
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2016年3月1日
メンバーが語る「Timofee」第四弾!!!
こんにちは、藤岡です!
Timofeeの拡散に協力してくださった方々、実際に資金を提供してくださった方々、そして応援してくださる全ての皆さまに感謝しています!ありがとうございます!ここではまず私がなぜTimofeeとして活動しているのかについてお話したいと思います。
東ティモールは2002年に独立したばかりの国です。そしてそれまでは市民の3分の1を犠牲にした紛争が行わていました。そのため未だに首都であっても道路が舗装されていなかったり、レンガがぼろぼろに崩れた建物が放置されていたりとインフラが整っていない状態です。私は、東ティモール人は将来よりも今のことを優先して考えるから発展することに対して興味がないと聞いていました。けれども実際現地の大学生にインタビューをしてみると「日本に行って技術を持ち帰りたい」とか「教育問題を解決したい」とか国全体のために働きたいという意識を持っている人が多いことに気づきました。日本の若者は誰かのため、または自分のために働きたいと考えている人が多いのに対して、東ティモールの若者は国を対象としているところに日本との違いを感じました。また山の上の村に行ったときは「支援に頼ってばかりとは思われたくない」という意見も聞くことができました。そして彼らの話を聞いていくうちに、発展に興味がないわけではなく彼らは外国による統治時代、そして独立戦争で失った生活を取り戻したいと思っていることに気づきました。現に今、東ティモールはものすごいスピードで発展している最中です。けれども都市に仕事を求めて農村部から若者が出ていくなど、発展に伴いかつての日本と同じような問題も起こっています。日本は経済発展をする前と後で生活の質がずいぶんと良くなりました。けれども孤独死だったり現代社会に特有の問題も起こってしまいました。まだ国として成長段階にあるからこそ、東ティモールの人々に伝えられることがあるのではないか、そう思って私はTimofeeの制作に乗り出しました。
東ティモールの方々には遠く日本からも応援している人がいるということを知って欲しいです。雑誌は力作なのでぜひ東ティモールに、そして日本の皆様にも読んでいただけたらなと思っています!この6人のメンバーの夢を叶えるために応援よろしくお願いします!
リターン
3,000円

現地配布を終えてのポストカード
・現地配布を終えて制作するポストカード
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

Timofee日本語版、テトゥン語版雑誌1部ずつ+現地配布を終えてのポストカード
・現地配布を終えて制作するポストカード
・東ティモールで配布するフリーマガジン「Timofee」の日本語版雑誌
・東ティモールで配布するフリーマガジン「Timofee」テトゥン語版雑誌
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円

現地配布を終えてのポストカード
・現地配布を終えて制作するポストカード
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円

Timofee日本語版、テトゥン語版雑誌1部ずつ+現地配布を終えてのポストカード
・現地配布を終えて制作するポストカード
・東ティモールで配布するフリーマガジン「Timofee」の日本語版雑誌
・東ティモールで配布するフリーマガジン「Timofee」テトゥン語版雑誌
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日














