このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

68
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/tonoyamagarden?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 団体の紹介

ひだまり牧場は千葉県八千代市にできた

新しい牧場です

2024年12月に

殿山ガーデン乗馬クラブに所属していた3頭の馬たちが

余生を過ごすために設立されました

人馬が健康でゆったりと時間を過ごすせる場所です

 

 

 

 

▼ 活動内容の紹介

 

2024年12月まで殿山ガーデン乗馬クラブとして

活動しておりましたが

地主さんの代替わりのそのまた代替わりによる

立ち退きの要請に応じ

2024年12月28日

現在の場所に移転してまいりました

 

移転後まもないため

施設としてはまだまだ設備を準備中ですが

乗馬クラブ時代よりも、もっと

馬たちとのふれあいを大切にした

養老牧場と乗馬クラブの間くらいの活動を目的としています

 

なお、移転と活動内容の変更の経緯についての詳細は

こちらの記事をあわせてご覧ください

 

『みんなでお引越しします(もうちょっと先ですが…)』

https://note.com/chibisukego/n/n70283d988a35

 

『いろいろ疑問があるひとむけのはなし』

https://note.com/chibisukego/n/na3c4cee23118

 

『フルスクラッチな新しい牧場のはなし』

https://note.com/chibisukego/n/nf1a8ceaec1bd

 

 

 

▼ 今回の資金の使いみち

値上げが相次いでいる馬たちの飼料代や

必要な道具の購入、治療費、施設の修繕・新設などに使わせていただきたく思っています

毎月の収支と用途についても

ご報告させていただきます

 

皆様から頂いた支援金/寄付金は、殿山ガーデン乗馬クラブのボランティアスタッフから

ひだまり牧場の代表になった大村真奈美が受け取ります。

殿山ガーデン乗馬クラブの経理担当は大村が担当しておりました

 

 

 

▼ 伝えたいメッセージ

ひだまり牧場のお馬たちは

静かな場所で毎日のんびり暮らしています

馬たちと一緒に時間を過ごして

しあわせな気持ちになってくださる方が

これから少しでも増えてほしいと願って

この新しい牧場を立ち上げました

ぜひ一度ひだまり牧場に

遊びにお越しください

 

 

 

 

<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来かねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

寄付金が充てられる事業活動の責任者:
ひだまり牧場 代表大村真奈美
団体の活動開始年月日:
1959年4月1日
団体の役職員数:
2~4人

活動実績の概要

八千代市にある引退馬と休養馬のための牧場です

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/tonoyamagarden?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

ひだまり牧場 殿山ガーデン乗馬クラブに在籍していた馬3頭が 千葉県八千代市にある新しい牧場に移動しました 人馬がのんびり過ごせる場所です

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/tonoyamagarden?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

コース

1,000円 / 月

毎月

にんじんコース

にんじんコース

毎月のご報告メールと
季節ごとにお写真付きのお便りを送らせていただきます
またお花見や、お誕生日会などのイベントにご招待させていただきます
(だいたい月1000円で、にんじんさんが10袋くらいになります)

2,000円 / 月

毎月

乾草コース

乾草コース

毎月のご報告メールと
季節ごとにお写真付きのお便りを送らせていただきます
またお花見や、お誕生日会などのイベントにご招待させていただきます
(だいたい月2000円で、乾草さんが27キロくらいになります)

3,000円 / 月

毎月

のんびり引き馬コース

のんびり引き馬コース

毎月のご報告メールと
季節ごとにお写真付きのお便りを送らせていただきます
またお花見や、お誕生日会などのイベントにご招待させていただきます
イベントの際には引き馬体験が無料でできます
(馬は当日の担当馬になります)
(だいたい月3000円で、ミックスフード1袋くらいになります)

5,000円 / 月

毎月

ちょこっとなみあし練習コース

ちょこっとなみあし練習コース

毎月のご報告メールと
季節ごとにお写真付きのお便りを送らせていただきます
またお花見や、お誕生日会などのイベントにご招待させていただきます
毎月1回常歩中心の、のんびりレッスンが受けられます
(馬は当日の担当馬になります)
(だいたい月5000円で、装蹄代のはんぶんくらいになります)
※ご来場の際には事前のご予約が必要です

10,000円 / 月

毎月

お掃除もお手入れもがっちりコース

お掃除もお手入れもがっちりコース

毎月のご報告メールと
季節ごとにお写真付きのお便りを送らせていただきます
またお花見や、お誕生日会などのイベントにご招待させていただきます
毎月1回、常歩中心の騎乗レッスンに加えて、朝から晩までずっと馬と一緒に過ごして、ご希望に応じて、お掃除やお手入れなども体験いただけるコースです。
(馬は当日の担当馬になります)
(だいたい月10000円で、装蹄代くらいになります)
※ご来場の際には事前のご予約が必要です

プロフィール

ひだまり牧場 殿山ガーデン乗馬クラブに在籍していた馬3頭が 千葉県八千代市にある新しい牧場に移動しました 人馬がのんびり過ごせる場所です

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る