール
・2023年度の会報
オリジナル絵本「DIGANTE」の郵送&NPO法人手を洗おう会aphwからの感謝メール及び2023年度の会報をメールいたします。
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
・NPO法人手を洗おう会aphwからの感謝メール
・2023年度の会報
NPO法人手を洗おう会aphwからの感謝メール及び2023年度の会報をメールいたします。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
松沼裕二
猛禽類医学研究所
一般社団法人WITH PEER
寳 鈴子 (放課後こどもクラブBremen)
相馬 淳子
アフリカ平和再建委員会
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
100%
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 523人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
継続寄付
- 総計
- 18人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
継続寄付
- 総計
- 6人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 41日

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
継続寄付
- 総計
- 1人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
継続寄付
- 総計
- 38人



















