The 5th Floor:キュレーションで、アートの未来をつくる

支援総額

6,070,000

目標金額 5,000,000円

支援者
273人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/the5thfloor2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月21日 19:41

「オープンスタジオのためのオープンスタジオ」開催!

240323_w018_oo_50_a4.jpg

オープンスタジオのためのオープンスタジオ

 

手続き型の制作手法と演劇的な写真表現で知られる写真家 Gottingham(ゴッティンガム)は、枠組みへの関心とリフレーミングの実践のもと、写真の自律と他律を探求してきました。

 

システムの分散型運用や持続可能な循環型社会が注目され、サービスやコミュニティが脱中央集権化していく今、本企画では、諸空間に対する写真の可逆性を問いながら、この多元世界における事物連関の表出を試みます。本企画は「オープンスタジオ」という枠組みをカバーしながら、建築レーベル w/ によるスタジオ空間を巡る建築図面を手がかりに、The 5th Floor にて写真家が自身でキュレーションを行う展覧会です。バックライト式のオリジナルプリント作品に加えて、Gottingham が近年取り組んでいるマチエールや透過原稿の制作研究を紹介。

 

空間と写真のスケールを操作することで、展示物が建築の開口部になりうるという仮説のもと、建築模型を使用してスタジオそれ自体の再構成を試みます。さらに、Studio Xxingham K.K. (スタジオシンガム カブシキカイシャ)が構築した 100 個以上のデータベースにおけるリレーション(=事物連関)の有り様を一部公開します。

 

本企画の会場である The 5th Floor の 501 号室は、Gottingham のスタジオのひとつ上の階の部屋に位置し、それらの間取りは同じです。言い換えれば、The 5th Floor の床が展示替え期間中に唐突と開いて、出現するのが写真家のスタジオです。かつて地域のアーティストレジデンシーで滞在作家たちのオープンスタジオを企画・運営していた Gottinghamの個人的経験を背景に、キュラトリアルスペースで「オープンスタジオ」を考える機会を作ります。

 

最後に、本企画は会場である The 5th Floor の支援をもうひとつの目的として立ち上げられました。The 5th Floor とGottingham のスタジオが入居する花園アレイの他の入居団体とも協力し、関連イベントとして建築設計事務所等のオープンスタジオも同時に開催します。入場料等による収入の一部は The 5th Floor が実施しているクラウドファンディング支援に活用いたします。

 

花園アレイの入居者有志による T5F 支援会

 

 

【開催概要】

展覧会名(日)|オープンスタジオのためのオープンスタジオ

展覧会名(英)|Open Studio for Open Studio

開催日|2024 年 3 月 23 日(土)

開催時間|11:00 ~ 20:00

入場料|

1,000 円ワンドリンク付(受付:花園アレイ 1 階 room101)

※入場料収入の一部は The 5th Floor のクラウドファンディング支援に活用いたします。

会場|The 5th Floor (花園アレイ)※ 501 号室のみ

〒 110-0008 東京都台東区池之端 3-3-9 花園アレイ 5 階

東京メトロ千代田線根津駅 2 番出口より徒歩 3 分、京成本線京成上野駅池の端口より徒歩 10 分、JR 上野駅山下口より徒歩 11 分

 

主催|花園アレイの入居者有志による T5F 支援会(事務局:401 号室 Studio Xxingham K.K. 内)

企画|Gottingham

展覧会広報物・製図|w/ (寺田慎平)

インストール|森山泰地

協力|佐藤拓真

制作|Studio Xxingham K.K.

The 5th Floor賛助|D/C/F/A

連絡先|studio@xxingham.net / 03-5842-1402

花園アレイの入居者有志による T5F 支援会(事務局:401 号室 Studio Xxingham K.K. 内)

 

 

【関連イベント】

◎他入居団体のオープンスタジオ(11:00 ~ 20:00)

・サニワ(花園アレイ 107 号室)

・EIKA studio / Shimpei Terada / Taeko Ishikawa(花園アレイ 202 号室)

・ハッチポッチ(花園アレイ 203 号室)

・ARSTR / MAAP(花園アレイ 206 号室)

※その他、最新情報は Instagram アカウント @xxingham をご覧ください

 

◎ガイドによるスタジオツアー(同日 16:00 ~ 17:00

・森純平(建築家・Paradise Air)

・山川陸(アーティスト、Transfield Studio 共同主宰/山川陸設計 代表)

 

◎入居者バー(同日 19:00 ~ 21:00)

room101(花園アレイ内)にて花園アレイ入居者たちがバーテンダーとなって皆様をおもてなしします。

収入の一部は The 5th Floor のクラウドファンディング支援に活用いたします。

 

・岩田智哉

・Gottingham

・寺田慎平

(他随時追加予定)

 

 

リターン

10,000+システム利用料


alt

キュレーション・コラムコース

おすすめの展示や展覧会のレビューなど、キュレーションに関するコラムを毎月配信いたします。(2024年4月〜2025年3月)

⚫︎Thanksメール
⚫︎キュレーション・コラム(配信)

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


alt

メンバーシップコース

⚫︎Thanksメール
⚫︎キュレーション・コラム(配信)
⚫︎メンバーシップカード
⚫︎メンバーシップカード次年度以降の割引特典

【メンバーシップカード】2024年度(2025年3月まで)開催のすべての展覧会の入場無料特典付き

【メンバーシップカード次年度以降の割引特典】本コースをご支援いただいた方限定で、次年度以降の継続割引特典をご用意いたします。(2年目以降:¥15,000)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

キュレーション・コラムコース

おすすめの展示や展覧会のレビューなど、キュレーションに関するコラムを毎月配信いたします。(2024年4月〜2025年3月)

⚫︎Thanksメール
⚫︎キュレーション・コラム(配信)

申込数
125
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

20,000+システム利用料


alt

メンバーシップコース

⚫︎Thanksメール
⚫︎キュレーション・コラム(配信)
⚫︎メンバーシップカード
⚫︎メンバーシップカード次年度以降の割引特典

【メンバーシップカード】2024年度(2025年3月まで)開催のすべての展覧会の入場無料特典付き

【メンバーシップカード次年度以降の割引特典】本コースをご支援いただいた方限定で、次年度以降の継続割引特典をご用意いたします。(2年目以降:¥15,000)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る