誰にとっても居心地の良い場所、サードプレイスをこの町につくりたい!
誰にとっても居心地の良い場所、サードプレイスをこの町につくりたい!

支援総額

2,671,000

目標金額 1,500,000円

支援者
204人
募集終了日
2021年9月11日

    https://readyfor.jp/projects/todayisagoodday?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月08日 21:33

【応援メッセージ#1】社会活動家 / 武井浩三さん

 

SALON HORNへの応援メッセージを頂きました。

嬉しくて我が家は泣きました😭

 

「今、社会に足りないモノ。

それは地域のサードプレイスだと思う。

地域に移住してそういう活動をする人達は、本当に地域の宝だと思います。

こういう活動をする人達が増えていったら、日本はもっともっと楽しくて豊かで優しい国になると思う。」

 

第1回目は武井浩三(たけいこうぞう)さんです。

 


 

武井浩三(たけい こうぞう)さん

社会活動家/社会システムデザイナー

1983年、横浜生まれ。 

ダイヤモンドメディア株式会社創業者、株式会社eumo 代表取締役、株式会社Next Commons Lab 代表取締役、(一社)自然経営研究会 発起人/代表理事、(一社)不動産テック協会 発起人/代表理事、ホワイト企業大賞 企画委員会 委員、、、他

多数

 

著書

自然経営 https://amzn.to/3vOzBt3

管理なしで組織を育てる https://amzn.to/3vRxMMc

社長も投票で決める会社をやってみた。 https://amzn.to/3tJQ5Rs

不動産テックを考える https://amzn.to/3cXtA4D

 

特に、その著書の中でも自然経営は何度も読み、付箋が沢山・・・。

その中でも組織作りにおける、情報の透明性・力の流動性・感情の開放性の大切さ。何より老荘思想のような自然の摂理に則った会社を生命体として見る経営の方向性は稲盛和夫さんを読んで経営を学んできた私にはしょ、しょう、衝撃でした😭

人のこと、会社のこと、社会のこと、深く考えていくと本当の優しさとはなんだろうってこの本を読み返すとそんな問いをいつももらいます。

 

武井さん、ありがとうございます!

 

リターン

3,000


感謝の気持ちを込めたお礼のメール1

感謝の気持ちを込めたお礼のメール1

ご支援ありがとうがざいます。お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


ランチチケット

ランチチケット

その日のランチセットをご利用いただけます。
メイン・ドリンク付き

※有効期限は発行から6ヶ月になります

補足事項
・営業日に限ります。
・ご利用は一回のみです。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


感謝の気持ちを込めたお礼のメール1

感謝の気持ちを込めたお礼のメール1

ご支援ありがとうがざいます。お礼のメールを送らせていただきます。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月

3,000


ランチチケット

ランチチケット

その日のランチセットをご利用いただけます。
メイン・ドリンク付き

※有効期限は発行から6ヶ月になります

補足事項
・営業日に限ります。
・ご利用は一回のみです。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年9月
1 ~ 1/ 22


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る