
支援総額
目標金額 570,000円
- 支援者
- 292人
- 募集終了日
- 2020年8月7日
*日本人ボランティアコメント*「いきあたりばったり」
こんにちは!とくしま花ロードプロジェクトチームのたっちゃんです!
今日は僕が徳島にきた経緯と、花ロードの活動を通じて感じていることを紹介したいと思います!

ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/
「いきあたりばったり」
・
・
「新型コロナウイルスの衝撃」という大きな文字がニュース特番のタイトルとしてテレビに映し出されていた。
それを見て、コロナ、空気読めよっということばが浮かんだ。
新学期前に1年間通った大学をやめた。
理由は単純で、大学に1年間通ってみたが自分のやりたいことはここではできないと思ったからだ。しかし、じゃあ、やりたいことは何かと聞かれたら、いくつかあるにはあるのだが、それは予想の話で、なんてったって今まで机に向かうことしかやってこなかったから、何が自分にとって本当に楽しいことか、やりたいことかははっきりとはわからなかった。
だけど、もう大学はやめたから、うだうだ考えるより動こうと考え、約1年間、アフリカのウガンダにある孤児院の子ども達と関わるボランティアプログラムに、国際NGO・NICEを通じて申し込んだ。
これで良かったと自分に言い聞かせながら、これからきっといろいろ困難なことが待ち構えているけど、きっとうまくやれるとまた自分に言い聞かせ、修学旅行に行く前のようにワクワクと不安を抱きながら、ビザ、予防接種、航空チケットいろいろな準備を進めていた…が…
案外はやく困難はやってきた。未知のウイルスの登場で全てが吹き飛んだ。
これで、海外に行くことは不可能になってしまった。ハンマーで強く殴られたような衝撃はあったが、その痛みを治すために立ち止まっている暇はないと思い、国内のボランティアを探せばいいと考え、目的地を国内にすぐに切り替え、ネットで探していると、徳島でいろいろな活動ができるプロジェクトがあるのを見つけ、すぐに応募した。
無事に受入が決定し、徳島駅に到着するとめちゃくちゃ高く伸びたヤシの木がまず迎えてくれた。ホストの方が迎えにきてくれると言っていたが、最初に徳島で僕を迎えてくれた人間はスペイン出身のボランティアで、少し驚いた。後に遅れて、ホストであるしんりさんが迎えてくれた。
いろいろな話を聞くうちに、ほぼ毎日やる活動は「花ロード」だということがわかった。応募するときはあまり気に止めていなかった活動だったが、少し驚いた。自分がまさかほぼ毎日花に水をやることになろうとは、もしも高校生の時の自分が聞いたらきっと驚くだろう。
「花に水をやる」という行為は小学生の頃、アサガオにペットボトルで作ったジョウロで水をやる以来やったことがなかったし、「草を抜く」という行為は高校時代サッカー部だった頃に、紅白戦で負けたチームが罰ゲームとして暑い中、チームの誰かが文句を言っているのを聞きながら作業した時以来だった。
だから、初めは花ロードの活動を続けられるかちょっと不安だった。
しかし、花に水をやり、草を抜くという単純作業でもほぼ毎日やっているせいか、情が移るというか、もっと丁寧にやった方がいいななど、前よりも、少なくとも高校生の自分よりは、だいぶ花に気をつかうようになったり、活動中に、「ありがとう」、「頑張ってるね」と声をかけられたり、飲み物の差し入れをもらったり、ready for の応援コメントで花ロードの花をみて元気をもらっていますというのをみて、やりがいみたいなものを感じる瞬間もあった。

やりたいこと、楽しいこと、そういうのは後からついてくるものなのかなと感じた。
今まで生きてきて20 年とちょっと。
失うものは現在何もないので、このびざん大学でいろいろなことをやってみて、楽しいこと、やりがいみたいなものを、”いきあたりばったり”で見つけていきたいなと思った。

ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/ー/
とくしま花ロードプロジェクトチーム
たっちゃん
リターン
1,000円

サンクスメール
《 感謝の気持ちをお送りします 》
心を込めてメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

花ロードと同じ花の種
《 お花で繋がるご縁 》
花ロードで植えているお花と同じ種類の種をお送りいたします。
※天候等の影響によって、種の種類や数が変わる可能性があります。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1,000円

サンクスメール
《 感謝の気持ちをお送りします 》
心を込めてメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

花ロードと同じ花の種
《 お花で繋がるご縁 》
花ロードで植えているお花と同じ種類の種をお送りいたします。
※天候等の影響によって、種の種類や数が変わる可能性があります。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2020年9月

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30











