学生の力で、文化活動・地域を盛り上げたい!とくと見よin兵庫

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2020年10月30日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
#地域文化
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
#地域文化
- 総計
- 20人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日
プロジェクト本文
学生の力で文化活動・地域を盛り上げていきたい!兵庫県でイベント開催へ!
①団体紹介・『とくと見よ』って?
初めまして!
小林碧志(こばやしあおし)と申します。兵庫県の高校に通う、高校二年生です。
私は学生団体『とくと見よ』に所属しております。『とくと見よ』は、「文化の力で、地域・学生が輝ける社会を創る」というビジョンを掲げ、学生による文化公演事業・地域の魅力発信事業を行っている団体です。私を含めた20人の中学生~大学生が活動しています。
私自身は『とくと見よ』内で、総務部長を務めております。
『とくと見よ』公式ホームページ→http://tokutomiyo.main.jp
②活動をしようと思ったきっかけ
私はこれまで文化部に所属し、多くの文化活動を行ってきました。最初は自分もあまり馴染みがありませんでしたが、ひょんなことから先輩に誘われ、実際に携わってみると、文化部・文化活動ならでは楽しさや魅力などを多く感じました。
しかし、周りからは、「そんな部活あるのか、知らなかった」「そもそも何をしているのかよくわからない」「文化活動って堅苦しいイメージがある」と言われることが多くあり、
「文化活動」自体があまり認知されていないのだと強く感じるようになりました。
そこで、そのような「文化活動」を行っている世界もあるということをより多くの人に知ってもらいたいと考え、私たち『とくと見よ』は活動を開始しました。
また、近年地方では過疎化・少子高齢化が進み、消滅の可能性がある都市などが問題になっています。これからの世界を担う学生の若い力でそのような問題に貢献できないかと考え、自分たちの目線から見た地域の魅力を国内外に発信していく「地域の魅力発信事業」にも取り組むようになりました。
③その活動の一環として・・・
そこで、『とくと見よ』は、その活動の一環として、より「地域の魅力発信・文化活動の振興」を実行していくために…
2021年3月21日、兵庫県神戸市にて文化活動の場を提供し、地域の魅力発信を行うイベント「とくと見よin兵庫」を開催することに致しました!
しかし…私たちは学生ということもあり、自由にお金を稼いで資金調達をする、ということがなかなかできません…
故に、
その「とくと見よin兵庫」を開催するために必要な資金・50万円をクラウドファンディングにて集めようと決意致しました。いただいたご支援は、イベント開催に係る会場費・レンタル設備費・リターン製造費などに使用させていただきます。
達成のためには皆様の暖かいご支援が必要不可欠です。どうかご協力していただけないでしょうか…?
達成できなかった場合、開催自体がほぼ不可能になってしまいます。
④「とくと見よin兵庫」に私たちがかける想い
私たち『とくと見よ』は、
「とくと見よin兵庫」を成功させ、次世代へとつなげ、文化活動の新たな世界・地域の魅力を継続して発信していきたいと本気で考えております。
②にも書きましたが…
皆さんは、学生の文化活動・文化部と聞いて何を思い浮かべるでしょうか…?
周囲の人によく言われるのは「よくわからない」「どんな活動しているの?」「あまり大したことなさそう」などです。思い浮かべる以前に、知られていないことが多いです。
私自身も、最初はそこまで文化活動に興味はありませんでした。しかし実際に取り組んでみると、日本の文化を知ることができ、よりその文化を追求していきたいと思うようになりました。
携わる者として、情熱をかけて取り組んでいるものを知ってもらいたい、という想いも強くあります。
では、その「文化活動」を知ってもらうために、私は何をすればいいのかー。それを交友のある文化活動に携わる同級生と話し合い、『とくと見よ』を立ち上げました。その結果、同じ気持ちを持った全国各地の学生と出会い、自分自身や『とくと見よ』の将来について具体的に描くことができました。
そして、団体の仲間と話していくうちに、地域の過疎化についても危機感を持つようになりました。2040年には、523市区町村の人口が1万人未満になってしまう、という報告があるのをご存知でしょうか…。
自分たち学生がお世話になってきた地域にどんなことができるのか。まずは興味を持ってもらうことが大切だと考え、地域の魅力を発信していきたいと思うようになりました。
この想いを形にするため、日本文化×地域の魅力を国内外にお届けする「とくと見よin兵庫」を企画しました。
今回いただいた支援で、学生による文化活動の振興・地域の魅力発信のイベント「とくと見よin兵庫」を実施します。この「とくと見よin兵庫」は、の皆さんに広く開放しようと考えております。新たな地域の魅力の発見・文化活動の楽しさなどを知れる良い機会にしたいと思っています。
⑤「とくと見よin兵庫」のイベント内容
イベントの内容としましては、
・学生落語家による落語
・朗読
・ダンス
・自主制作ドキュメント上映
・楽器演奏 などを予定しています。
また、「地元の自慢」をテーマとした写真・絵画のコンテストを実施します。(後援:神戸市、神戸市教育委員会、(公財)兵庫県芸術文化協会、(公財)神戸市民文化振興財団、サンテレビジョン、ラジオ関西)
日本文化を国外に発信していくため多言語対応で華道体験を実施する予定です。

【とくと見よin兵庫実施概要】
日時:2021年3月21日(日)10:00~16:00(ステージは13:00~15:00)
後援:神戸市・神戸市教育委員会・(公財)兵庫県芸術文化協会・(公財)神戸市民文化振興財団・ラジオ関西・サンテレビ
場所:北野工房のまち 3階講堂・多目的室
(神戸市中央区中山手通3丁目17番地1号)
定員:ステージ200名(新型コロナウイルス感染予防対策のため定員をさらに制限する可能性があります)
料金:大人1000円 学生500円(ステージ以外は無料で見ることができます)
とくと見よin兵庫は日本文化の魅力を発信するとともに、2020年以降を見据えた共生社会、国際化に繋がるレガシー創出のための文化プログラムである「beyond 2020プログラム」に認証されています。(認証番号:a001003149)
⑥いただいたご支援の使い道
イベント開催に係る会場費・レンタル設備費・リターン製造費などに使用させていただきます。
皆様のご支援をお待ちしております。
⑦これからの『とくと見よ』
第一歩となるこのとくと見よin兵庫を成功させ、来年、再来年と発展させ、文化活動・地域の魅力発信に寄与していきたいと考えています。文化活動の場が少ないと感じている学生に、披露する場を提供できるようにさまざまな事業を展開していきます。
そして、文化部・文化活動に対して知ってもらい興味を持ってもらうこと、地域活性化という二つの目的を達成できるように努力してまいります。
まだまだ発足当初で未熟な団体でありますが、行動力と企画力はピカイチだと思っています。どうか暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症に関する留意事項
感染状況によってはオンラインでの中継などの開催形態の変更などがある場合があります。また最大2021年5月ごろまで延期する可能性もございます。判断につきましては開催1か月前を目途に行います。リターンについても一部行事報告書などに遅延が発生する恐れがあります。
プロジェクト終了要項
開催日時
2021年3月21日 10:00~16:00
開催場所
北野工房のまち URL:http://kitanokoubou.jp/
主催者
とくと見よin兵庫実行委員会
イベント名:とくと見よin兵庫
URL:http://tokutomiyo.main.jp/とくと見よin兵庫
学生による文化活動を中心としたステージを行い、全国各地の魅力を発信するための映像上映などを実施する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「文化の力で、地域・学生が輝ける社会を創る」というビジョンの下、文化活動の振興・地域活性化に取り組んでいる学生団体です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

ミニとくと見よ支援プラン!
感謝のメッセージと行事報告書をメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
4,000円
とくと見よ応援プラン!
お礼のメール(行事報告書も含む)
とくと見よin兵庫にご招待(2021年3月21日 北野工房のまち)
オリジナル缶バッジをお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
2,000円

ミニとくと見よ支援プラン!
感謝のメッセージと行事報告書をメールにて送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
4,000円
とくと見よ応援プラン!
お礼のメール(行事報告書も含む)
とくと見よin兵庫にご招待(2021年3月21日 北野工房のまち)
オリジナル缶バッジをお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
プロフィール
「文化の力で、地域・学生が輝ける社会を創る」というビジョンの下、文化活動の振興・地域活性化に取り組んでいる学生団体です。









