
支援総額
206,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2015年5月31日
https://readyfor.jp/projects/tohoku-poem?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年03月30日 16:16
プロジェクト中止のお詫び
こんにちは。
プロジェクト実行者の嶺岸です。
この度は、2015年5月31日の募集を終了しました「震災詩集を作りたい!わたしたちの「町」を言葉で残します」に関して、実施状況のご報告をさせて頂きたくご連絡致しました。
現在「 震災詩集を制作するプロジェクト」ですが、長く続いてしまった体調不良と転学による環境の変化のため、実施ができておりません。
多くの方からのご支援を頂いたにも関わらず、このような形でのご報告となり、 大変申し訳ありません。
また、実行をしないことを決定した時点で、すみやかに支援者の方々に状況をお知らせするべきでしたが、その点につきましても、大変申し訳ありませんでした。
プロジェクトを実現させたいと強く思っておりましたため、中止するという決断がなかなかできないでおりました。
当初、2015年10月を目処に詩集の作成を進めておりましたが、先程も述べた通り体調が優れず作成に時間を割くことが出来なかったため延期となっておりました。
その後、何度か実施に向けて調整をしておりましたが、自身の病気とも重なり、思ったように活動ができない日々が続いておりました。
病気については快復に向かっておりまして、詳細の開示は控えさせていただければと思っております。
今回、当初お約束していたことが実施できませんでしたので、
今後はReadyforの指示に従って、返金をさせて頂きます。
この度は本当に申し訳ありませんでした。
支援金の返金の具体的な手続きについては、Readyfor事務局からご連絡して頂きます。
リターン
3,000円
・手書きサンクスレター
・仙臺まころん 1個
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・手書きサンクスレター
・完成した詩集
・レ・フィーユ仙台 はちみつフィナンシェ
・支援を頂いた方の町を詩にし、詩集に掲載します。(全国どこでも可)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・手書きサンクスレター
・仙臺まころん 1個
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・手書きサンクスレター
・完成した詩集
・レ・フィーユ仙台 はちみつフィナンシェ
・支援を頂いた方の町を詩にし、詩集に掲載します。(全国どこでも可)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
奇談プロジェクト実行委員会
及川多香子(NPO法人 アートワークショップす...
星野工房
東京国立博物館
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
231%
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 3人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
1%
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人









