
支援総額
目標金額 5,500,000円
- 支援者
- 590人
- 募集終了日
- 2024年8月9日
多頭崩壊現場でのお話
私たちが一番頭を悩ませるのは、 多頭崩壊のレスキュー要請があった時です。
多頭の保護活動をしたことのある方は経験済みだと思いますが、見ると聞くとは大違い。
実際に聞いていた頭数より、多くの猫たちがその中にいることが多いです。
10匹だと思っていたら20匹だった…もしかしたらまだ隠れている子がいるかもしれない。この場所は長期戦になるかもしれないな、と再度協力者と打ち合わせをします。
保護作業を開始すると、猫たちが知らないたくさんの人が入ります。
押入れの奥や、家具の裏、天井裏に逃げ込むこともあります。
パニックを起こして狭い場所に一斉に逃げ込んでしまい、猫同士がぶつかって脳震盪を起こしたり、一番奥に逃げた子が圧死してしまうことがあります。

助けるつもりで入った現場で、なるべく危険な目に合わせたくない。
私達は長ければ半年近くかけて、まず捕獲できそうな猫などから順番に、優先度の高い猫を見つけて、メス猫、すでにお腹が大きいかもしれない猫から手術を始めます。
そのお家の方が、本当に問題を解決したいとすごく一緒に頑張ろうとする人であれば、日にちはかかっても、猫も人間も怪我なくうまくいくというのが現状です。捕獲する側は、自分が怪我をしないように気を付けることも大切です。
多くの場合、未手術のまま生活しているので、必ず子猫はいます。
一旦そこのお家の部屋にオスメス分けたりしながら、家の全てのスペースを使わせるのではなく、ある程度まとめて部屋ごとに保護します。
そしてその区切った部屋で、その方にしっかり飼育していただき、 里親へとつないで行きます。

数匹の猫たちは家と外を出入りしていた子たちなので避妊去勢ができ次第、地域猫として元の生活を送っていた場所に戻します。その家には入れず、外でちゃんとご飯をあげ、排せつ物の掃除もするなど指導する場合もあります。
けれどお年寄りの場合特に多いのは、「かわいそうだ、かわいそうだ」という気持ちがあり、またお家を開放してしまうケースがあります。
地域猫には、ご近所の迷惑にならない範囲で冬はちょっとした小屋を建ててあげてそこでしのげるように、夏は少しでも涼しいように日陰のところでお家のエアコンが少し流れる形を取ったり工夫をしていました。
お互いが納得のもと、これ以上不幸な猫を増やさないために、その方と何度も何度もお話をし、猫と自分の今後を考えてもらいます。今からご自身が20年健康に生き、お世話もできるのであれば問題ありませんが、すでにご高齢。
その子たちが殺処分にならなくて済む方法を探しながら、理解していただくような話しをしています。
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
■お礼のメール
■朋猫ハウスの猫たちの特別な画像を送ります
- 申込数
- 363
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

朋猫ハウス体験コース
■朋猫ハウスを観に来れる※
■お礼のメール
■朋猫ハウスの猫たちの特別な画像を送ります
----------
※ 有効期限:2025年8月末まで (※2024/12/25~2025/1/5、4/26~5/11は含まず)
・時間:12:00〜16:00。120分まで可
・ご連絡・ご予約は090-8834-5233(犬走)へ
・クラファン終了後からお電話を受け付けます
・1口のご支援で1名様まで参加可
・交通費旅費は自己負担となります
・靴下、マスク持参
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
■お礼のメール
■朋猫ハウスの猫たちの特別な画像を送ります
- 申込数
- 363
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

朋猫ハウス体験コース
■朋猫ハウスを観に来れる※
■お礼のメール
■朋猫ハウスの猫たちの特別な画像を送ります
----------
※ 有効期限:2025年8月末まで (※2024/12/25~2025/1/5、4/26~5/11は含まず)
・時間:12:00〜16:00。120分まで可
・ご連絡・ご予約は090-8834-5233(犬走)へ
・クラファン終了後からお電話を受け付けます
・1口のご支援で1名様まで参加可
・交通費旅費は自己負担となります
・靴下、マスク持参
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,088,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,977,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

震災から11年|石巻に地域の仕事と居場所をつくるお惣菜屋をOPEN
- 支援総額
- 1,942,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 8/31

夢をあきらめない足元に。ラオスの子供たちへ靴を届けたい!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/20
大和の女性が活躍するきっかけとなる場を創り出したい
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/20
現役女子高生が考えるコロナ禍で、エンターテイメントを元気にする活動
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/27
三郷市から「おもてなし」を発信!庭をオブジェと花で彩りたい
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29

浅川中学校Presents 高尾山のムササビのための杉苗奉納!
- 支援総額
- 24,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/9









