東京ビエンナーレ2023|市民でつくる、より開かれた国際芸術祭

支援総額

7,225,000

目標金額 5,000,000円

支援者
214人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/tokyobiennale2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月10日 15:34

東京ビエンナーレ2023【秋会期】チケット発売開始!

皆さまからたくさんの温かいご支援をいただき成立したクラウドファンディング「東京ビエンナーレ2023|市民でつくる、より開かれた国際芸術祭」においては、お力添えを誠にありがとうございました。

東京ビエンナーレ2023の秋会期開催2週間前を控え、海外からもアーティストが来日し、さまざまなプロジェクトが公開型企画も含め都内各所で進行中です。

 

日々の様子は各種SNS、今後のイベント情報などは随時、東京ビエンナーレのウェブサイトでご案内しますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
https://tokyobiennale.jp/


入場券&割引クーポン付きガイドブック(旧名:東京ビエンナーレめぐり・ブックレット)の前売開始

この度、秋会期のチケットサイトがオープンしました。


多くのプログラムは無料でご体験いただけます。これは公共の場所で展開される作品やプロジェクトも多いことに加え、より多くの方にご参加いただくことがこの芸術祭の広がり、つながりを豊かにすると考えてのことです。東京のまちなかや、いつもの日常の中に潜む、東京ビエンナーレ2023のアートプロジェクトに気軽に足を運んでください。気になった・気に入った無料プログラムを繰り返し体験することも可能です。こうした体験を通じて、私たちの芸術祭が今回のテーマとする「リンケージ」を皆さんに感じていただければと思います。

 

一部の会場およびプログラムは開催場所や内容等の関係から有料です。無料公開プログラムからさらに一歩踏み込み、密度の高い体験をご提供します。

詳しくはこちらご覧ください。
https://tokyobiennale.jp/tb2023/tickets/

 

なお、クラウドファンディングのリターンに「東京ビエンナーレめぐり・ブックレット」があるみなさまは、表紙のデザインがクラウドファンディング限定仕様となっております。郵送できればと考えておりますので、ぜひ楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

 

東京ビエンナーレジャーナル Vol. 16を発行


9月8日(金)に東京ビエンナーレジャーナル Vol. 16を発行しました。このジャーナルでは、私たちがどのような思いでこの国際芸術祭を準備し、運営しようとしているのか、実際に関わっているディレクター陣や事務局メンバーがリポーターとなり、現場からのことばをお届けします。東京ビエンナーレをより楽しく、深く知っていただけると思います。


東京ビエンナーレジャーナル Vol. 16(HTML)

コラム「アートの刺激で社会を動かす」

東京ビエンナーレ2023国際渉外担当 ダニエル・バブレク



 

今後も随時、ご案内・ご報告をさせていただければと存じます。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

リターン

30,000+システム利用料


【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【第一目標達成への感謝の気持ちを込めて追加決定!】1652年創業、上野で伝統技法の組紐づくりを営む有職組紐 道明の工房を見学後、職人が使う本物の道具と絹糸を使った組紐アクセサリーづくりを体験できます(ピアス、イヤリング、ブレスレットを選択可。仕上げて後日郵送)。※予定所要時間約2時間

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント*1
●有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験*2

*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
*2 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。詳細は2023年6月までにご連絡いたします。現地までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


サポーターコース|5千円

サポーターコース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

30,000+システム利用料


【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【4/21追加】有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験

【第一目標達成への感謝の気持ちを込めて追加決定!】1652年創業、上野で伝統技法の組紐づくりを営む有職組紐 道明の工房を見学後、職人が使う本物の道具と絹糸を使った組紐アクセサリーづくりを体験できます(ピアス、イヤリング、ブレスレットを選択可。仕上げて後日郵送)。※予定所要時間約2時間

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●会場にお名前掲載(希望制)
●公式図録にお名前掲載(希望制)
●【CF限定】ステッカー
●【CF限定仕様】東京ビエンナーレめぐり・ブックレット
●公式グッズ(ノベルティ)
●【CF限定】オンライントークイベント*1
●有職組紐「道明」工房見学&組紐づくり体験*2

*1 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。視聴方法は2023年6月までにご連絡いたします。
*2 2023年7月〜2023年10月までの実施を予定しております。詳細は2023年6月までにご連絡いたします。現地までの交通費・宿泊費はご負担ください。

申込数
7
在庫数
3
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


サポーターコース|5千円

サポーターコース|5千円

特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く芸術祭に充てさせていただきます。

●サンクスメール
●開催報告書(PDF)

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る