無料のフリースクールの運営費が必要でキッチンカーをはじめます!

支援総額
2,603,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2022年5月17日
https://readyfor.jp/projects/tk-commons-kitchencar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年03月02日 11:26
【2024年2月の活動報告】
【2024年2月の活動報告】
いつも「つるかわ子どもこもんず」を応援していただき、ありがとうございます。
■代表理事・福田有美子が読売新聞に掲載されました。
子どもたちへの「食」と「学」充実に向けて、これからも力を注いでまいります。

■2月25日(日)ポプリホールで4月開講のフリースクール説明会を開催いたしました。
冷たい雨の中、多くの保護者の方にお集まりいただきました。
3月は下記を予定しております。
3月23日(土)14:00〜15:00 和光大学ポプリホール鶴川 プレイルーム
お知り合いで、この情報が必要な方がいらっしゃいましたらシェアをお願いします。
■2月29日、フリースクールで夜の遠足に行ってまいりました。
あいにくの肌寒い小雨が降る天候でしたが、念願のよみうりランドのイルミネーションを見ることができ、「受験が終わったら必ず!」と子どもたちとの約束を実行することが出来ました。
みんなで観覧車に乗りながら、「20歳になったらまた来ようね」との新しい約束も。子どもたちの5年後に思いを馳せながら無事に帰途につきました。

■移動子ども食堂「ぽかぽかキッチン号」は3月中旬、4月7日(日)に開催予定です。
詳しい日時と場所は決まり次第、お知らせいたしますので、よろしくお願いします。
■3月のこもんずキッチンのスケジュール
3月24日(日)8:00〜 おはようマルシェ 薬師台メディカルテラス 3月29日(金)10:00〜15:30 HAPPYFRIDAY 鶴川市民センター 3月30日(土)14:30〜18:00 10周年だよ!全員集合! 薬師台メディカルテラス
■受験生の吉報が続々と入ってきています。
3月は無料塾とフリースクールで、それぞれ小さな進級お祝い会を企画しています。
■2月も支援者の方よりお菓子、お米、野菜、Amazon欲しいものリストのご寄付等をいただきました。誠にありがとうございました。

花粉の到来は春の証・・・今月も皆さまのご健康をお祈りします。
次回、3月の活動レポートをお待ちいただけますようお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

3000円|サンクスメール&活動レポート
・サンクスメール
・活動レポート
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

5000円|サンクスメール&活動レポート&オリジナルポストカード
・サンクスメール
・活動レポート
・オリジナルポストカード
※リターンが不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

3000円|サンクスメール&活動レポート
・サンクスメール
・活動レポート
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

5000円|サンクスメール&活動レポート&オリジナルポストカード
・サンクスメール
・活動レポート
・オリジナルポストカード
※リターンが不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人つるかわ子どもこもんず
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
相馬 淳子
東京国立博物館
シンフォニエッタ静岡
済生会川口乳児院
下里夢美(NPO法人アラジ)

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 14人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 42日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
114%
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 9日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
264%
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 23日

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
継続寄付
- 総計
- 22人
最近見たプロジェクト
佐渡 忠和
Bicycle_R66
広島大学体育会サッカー部
増山麗奈
宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行する会
成立

東北被災地のこども達に広島お好み焼で元気を届けたい!
103%
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 6/19
成立

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
125%
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31
成立

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
27%
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29
成立

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
103%
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27
成立

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
113%
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15











