
支援総額
166,000円
目標金額 160,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2017年12月14日
https://readyfor.jp/projects/tokyoywca2017?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年12月09日 17:15
【残り5日!】自由であること、ありのままでいられること。
今日はYWCAのChrismas for Peace。近年、この時期に平和について、パネリストを迎えてディスカッションの時間を持っています。
今年のテーマは、「私たちの自由を守るために」。
フェミニズム視点から見る社会の課題、教育現場で感じる社会の動きを出発点に、参加者たちとたくさんの意見が交わされました。
子どもたちと一緒に考える学びの時間。子どもだから、とか、まだ低学年だからではなく、一緒に学ぶことの意味を考えていくようにしたい。
子どもたちの気づきの尊さ、子どもたちに向き合う時間の貴重さ。
行事の多さで増える仕事量に追われる中でも、大切にしたいと思うこと。
また、私たちの中に無意識にある「家族」の形。人はこうでなければならない、家族はこうあるべき、というメッセージが、国の制度や私たちの何気ない言葉によって伝わっている。そこに苦しんでいる人がいることを、知っているでしょうか。
これらを少しでも考えるだけでも、子どもたちの安心をつくる1歩になります。
クラウドファンディングもあと5日。
ぜひご支援お願いします。
今年のテーマは、「私たちの自由を守るために」。
フェミニズム視点から見る社会の課題、教育現場で感じる社会の動きを出発点に、参加者たちとたくさんの意見が交わされました。
子どもたちと一緒に考える学びの時間。子どもだから、とか、まだ低学年だからではなく、一緒に学ぶことの意味を考えていくようにしたい。
子どもたちの気づきの尊さ、子どもたちに向き合う時間の貴重さ。
行事の多さで増える仕事量に追われる中でも、大切にしたいと思うこと。
また、私たちの中に無意識にある「家族」の形。人はこうでなければならない、家族はこうあるべき、というメッセージが、国の制度や私たちの何気ない言葉によって伝わっている。そこに苦しんでいる人がいることを、知っているでしょうか。
これらを少しでも考えるだけでも、子どもたちの安心をつくる1歩になります。
クラウドファンディングもあと5日。
ぜひご支援お願いします。
リターン
3,000円
お礼のお手紙
ご支援への感謝のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円
お礼状と上映会招待券
●ご支援への感謝のお手紙をお送りします。
●上映会の招待券を1名分お贈りします。(時間選択可)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円
お礼のお手紙
ご支援への感謝のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円
お礼状と上映会招待券
●ご支援への感謝のお手紙をお送りします。
●上映会の招待券を1名分お贈りします。(時間選択可)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
西成チャイルド・ケア・センター
認定NPO法人育て上げネット
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ
一般社団法人つるかわ子どもこもんず
山形県立致道館高校音楽ゼミ
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
87%
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
継続寄付
- 総計
- 41人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
継続寄付
- 総計
- 77人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 16人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 14人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
105%
- 現在
- 529,500円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 4日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人









